求人一覧

該当件数:119,575
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【八王子・日野勤務】医療用機器製品のソフトウェア開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・医療用画像診断装置に関するコンソール/ワークステーション/FW開発、デバイス通信系制御開発、X線装置制御開発
・超音波診断装置に関するアプリケーション/システム/周辺機器制御のソフトウェア設計開発
・上記製品を含むシステム設計

【携わる製品】
・医療用画像診断コンソール、画像処理ワークステーション、デジタルラジオグラフィ(DR)装置、超音波診断装置、これら製品に関連するソフトウェア

【仕事の魅力】
・ヘルスケア事業を支える商品/システム/サービス開発に携わることができ、医療機器/ソフトウェアという社会貢献度の高い製品開発に従事できる。
・常に世界No.1を狙う意識と情熱の中で仕事ができる。
・開発の立場でありながら、国内外の最終顧客・販社から直接フィードバックを受け、顧客課題の確認、仮説検証を実施することができ、新たな製品開発へ活かすことができる。
・開発者一人一人がシステム全体を意識しながら幅の広い業務を経験できる。
・他社協業を含めグローバルな技術者と共に開発していく醍醐味を味わうことができる。
・年功序列ではなく実力主義。若くともやる気と実力が有れば大きな仕事を任せられる。
応募資格
1) ソフトウェア製品(アプリケーション、またはF/W)開発経験 3年以上
2) ソフトウェア開発に関する外注管理経験 3年以上

【歓迎】
1) 医療機器ソフトウェア開発の経験
2) アーキテクチャ設計の経験(ex. コンポーネント設計、DB設計、通信設計、セキュリティ設計)
3) ネットワークプロトコルの実装経験(ex. TCP/IP、無線LAN、医療機器通信プロトコル(DICOM、HL7))
4) 社外/海外会社との協業・共同開発の経験
5) TOEIC600点以上、もしくはそれに相当する英語力
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【八王子勤務】組込ソフトウェア開発リーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクションプリント製品(デジタル印刷機)を中心としたプロフェッショナルプリント事業はコニカミノルタの基盤事業の1つです。デジタル印刷は、商業印刷分野で主流のオフセット印刷と比べて環境に優しいと言うことで、環境意識の高まりを背景に徐々にそのシェアを拡大しており、加えてラベル、パッケージ分野での活用、バリアブル印刷(可変印刷)の需要拡大によって成長が見込める分野です。その中心となるデジタル印刷機と周辺装置の開発だけでなく、印刷工程全体を管理するワークフローソリューションの開発・提供で世界中の印刷会社様の業務を支援させていただいてます。
【具体的には】
上記デジタル印刷機において、操作パネル等ユーザーI/F部の開発でなく、メカトロニクス技術を活用して、用紙の搬送を制御したり、電子写真プロセスと呼ばれる帯電、露光、現像、転写、定着という一連の処理を制御するソフトウェア開発を担っています。
製品の仕様決定に際しては、データサイエンス技術を用いて市場のマシンデータの分析を行うなど職務領域が拡大しています。

【携わる製品】
プロダクションプリント製品(デジタル印刷機)全般

【期待する役割】
プロダクションプリント製品(デジタル印刷機)のメカニカル制御の組み込みソフトウェア開発におけるソフトウェア設計リーダー。
PMより展開されるソフトウェア要求仕様を受け、ソフトウェア開発を推進する。実装(プログラミング)もしていただきます。
基板の起動(ハードウェア周辺)から実際のプリント動作まで、製品仕様を理解し、ソフトウェアの上流設計検討から実装(/評価)までのソフトウェア開発をメンバーを率いて行う。
応募資格
・C言語を用いての組込ソフトウェア設計経験 3年以上
・ソフトウェア開発チームのリーダー経験
・論理的思考を発揮して課題解決を推進するスキル

【歓迎】
・Pythonを活用してのソフトウェア開発技術
・CPUを含むハード周辺を含む組み込みSW開発経験あり
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【八王子勤務】組込ソフトウェア開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクションプリント製品(デジタル印刷機)を中心としたプロフェッショナルプリント事業はコニカミノルタの基盤事業の1つです。デジタル印刷は、商業印刷分野で主流のオフセット印刷と比べて環境に優しいと言うことで、環境意識の高まりを背景に徐々にそのシェアを拡大しており、加えてラベル、パッケージ分野での活用、バリアブル印刷(可変印刷)の需要拡大によって成長が見込める分野です。その中心となるデジタル印刷機と周辺装置の開発だけでなく、印刷工程全体を管理するワークフローソリューションの開発・提供で世界中の印刷会社様の業務を支援させていただいてます。カラーデジタル印刷機は、世界40カ国でトップクラス(No.1 or 2)シェアで市場を牽引、デジタルラベル印刷機においても高いシェアを獲得しています。今後も、欧米の中堅大手の印刷会社を中心に商業印刷の需要は増える見込みがあり、事業の将来性もございます。

【具体的には】
上記デジタル印刷機において、操作パネル等ユーザーI/F(インターフェース)部の開発でなく、メカトロニクス技術を活用した下記一連の処理を制御するソフトウェア開発を担って頂きます。

【制御する処理工程】
・用紙の搬送制御
・電子写真プロセス工程(帯電、露光、現像、転写、定着)

【期待する役割】
プロダクションプリント製品(デジタル印刷機)のメカニカル制御の組み込みソフトウェア開発におけるソフトウェア設計の実務担当頂きます。将来的には、経験を積んで頂きエレメントリーダー、チームリーダーへと成長していただくことを期待します。
応募資格
・C言語を用いての組込ソフトウェア開発経験(プログラミング経験) 2年以上 
・論理的思考を発揮して課題解決を推進するスキル

【歓迎】
・Pythonを活用してのソフトウェア開発技術
・CPUなどハード周辺を含む組み込みソフトウェアの開発経験
メーカー・商社 機械関連

日本精工株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【藤沢勤務】生産技術開発(研削・研磨工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
新製品の開発を実現する研削、研磨工程の生産技術開発をご担当いただきます。

【具体的には】
・新製品開発に必要な研削、研磨工程の構想企画
・研削、研磨設備のプロセス開発
・研削、研磨設備の仕様作成と設備導入・立上げ
・各工場の研削、研磨工程の課題やニーズのヒアリング
・各工場に対する設備の立上げ支援とスタッフへの技術教育
※半年〜1年後には生産技術開発案件の主担当として、開発をリードしていただきたいと考えております。

【仕事の魅力】
・新製品分野に関して、既存の考え方から脱却し、一から生産技術開発を進める事ができます。
・グローバルかつ幅広い事業、製品に寄与する生産技術の開発ができます。
・開発案件に関しては、実験手法から量産適用までを一貫して携わる事ができます。
・国内外に多くの生産拠点を持つため、さまざまな地域で自身が開発した技術が適用される事に誇りと喜びを感じることができます。
応募資格
【いずれも必須】
・生産技術開発経験(経験3年以上)
・研削、研磨加工分野の基礎知識
・主担当として生産技術開発に携わった経験
【歓迎】
・複雑形状部品(ギア、曲面など)の研削、研磨加工技術(量産品)の知見
・新製品の工程設計業務経験
・実験計画法(DOE)を用いた技術開発経験
・品質/コストを意識した量産立上げ経験
・数値解析(解析難度は問わず)を用いた技術開発の経験者
・技術論文を読み解き、自身の開発業務に反映するスキルを有する者
・TOEIC520点以上
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社Live Smart

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法人営業(AI・IoT・スマートホームサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
生活空間の課題解決プラットフォーム「LiveSmartサービス」を大きく成長させるために、現在、様々なクライアント/サービス事業者とサービス開発や連携を進めています。
さらに連携、コラボレーションを深めるために、一緒にビジネスサイドから成長させる仲間を現在募集しています!

【具体的には】
・AI・IoT・スマートホームサービスに関わる法人営業
・ターゲット企業へのマーケティング/セールス企画立案
・提案資料の作成
・クライアント先への訪問、LiveSmart導入サポート
応募資格
・事業会社での法人営業経験 3年以上
・ITプロダクト・サービスの法人営業経験
・プレゼンテーション能力
・顧客やパートナーと良好な関係を構築できるコミュニケーション能力

【歓迎】
・0⇒1の新規事業開発経験
・パートナーニーズに合わせた提案、新規事業の企画と立案ができること
・SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリの基礎知識
・各種ステークホルダーに対する調整・交渉能力
・事業提携やそれに類する各種交渉業務経験
・ロジカルシンキング
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社Live Smart

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

BOTエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・同社プロダクトと連動したBOTサービスのサーバサイドの設計、開発、運用
・可用性を考慮したインフラの設計
・自動テスト・自動デプロイの改善活動
・自社サービス API を活用したプラットフォームの企画、設計、開発、運用
応募資格
・C#.netによるWEBアプリケーション開発経験
・AWS、Azure等のクラウドでのWindowsサーバを使った開発経験

【歓迎】
・Linuxサーバの設計・構築
・NodeJS or TypeScriptでのWEBアプリケーション開発経験
・SQL Serverによるデータベース設計、運用経験
・Windowsサーバの設計・構築・運用経験
・可用性を考えたインフラの設計、運用経験
・REST APIの設計、構築経験
・英語力
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社Live Smart

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア(自社IoTプラットフォーム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・IoTプラットフォームのサーバサイドの設計、開発、運用
・公開・非公開 API との連携(スマートデバイスや他社サービスなど)
・非同期・分散処理の仕組みを活用した機能作り
・CI/CDの改善活動
応募資格
・Java、Ruby、Golang、Python、KotlinなどでのWebアプリケーション開発の経験
・DB(RDB、 NoSQL、 etc)の設計
・AWS or GCP or Azure等のクラウドを利用したアプリケーション開発の経験

【歓迎】
・TypeScript or NodeJS or Golang用いたアプリケーション開発経験
・Nginx/MariaDB/Redisなどのミドルウェアの運用経験
・Docker or Kubernetesなどのツールを用いたインフラ運用経験
・REST APIの設計、構築経験
・英語力
サービス・小売・外食 専門サービス

エックスサーバー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】社内SE

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
「エックスサーバー」社内のシステムに関する業務全般をお任せします。

【具体的には】
・社内ITサービスデスク業務
・PCキッティング
・社内ネットワーク管理
・情報機器、端末の管理
・プライバシーマーク運用
・クラウドサービス保守
応募資格
下記いずれかに該当する方
・言語問わずシステム開発の実務経験がある
・ネットワークやサーバー運用業務の経験がある
・社内SEのご経験をお持ちの方

【歓迎】
・セキュリティ認証の維持運用業務経験
・情報セキュリティ監査業務経験
・品質管理業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる