仕事内容
・医療用画像診断装置に関するコンソール/ワークステーション/FW開発、デバイス通信系制御開発、X線装置制御開発
・超音波診断装置に関するアプリケーション/システム/周辺機器制御のソフトウェア設計開発
・上記製品を含むシステム設計
【携わる製品】
・医療用画像診断コンソール、画像処理ワークステーション、デジタルラジオグラフィ(DR)装置、超音波診断装置、これら製品に関連するソフトウェア
【仕事の魅力】
・ヘルスケア事業を支える商品/システム/サービス開発に携わることができ、医療機器/ソフトウェアという社会貢献度の高い製品開発に従事できる。
・常に世界No.1を狙う意識と情熱の中で仕事ができる。
・開発の立場でありながら、国内外の最終顧客・販社から直接フィードバックを受け、顧客課題の確認、仮説検証を実施することができ、新たな製品開発へ活かすことができる。
・開発者一人一人がシステム全体を意識しながら幅の広い業務を経験できる。
・他社協業を含めグローバルな技術者と共に開発していく醍醐味を味わうことができる。
・年功序列ではなく実力主義。若くともやる気と実力が有れば大きな仕事を任せられる。
・超音波診断装置に関するアプリケーション/システム/周辺機器制御のソフトウェア設計開発
・上記製品を含むシステム設計
【携わる製品】
・医療用画像診断コンソール、画像処理ワークステーション、デジタルラジオグラフィ(DR)装置、超音波診断装置、これら製品に関連するソフトウェア
【仕事の魅力】
・ヘルスケア事業を支える商品/システム/サービス開発に携わることができ、医療機器/ソフトウェアという社会貢献度の高い製品開発に従事できる。
・常に世界No.1を狙う意識と情熱の中で仕事ができる。
・開発の立場でありながら、国内外の最終顧客・販社から直接フィードバックを受け、顧客課題の確認、仮説検証を実施することができ、新たな製品開発へ活かすことができる。
・開発者一人一人がシステム全体を意識しながら幅の広い業務を経験できる。
・他社協業を含めグローバルな技術者と共に開発していく醍醐味を味わうことができる。
・年功序列ではなく実力主義。若くともやる気と実力が有れば大きな仕事を任せられる。
応募資格
1) ソフトウェア製品(アプリケーション、またはF/W)開発経験 3年以上
2) ソフトウェア開発に関する外注管理経験 3年以上
【歓迎】
1) 医療機器ソフトウェア開発の経験
2) アーキテクチャ設計の経験(ex. コンポーネント設計、DB設計、通信設計、セキュリティ設計)
3) ネットワークプロトコルの実装経験(ex. TCP/IP、無線LAN、医療機器通信プロトコル(DICOM、HL7))
4) 社外/海外会社との協業・共同開発の経験
5) TOEIC600点以上、もしくはそれに相当する英語力
2) ソフトウェア開発に関する外注管理経験 3年以上
【歓迎】
1) 医療機器ソフトウェア開発の経験
2) アーキテクチャ設計の経験(ex. コンポーネント設計、DB設計、通信設計、セキュリティ設計)
3) ネットワークプロトコルの実装経験(ex. TCP/IP、無線LAN、医療機器通信プロトコル(DICOM、HL7))
4) 社外/海外会社との協業・共同開発の経験
5) TOEIC600点以上、もしくはそれに相当する英語力