求人一覧

該当件数:119,575
正社員

営業(大手企業へのソリューション営業)※無形商材の営業経験者歓迎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
494~751万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
主に、社員数1000人以上の準大手企業の経営・人事部門。

【商材】
ITソリューション(システム開発・運用保守など)

【具体的には】
先の経営・人事の戦略に寄り添い、潜在的ニーズや最適な解決策をソリューション提案するセールス業務になります。ルート営業と新規開拓営業双方行っていただきます。

ルート営業においては、同社製品を既に導入いただいている法人顧客の経営・人事部門に対し、抱えている課題やビジョンを理解した上で、最適な同社システムやサービスを提案していただきます。

新規開拓営業は、主にWebマーケティングによるインバウンドで獲得したリードに対して推進していただきます。

現状、主要サービスの人事統合システムは累計約5000社以上へ導入実績をあげ、さらに製品のパフォーマンス向上のためにサービスのクラウド化、マルチテナント化へ刷新を企画、組織体制も増強しています。
応募資格
※いずれか必須
・無形商材の営業経験2年以上

【歓迎】
・基幹システム或いはERPや人事システムの営業経験
・販売企画の経験
正社員

事業企画(サービス企画〜営業企画まで一貫して担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
494~751万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、マーケティング戦略立案と推進、マーケット調査とデータ分析、外部企業との共創戦略立案、提案からシステム導入までのプロセス構築を行う販
売企画職として働くポジションです。
※使用マーケティングツール:Pardot(パードット)、Sales Cloud(セールスクラウド)
親会社であるカシオ計算機はBtoC製品で著名な企業ですが、 元々はコンピューターの黎明期から事務用情報処理装置を開発しており、それが人事総務向けのパッケージ
システム開発へとつながっていきます。シリーズとなる人事管理パッケージは従業員数1000名以上の準大手企業向けに多くの導入実績を誇り、その人事管理システムの企画・開発・販売や、システム受託開発及び保守・運用支援業務を同社は引き継いでいます。現状、主要サービスの人事統合システムは累計約5000社以上へ導入実績をあげ、さらに製品のパフォーマンス向上のためにサービスのクラウド化、マルチテナント化へ刷新を企画、組織体制も増強しています。
応募資格
※いずれか必須
・大手企業向けの法人営業経験(目安:3年以上)
・マーケティング業務経験(目安:1年以上)
・販売企画業務経験(目安:1年以上)
・営業組織でのマネジメント経験

【歓迎】
・コンサルタント経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社FRONTEO

評価平均 2.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンティスト(Python、SQL/開発エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
主に国内の金融/製造/医療メーカーの企業データの解析をお任せします。自社開発の解析アルゴリズムを使い、どう解析を進めればクライアントに最もメリットがあるか(クライアントの課題を解決できるか)を軸に、社内データサイエンティストや研究者とコミュニケーションと取りながら解析プロジェクトを推進するポジションです。

※解析手法や教師データの作成方法など、試行錯誤しながら解析を進めてゆける方歓迎。

(1)顧客保有のテキストデータに関する自然言語解析
(2)解析結果への統計的推察と提言・報告業務
(3)社内データサイエンティストや研究職との技術的なディスカッションなど

将来的には解析チームのマネージャーや、AIコンサルタントとしてキャリアを拡げることができます。
応募資格
・ソフトウェア開発/データ解析業務経験5年以上
・Python、SQLを用いた解析実務経験

【歓迎】
※統計学、自然言語処理の知識への興味(学ぶ意欲)を重視します。
・データの前処理〜チューニングまでの一連の実務経験
・事業やビジネスを理解した上で、解析における仮設設定、分析、提案ができること
・ R、Python、Java、Scala等を用いたプログラミング能力(ハッカソン参加など業務外経験可)
・ Jupyter等のアドホック分析基盤を使用しデータ分析経験
・ Docker等の仮想化処理の使用経験(アプリ開発ではなくデータ解析環境でのテスト使用可)
正社員

キャリア領域/CRM(マーケティング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
主には医療・介護の人材不足へアプローチしているキャリア事業領域における、いずれかの事業を担当頂きます。
高齢化に伴い医療や介護の需要が増大する一方で、生産年齢人口の減少により、これらのサービスを支える従事者の不足と偏在が深刻な課題となっています。
私たちは、このような医療・介護従事者の不足と偏在という課題を、「医療・介護従事者の不足と偏在を解消し、質の高い医療・介護サービスの継続提供に貢献する」というミッションを掲げ、実現を通じて解決したいと考えています。

本ミッションに紐づき、20近い事業を展開しております。今回は本事業領域のいずれかの事業におけるCRMを担当頂ける方を募集しています。
主には、ユーザー接点の最適化におけるコミュニケーション設計・施策の企画〜運用まで一貫して実行していただきます。
新規顧客利用、既存顧客のファン化)におけるコミュニケーション設計・施策の企画〜運用までを一貫して実行頂きます。

【具体的には】
・ユーザー接点の最適化を目指し、メールやLINEなど複数のチャネルを通じた推進
・ユーザー調査を通じたコミュニケーション設計(カスタマージャーニーマップ作成)、シナリオの設計
・潜在/顕在顧客に向けた、コンテンツの企画設計
・配信やユーザーとの接点創出のためのツール導入・運用(MAツールやメール配信ツール等)
・他部門と連携してのユーザー体験向上/価値あるデータ蓄積、活用のためのデータ基盤設計
応募資格
・メール/SMS/LINEなどのツールを活用した顧客接点施策のご経験
・データ分析のご経験

【歓迎】
・MAツール運用経験、SQLを用いたデータ加工/抽出のご経験
・BIツール活用のご経験
・データサイエンス(回帰分析、判別分析、決定木分析など)の知識と業務経験があること(経験年数不問)
・統計解析でよく利用されるプログラミング言語(Python、Rなど)を利用した業務経験があること(経験年数不問)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社FRONTEO

評価平均 2.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

採用責任者候補(中途採用メイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
最先端AI技術を有する成長企業における採用責任者候補(中途採用が中心)のポジションとなります。採用の戦略/企画から施策の実行/改善までご担当いただきます。現在ステージ4(売上300億)に向けて、即戦力のミドル層以上をターゲットとした人財確保を進めておりますが、今まで以上に主要エージェントとのコミュニケーション強化および効果が見込める様々な採用手法へのチャレンジを積極的に行う必要がございます。更なる採用活動の推進を図るべく、豊富な中途採用の経験と実績を持つ人材を募集致します。

【具体的には】
中途採用がメインとなります、具体的には次のとおりです。
・採用ニーズ発生後、対象部門にヒアリングを行い求人の立ち上げおよび公開まで対応
※採用管理システム(HRMOS)へのアップロードおよびエージェント周知など
・採用推進に必要な施策を立案し、実行まで推進
・各エージェントとの面談対応、面接参加(面接スケジュール調整も含む)
・数値分析およびレポート作成(週次)
※同社の採用を推進する上で、社内コミュニケーションは非常に重要な要素となります。部門採用責任者(主に役員および部長クラス)と常に最新情報を共有いただき、各ポジションの優先度および進捗状況を正確に把握しながら必要な施策立案(例:WEB説明会開催、求人内容の改良)および実行をタイムリーに行っていただきます。トライ&エラーは許容される文化がございますので、如何に目的達成まで施策実行・振り返り・改善を根気強く続けられるかが重要です。
応募資格
・採用関連業務経験5年以上
・採用オペレーションだけでなく、採用戦略/企画を実行し、運用/改善まで取り組んだ経験
・リクルーティングエージェントとして候補者との窓口をご担当されたご経験

【歓迎】
・IT企業での採用関連業務経験
・エンジニアなど専門職採用のご経験
・リクルーティングエージェントとして顧客企業とのやりとりを担当されたご経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

BASE株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア/BASE BANK

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※BASE株式会社からBASE BANK株式会社への出向になります

【職務内容】
BASE BANKの開発チームでは、自分たちが受け持つサービス・機能の企画からサポートまで担当する、フルサイクルエンジニアというスタンスを取っています。
具体的には次のようなシステム開発のライフサイクル全般に積極的に関わっています。

企画/要件定義・設計/開発/テスト/デプロイ/運用/プロダクトサポート

現在、プロダクトごとに開発チームを分割し、各チームで2週間ごとにイテレーションを区切りチームやプロダクトに対するフィードバックを回すアジャイル開発を行っています。
例えば、イテレーションごとにレトロスペクティブを行い、よりよいプロダクト開発の方法を模索しています。
また、不確実性が高い開発を行うプロジェクトでは、イテレーションごとに成果物をレビューするスプリントレビューを実施しています。
各チームの開発や運用の中で得た知見は横断的に共有し、BASE BANKのみならずBASE全体の開発効率向上に取り組んでいます。

【仕事の魅力】
BASE BANKチームが受け持つ金融システムならではの経験や成長の機会があります。
また、フルサイクルエンジニアとして企画から運用まで関わるため、自身の意見や提案をプロダクトに反映しより良いものにしていくことができます。
応募資格
・Vue、Reactなどのモダンフロントエンド開発経験
・チームの一員としてWebアプリケーションの運用を行った経験
・コードレビューやGitHubでのプルリクエストレビューなど、チームの一員としての開発サイクルを一定以上行った経験
・システムの信頼性向上を目的としたユニットテストや結合テストなどの設計、運用経験

【歓迎】
・webpackなどを用いたビルドパイプラインの構築や改善経験
・既存のフロントエンド開発における課題解決のためのライブラリ選定経験
・mablやAutifyなどを用いたE2Eテストの設計、運用経験
・Fluxなどの状態管理パターン、DDD、エンタープライズアプリケーションアーキテクチャパターンなどの設計手法に関する知識があり、業務で適用した経験
正社員

コンテンツマーケティング(企画・制作・効果測定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
40以上あるサービスのいずれかの事業において、コンテンツマーケティングの業務を担当頂ける方を募集しています。
事業フェーズやビジネスモデルも多岐にわたるため、ご経験やご志向に合わせてマッチするポジションをご提案したいと思います。

見込顧客に対し、商材認知・育成・購買をコンテンツを通じて促します。仮説・検証も自分次第の裁量の広い仕事です!

【具体的には】
・事業戦略を理解し、顧客に対して価値のあるコンテンツの企画設計
・SEO戦略を理解し、コンテンツへの落とし込み(オペレーション構築)
・コンテンツ内容だけでなく、UI/UXの観点も含めたサイトの構成設計
・サイトの分析を行いながら、仮説・検証

企画から制作、効果計測まで一連の業務をお任せします。
インハウスで行うケースと、外部パートナーと協力するケースがございます。

※医療ヘルスケアに関する業界知見は問いません。ほとんどの方が入社後にインプットしておりますのでご安心ください。
応募資格
・コンテンツマーケティングの知識
・ディレクションのご経験
・アクセス解析のご経験

【歓迎】
・SEO対策のご経験
・マーケティング周辺領域の知見・ご経験
正社員

SEO担当・責任者候補(マーケティング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループでは40以上の事業を展開しており、毎年新規事業の立上げ・既存事業の拡大を続けております。
ITを活用した事業がほとんどのため、Web集客は事業推進するうえで最重要の集客チャネルとなっています。
そのなかでも、本求人においてはSEO対策の知見・ご経験のある方を増員したく募集を行っています。

単なる上位表示ではなく、事業戦略を深く理解し、各集客チャネルや他部署との連携を図りながら、SEOを軸とした集客戦略〜オペレーション構築までになって頂きたいと思います。

【主な業務内容】
・事業戦略に紐づいたSEOを軸とした集客戦略立案
・既存サイトへのSEO(改善やリニューアル)
・新サイト立ち上げ時のSEO設計
・コンテンツの企画(他部署連携)
・運用オペレーションの構築
・メディアデータ分析
など

スキル経験に応じて、PL管理・組織設計のための採用活動なども担当頂きたいと思います。
応募資格
・事業会社または代理店においてのSEO業務経験(3年程度)
・アクセス解析実務経験
・KGI/KPI設計・運用経験

【歓迎】
・コンテンツマーケティングの知識
・SEO周辺のウェブマーケティングの知識
・HTML/CSSの知識
募集年齢:30歳〜45歳
最終学歴:不問

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる