求人一覧

該当件数:119,006
金融 金融全般

東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 100%
正社員

社内インフラ担当者(100%子会社株式会社TTデジタル・プラットフォーム出向勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※(株)TTデジタル・プラットフォームに出向しての就業です。(全役社員、同一の雇用形態です。)

社内インフラ環境における保守・運用
ActiveDirectoryでのユーザ/グループ作成・変更・削除
グループポリシー作成・変更・削除
LAN環境保守・運用
脆弱性対応・パッチ適用運用
Webフィルタリング運用
機器調達(見積もり・稟議/決裁・初期設定・導入)
Windowsクライアント保守・サポート
クライアントキッティング作業
ユーザからの問合せ対応
メール環境保守・運用(現在はGoogleWorkspace)
ユーザ/グループ作成・変更・削除
アーカイブ作業
コーポレートサイト保守・運用
CMSを利用した情報発信作業
HTML/JavaScript/PHP等を使用した簡単なページ作成

その他、インフラに関する相談対応
応募資格
・Windowsドメイン環境下での社内インフラ保守・運用スキル(ActiveDirectory必須)
・ネットワークスキル(TCP/IP、Port、VLAN、FireWall等の概念を理解していること)
・ユーザ問い合わせ対応スキル(Windowsクライアント、社内利用ツール等の問合せ対応)

【歓迎】
・Linuxを使用したインフラ構築スキル
・AWS環境を使用したインフラ構築スキル
・経験年数:10年以上だが、上記スキルを有していれば年数にはこだわりません
正社員

Webディレクター(Webサイト制作を中心としたディレクション業務全般)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
Webサイト制作を中心としたディレクション業務全般

【具体的には】
?担当事業部へのヒアリングや担当しているサイトのアクセス解析・分析から、現状分析と課題・改善の提案を行う
?Webサイト制作における企画立案・情報設計
?制作ディレクション ・進行管理業務 など
※販促物の制作ディレクターと連携を取りながら、新店立ち上げ・販促プロモーションにも関わっていただきます
※Webディレクターとして新たなWebサイトの立ち上げに関わっていただく場合もあり

【お任せするWebサイト※一例】
・総合リユースショップサイト「トレジャーファクトリー公式サイト」(https://www.treasure-f.com/)
・服飾専門リユースショップサイト「トレファクスタイル公式サイト」(https://www.tf-style.com/)
・ハイブランドリユースショップサイト「「BRAND COLLECT公式サイト」(https://brandcollect.com/)
・引越・不用品の買取を一括で行う「トレファク引越公式サイト」(https://www.tfhikkoshi.com/)
・ファッションドレスレンタルサービス「Cariru(カリル)公式サイト」(https://www.cariru.jp/)
応募資格
・Webディレクターとしての実務経験・スキル(スケジュール管理能力、調整力、交渉力、業務推進力、ワイヤーフレーム作成の経験、クオリティチェック など)
※入社時は必ずしもマストではありませんがウェブ解析ツール(Google Analytics)の運用は仕事で必須となります。
・「リユースビジネス」に対して共感や可能性を感じていただけること

【歓迎】
●サイトの新規立ち上げやリニューアルなど大規模なWEBプロジェクトのディレクター
●クリエイティブディレクション職(エディター・コピーライターなど)の経験
●フロントエンド、バックエンドの基礎知識
●Webマーケティングの基礎知識・WEB広告の運用経験
●UI/UXの知識 など
正社員

グラフィックデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
各営業体ごとにディレクターがおり、デザイン企画〜完成までの部分を一緒に担当いただきます。

【具体的には】
・デザイン企画〜完成〜入稿データ作成までの一連の業務
(店内販促物やキャンペーンツール、新店OPEN時のツールから、新業態のロゴ作成まで幅広くございます。
納期に余裕のある案件から、スピードを重視されるDTP案件まで、仕事のボリュームは幅広いです。)
・営業体や社内の各部署の担当者との打合せ

【仕事の魅力・やりがい】
・言われたものを作るのではなく、企画から携わることで自分の意思をデザインに反映できます。
・様々な業態があり、取り扱う商材も幅広く色々なジャンルのデザインに携われます。
・制作会社などと比較すると残業も少なく抜働きやすい環境です。(平均残業時間 15h程度/月)
応募資格
※書類選考時にポートフォリオの提出必須です。

・Photoshop、Illustratorを使用した広告や社内ツールの制作(チラシやポス
ターなど)の経験3年以上
※ゲームの背景グラフィックやパーツ制作、パッケージデザインなどは含ま
れません。

【歓迎】
・色々なテイストでのイラストを描ける
・Photoshopでの写真加工スキル
・インハウスデザイナーとしての経験が3年以上
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

光計測用検査装置のメカ開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
仕事内容
生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な光・色計測機器開発。
そのなかで、メカ技術者として以下の業務に携わって頂きます。
1)顧客要求に基づく光計測用検査装置の設計仕様策定、製品システム構想
2)上記設計仕様に基づく要素技術開発、新商品開発、製品設計、設計検証
3)メカ開発のプロジェクトマネジメント
※自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの計測に使われており、ワールドワイドでトップシェアを誇る製品開発に携われます。
※海外のお客様が多くグローバルな活躍が期待されています。

【具体的には】
光・色計測機器の要素技術開発、新商品開発、製品設計、設計検証、量産展開フォロー
・顧客の顕在・潜在ニーズ把握、要求仕様に基づく設計仕様策定
・設計仕様に基づく要素技術開発、製品設計
・組立調整用治工具の設計
応募資格
・機器開発・製品設計のご経験(3D-CADを用いたメカ設計、設計検証)
・チームリーダーのご経験(設計リーダー、プロジェクトリーダー等)
※設計だけでなく、商品の企画段階から開発・量産まで全てに携わって頂きます。

【歓迎】
・CAEのご経験(シミュレーション解析スキル)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IoTクラウドサービスの開発・運用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
配属部門の中ではソフト開発のチームと運用チームに分かれておりますが、ソフト開発を中心にお願いしたいポジションです。(一部運用にも関わって頂きます。)AWSを使ったアジャイル開発となります。

■コニカミノルタのIoTクラウドサービスに関する開発・運用
■コニカミノルタのクラウドサービスに対して、運用を見越した設計開発・運用(Site Reliability Engineering)の推進

【携わる製品】
■IoTサービスプラットフォーム:FORXAI
『FORXAI』は、画像入力デバイスから得られる写真や動画と、IoT 機器から得られるデータを AI によるエッジコンピューティングで処理し、クラウド上にデータを蓄積して解析するプラットフォームです。
農業や医療、介護、工場、プラント、店頭マーケティング等様々な分野で既に活用されており、モニタリングによって、リスクの可視化や、データ蓄積・解析により課題解決に貢献しています。
活用事例:
・介護施設向けのソリューションに適用し、利用者の動きを分析することで転倒などを防ぎ、介護現場の負担を軽減するヘルスケアソリューション
・商業施設に設置するカメラの映像に対し、人行動分析アルゴリズムで解析した動線分析、属性分析をし、効率的な販売戦略の構築や売上向上に貢献するサービス
応募資格
・パブリッククラウド上でのWeb開発経験

【歓迎】
・Python PHP Node.jsでの開発経験
・クラウドインフラの運用経験2年以上(運用設計、運用監視、System Engineering対応含む)
・海外販社との協働プロジェクトまたは業務経験
・ITサービスの開発経験
・TOEIC750点以上、又はそれに準ずる英語力
正社員

アプリケーションエンジニア (新規プロセス装置担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
半導体・電子部品製造工程において、これまでに無い新プロセスで使用される、新規装置のアプリケーション開発業務をご担当頂きます。
未だ確立されていない新領域の装置におけるプロセスを開発するため、発想力が求められる一方、達成感の得られる業務です。尚、入社後当面は上記がミッションですが、ゆくゆくは既存製品に関する業務にも携わって頂きます。

【主な業務内容】
1.アプリケーション開発業務
 ・新規装置におけるプロセス開発
 ・新素材や新プロセスに関する応用技術の開発および装置の改良・改善 の提案
 ・開発された技術情報の関係部署への伝達
2.その他業務
 ・開発部門の基礎実験データ作成に対する支援
 ・装置および加工点ツールに関する試作評価ならびに改良・改善の提案
■業務改善活動(PIM)に関わる業務全般
 ・PIMMTGへの参加、改善案アイデア出し・推進・実施
 ・毎月開催される他部署対戦で使用する資料の作成・発表
■目標管理活動(MBO)に関わる業務全般
(目標管理活動とは…企業活動の質を高めていくために、いくつかの目標を設定し全社で1年をかけて取り組む活動。
全社と部門毎のテーマをそれぞれ設け、定期的に達成度合いを測定する)
 ・担当テーマについて達成状況の進捗確認
 ・他メンバーの取り組み意識を向上させる施策の企画推進
応募資格
※応募時は写真添付必須

・半導体業界、もしくは産業機器に関わる何らかのエンジニア経験
・【職務内容】に強い興味

【歓迎】
・プロセス開発経験
・英語力
・顧客折衝経験
正社員

アカウントセールス(D&M出向/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
※今回のポジションは、株式会社クロス・マーケティング(東証一部上場)の正社員採用で、WEBマーケティング領域を事業ドメインとした戦略的グループ会社の株式会社ディーアンドエム(100%出資子会社)に在籍出向となります。

【顧客】
メーカーや広告代理店など、顧客は日本を代表する大手企業

【商材】
新たな顧客獲得やセールスアップ、ブランド向上などの課題を解決するための企画

【具体的には】
BtoC事業を展開するクライアント企業に対して、新たな顧客獲得やセールスアップ、ブランド向上などの課題を解決するための企画、提案を行うソリューション営業を幅広くお任せします。
様々な業種の企業の事業課題に対し、同社が提供するWEBマーケティングを切り口に、マーケティングリサーチサービスの企画、提案を担当いただきます。1人あたり10社ほどを担当し、1案件のタームとしては短いと2週間ほどのものから、長いと1年かけて行うプロジェクトまで幅広くなっています。過去にいただいたお名刺や他部署が作ったリード、イベント参加企業リストに対しての新規開拓と既存顧客への提案、どちらも行います。近年、企業が抱えるマーケティング課題は多岐に渡り、様々な切り口で対応を求められます。クライアントの抱える課題をヒアリングし、情報を確認し、最適な調査手法を企画、提案をしていただきます。主にメーカーや広告代理店など、顧客は日本を代表する大手企業が中心です。大手企業の商品、サービス開発のプロセスに大きくかかわり、マーケティング活動の支援をするのがアカウントセールスです。将来的には、メンバーを指導・育成しながら、組織として成果を出していくマネジメントスキルを発揮して頂くことが期待されます。
応募資格
・個人向け営業もしくは法人向け営業を2年以上経験

【歓迎】
・法人営業の経験を2年以上
・広告代理店やWEBマーケティング領域での営業経験
・マーケティングリサーチ業務の経験
正社員

社内システムを支える社内システムエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクト横断でシステム開発部の業務の自動化・効率化を図るための業務を行っていただきます。

【具体的には】
・システム開発部の問題点の把握
 >不具合であるか、運用の問題であるかの切り分け
 >形骸化している運用の見直し 等
・業務、運用改善案の立案、検討、実行
 >プロダクト担当者への改善提案〜実行
 >不具合の改善改修
 >不具合と認識しているけど、手作業で乗り切っている業務の機能化
 >手動で行っている運用業務の機能化
 >ルーチンワークの自動化

【開発環境】
SaaS:Salesforce(Apex開発あり)
言語(フレームワーク):PHP(Laravel/Fuel)/Java
フロントエンド:jQuery/React.js/Vue.js
ミドルウェア:Apache/Nginx/MySQL/PostgreSQL
クラウド:GCP(CloudStorage、CloudSQL、BiqQueryなど)

【仕事の魅力】
・システム開発部内の改善業務のため、自分の業務の結果に対しての効果が見えやすく、作って終わりではなく継続して改善することでチームの成長に寄与できる点
応募資格
・Webアプリケーション開発・運用経験3年以上
 >バグ解析・修正の経験
 >新規機能を設計〜実装まで行った経験
・手動業務の簡略化・効率化・改善をした経験
 (例) 
 DB設計書からSQLを自動生成した
 繰り返し行う必要GUI操作等をCLIで一括実施 等

【歓迎】
・運用改善案の立案・検討の経験
・開発言語を用いたオペレーションの自動化の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる