求人一覧

該当件数:119,009
正社員

CTO候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,200~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」をミッションに掲げ、ビジネス特化型オンライン英会話サービスを柱に事業成長をしてまいりました。現在は、ミッションの実現に向けてビジネス特化型オンライン英会話サービス(Bizmates)で培ってきた実績・経験を活用し、グローバルITタレントの転職サポート(G-Talent)、日本で働きたい外国人向けビジネス特化型オンライン日本語修得サービス(Zipan)、グローバル環境求人のマッチングサービス(GitTap)を展開し、グローバルタレントと企業の成長を支援しています

今後もITをベースとした更なる事業成長を図っていく予定です。
そこで、この度CTOとして指揮をとりエンジニア組織のみならず、会社の成長を牽引してくださる方を募集致します。

【具体的には】
・技術目線での会社組織の構成と戦略策定(戦略に基づいた組織の構成)
・事業の将来性、ビジョンの形成と従業員への落とし込み
・社内、パートナー、ステークスホルダーの調整
・経営会議への参画
・技術部門のマネジメントと評価
・事業推進
・エンジニアの採用 等
応募資格
・プロジェクト統括の経験
・経営戦略策定経験
・メンバーマネジメント経験
・リードエンジニアとしてのBtoCサービスの設計・開発・運用経験
・アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア等の技術メンバーをマネジメントし、プロデューサー/ディレクター/顧客と仕様調整しながら、BtoCサービスの設計・開発・運用を成功に導いた経験
・LAMP環境でのWebアプリケーションの設計〜開発〜運用経験
・サーバー、ネットワーク、データベース、ミドルウェア、データセンターなどの設計・構築経験
・要件定義/開発/設計/運用を推進した経験
正社員

キャリアアドバイザー 世界目線で活躍したい人材に伴走するキャリアアドバイザーリーダーを募集!

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業のグローバル化の促進と、外国人求職者の慣れない日本での就職サポートを行っていただきます。
スキルが高い人材を採用したいからこそ、外国人を採用したいという企業の声は確実に増えてきています。

【具体的には】
・バイリンガル日本人や外国人IT求職者へのキャリアカウンセリング
・求職者へ希望条件のヒアリングや求人提案
・求職者が応募〜入社に到るまでのコーディネーション業務
・各種転職サイトやSNSへのスカウトや人材獲得業務
・その他関連業務(求職者獲得の企画業務、レポーティングなど)

■英語を使う場面
・テキストベース:スカウト時や求職者とのやり取りで使います
・会話:面談時や企業の面接に進んだ際の面接対策で使うこともあります。
※日本語が話せる求職者の場合は日本語レベルの確認なども含めてメインは日本語で行います
応募資格
・キャリアドバイザーとしての経験2年以上
・英語が日常会話レベル以上(読み書き、日常会話など)
・求職者に寄り添うホスピタリティをお持ちの方
・求人や求職者の理解をする上でのヒアリング能力や学習意欲をお持ちの方

【歓迎】
・IT業界、人材業界の経験
・人事経験
正社員

マーケティング リーダー職【英語教育に変革を!IPOを目指すベンチャー企業】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
グローバル化の波が、日本国内にまで押し寄せている昨今、“多様な人材=グローバルタレント“が活躍する舞台は、身近な存在になりつつあります。そこで最も必要とされるのは、日本と海外ビジネスパーソン双方からの“歩み寄り“、そして言語や文化の壁を越えた相互理解を深めること。
私達は、同社の原点であるビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates」で培ってきた実績・経験を活用し、日本で働きたい外国人向けビジネス特化型オンライン日本語修得サービス「Zipan」、グローバルITタレントの転職サポート「G Talent」、グローバルタレントの採用支援プラットフォーム「GitTap」の4つの事業を通して、グローバルタレントと企業の成長を支援しています。 コアビジネスであるビジネス特化型オンライン英会話サービスは、コンセプト・サービス品質・費用対効果の高さから沢山のご支持をいただき導入企業数は900社を突破。今後も引き続き年間130%近い高成長を見込んており、現在はIPOを視野にいれております。

【具体的には】
マーケティンググループのプロモーションリーダーとして、ご経験に応じて次のうちの全て、もしくはいずれかをお任せします
・自社プロダクトの新規利用者拡大に向けたプロモーション戦略の企画・実行 (新規顧客獲得)
・自社プロダクトの提携法人拡大(リード獲得)に向けたプロモーション戦略の企画・実行
・広告代理店のディレクション、各種ベンダーとの交渉
・プロモーションに関連する業務全般(レポーティングなど)
・部署横断プロジェクトへの参画
・プロモーションチームメンバー数名の指導・育成
応募資格
以下いずれかのご経験がある方
(広告出稿は代理店に委託している為、運用経験の有無は問いません)
・事業会社または広告代理店における顧客獲得をKPIとしたデジタル広告(特にSEMやディスプレイ、SNS広告など)やSEOなどの施策立案・実行・レポーティングのご経験
・事業会社または広告代理店における法人リード獲得をKPIとしたデジタル広告(特にSEMやディスプレイ、SNS広告など)、オフライン(展示会、DMなど)の施策立案・実行・レポーティングのご経験

【歓迎】
・自社サービスサイトやLP、オウンドメディアなどの企画・制作・ディレクションのご経験
・GAなどのアナリティクスの利用や分析、レポーティングなどのご経験
・MAツールなどを用いたメールマーケティングやキャンペーンの企画・推進のご経験
・SNSなどの企画・推進のご経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

THECOO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

QAエンジニア(リモート可手法選定〜計画策定〜自動化/有料会員19万人に愛されるファンクラブアプリ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社サービスの『Fanicon(ファニコン)』の品質管理(iOSアプリ/Androidアプリ/Web)をお任せします。プロダクトの品質向上やリリースの高速化に寄与していただけるなら手法選定において100%の裁量があります。

【具体的には】
・テスト項目の策定及び実施
・エンジニアやPMへの適切なエスカレーション
・テスト自動化などテストプロセスの改善
・自動化ツールの開発・運用
応募資格
下記、必須経験を満たす方。
・スマートフォン向けアプリケーションやWebサービス/アプリケーションのQA(品質保証)経験。
・開発関係の用語を理解しエンジニアメンバーと円滑かつスムーズなコミュニケーションで業務を遂行できること。

【歓迎】
・ソーシャルゲーム、ECのQA経験があること。
・データベースの基礎知識があること。
・Google スプレッドシート(Excel)の簡易的なスクリプトの利用ができること。
正社員

【前橋】クラウドエンジニア(若手活躍中/業務微経験歓迎/要件分析〜環境構築〜移行作業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~430万円
勤務地
群馬県
仕事内容
?クラウド関連
・ガバメントクラウド施行に伴う検証作業、要件分析、基本設計、環境構築、移行作業支援などを幅広く担当いただきます。ガバメントクラウドの調達先となっているパブリッククラウドの中ではOCI(Oracle Cloud Infrastructure)が本業務の中心となります。Oracle DBに関する要件分析、設計、設定などもおこないます。
?ITインフラ関連
・現在、同社ではプライベートクラウド形態で提供しているシステムも数多くあり、それらの維持運用もおこないます。そこでは仮想基盤やネットワークの技術を用います。

【使用技術の一例】
・仮想基盤(VMware、Nutanix)
・サーバー(Windows、Linux)
・ネットワーク(Cisco、Fortigate)
・Oracle Exadata
・パブリッククラウド(OCI、AWS)

【入社後の流れ】
・チームメンバーがOJT形式でフォローし、徐々に業務を覚えていただきます。パブリッククラウドに関する知見やスキルは同社内でも蓄積途中であるため、メンバーと一緒に習得していくシーンも想定されます。

【組織構成】
・現在のクラウドエンジニアのチーム構成は4名です。(40代2名・30代2名)
応募資格
・IT技術に関する知識・経験(パブリッククラウド設計/アプリケーション開発/ネットワーク構築など)
・普通自動車免許

【歓迎】
・パブリッククラウドの設計・構築・運用の経験者(AWS、GCP、OCI、Azure)
・ITインフラの設計・構築・運用の経験者
・プログラミングの経験者
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

自社サービス「doda」の内勤営業 〜営業出身者多数活

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~560万円
勤務地
東京都
仕事内容
リクルーティングコンサルタント(以後、RC)はメディアだけでない、様々な採用手法を提案し、法人企業の「採用支援」のみならず「企業の自社採用力向上」がミッションとなります。
顧客の採用における課題を特定し、主にはメディア(doda)・ダイレクトソーシング・イベント等、dodaが持つサービスを提案。
プランニングのみならず、導入後の改善も含めて、顧客が自ら採用を実現できるまでのサポートを行います。
またコロナ影響により、加速度的に進んだ働き方の変化や、オンラインの活用。その流れをいち早く形にすべく今回立ち上がった完全オンラインセールスの部署となります。
1000社前後の企業を担当し、課題のヒアリングから採用手法の提案から運用まで担当いただきます。
顧客はパーソルキャリアで何かしらお取引のある企業が多く、既に社内に情報がある為、課題解決に重きを置いた仕事をして頂くことになります。
通常のメディア営業とは異なり、完全オンラインセールスの部隊で、ミーテルや動画営業など企画部門と連携して、フィジビリの機会が多い部署です。またダイレクトソーシングを中心にお客様の採用力向上を支援していく営業です。

【仕事の流れ】
顧客へのアポイント取得、ヒアリング、提案という流れで進め、サービス導入後の顧客フォローまで行います。
1日2〜3件訪問し、月間40〜60件前後オンラインで商談していただきます。
その他の時間は、提案資料の作成や、広告掲載中のデータ分析、テレアポ、チームやMGRとのMTGを行っています。
応募資格
・社会人経験1年以上
・数字の目標を持った顧客折衝経験1年以上

サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

■個人情報保護マネジメントシステム運用・継続的改善担当(PMS・ISMS運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
483~964万円
勤務地
東京都
仕事内容
プライバシー影響評価・情報セキュリティリスク評価(事業のサービス・業務・システム等の基準適合レビュー)およびリスク対応

■職務詳細:
新サービス(転職支援に関わるWebサービスが中心)の立ち上げや既存サービス(人材紹介事業・求人広告事業・その他転職支援サービス)における業務・システムの変更等にかかる、個人情報をはじめとしたデータ取り扱い上のリスク対策の評価・検討
(サービス企画・システム部門から「コンプライアンス審査」に持ち込まれる施策について、個人情報保護・情報セキュリティ担当として法務・内部統制・IT企画等の関係部署と連携して対応)※対応件数の目安:5〜10件/月

■組織体制:
パーソルキャリアの各事業部横断の本部機能となるコーポレート統括部内、コンプライアンス推進部に所属。部内には法務、情報セキュリティ、リスク・マネジメント等のグループがあり、部全体で約30名程度在籍。
うち情報セキュリティグループは14名体制(一部常駐社員・兼務を含む)。専門スキルを有した中途入社者と、事業理解度の高い事業・サービス部門からの社内異動者でバランス良く構成されており、20代〜50代の幅広い世代のメンバーが活躍しています。平均年齢は30代後半(専門知識が必要な部署のため、全社平均より高め)、男女比率は5:5です。

■ポジションの魅力:
・はたらくに関する個人情報を取り扱う企業として、責任を果たし誠実な事業運営をするためのサポートを担う、社内から頼りにされる職務です。
応募資格
・人材、IT、Webサービス企業での就業経験
・個人情報の適正かつ効果的な活用と個人の権利利益の保護に関心があり、今後のキャリアを考えている方

【歓迎】
・個人情報を取り扱う業務のオペレーション設計・BPRやシステム導入の企画のご経験がある方
・課題解決のために、自らの役割を超えて社内の適切な関係者と連携し、信頼関係を構築して仕事を進められる方
・探求心を持って知識を吸収していくことができる方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アズビル株式会社

評価平均 2.75
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 95%
正社員

VPP/DR関連マーケティング

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
336~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
下記の業務を担当していただきます。
・経済産業省VPP実証事業の全般
・ディマンドリスポンス関連の情報収集
・電力システム改革関連の情報収集
・海外事例の情報取集
・ディマンドリスポンスの商品化の推進

【この仕事の魅力】
・新エネルギーシステムの事業化に参画することができます。
・エネルギー需要の削減により脱炭素社会の実現に貢献できます。
応募資格
・電力システム(発電、変電、送配電、制御)の知見
・上記に加えて、下記のいずれかの経験
 ・送配電事業者、小売電気事業者、再生可能エネルギー発電事業者等で電力供給、省電力化に関わる業務経験
 ・研究機関、コンサル企業で電力の需給に関する業務経験
 ・海外(欧州、米国)で電力の需給に関わった経験
・MicrosoftOfficeが使用できる

【歓迎】
・マーケティングの経験
・公官庁主催の審議会、研究会、検討会、分科会等に参加経験があり産官学
 の様々なステークホルダーとのコミュニケーションスキルがある方。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる