求人一覧

該当件数:119,575
正社員

NewsPicks Learning事業開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループのSPEEDA、FORCAS、INITIALなどB2B SaaSプロダクトのマーケティングを横串で担うMarketing & Branding Divisionで、WEBディレクターを募集します。
「ユーザーの理想から始める」「創造的でなければ意味がない」など、ユーザベースのマーケティングチームが大切にする価値観に基づいて、事業成果とユーザー体験(UI/UX)を追求していただくお仕事です。

【具体的には】
・事業計画やチーム目標と照らした目標設計
・Google Analytics や Salesforce データの分析、課題特定、効果検証
・ワイヤーフレーム作成(UI 設計図作成)
・ユーザーの課題やニーズを踏まえたライティング
・ビジュアルデザイン、HTMLコーダーとのやり取り。ディレクション
・運用を考慮したCMS要件定義、インフラエンジニアとのやり取り
・全体タスクとスケジュールの管理、会議体運営などプロジェクト推進など

【担当サイトについて】
主に、以下のプロダクトサイト / 関連LPなどをご担当いただく想定です。

・経済情報プラットフォーム『SPEEDA』
・スタートアップ情報プラットフォーム『INITIAL』
・ABM(アカウントベースドマーケティング)プラットフォーム『FORCAS』
・セールスリサーチプラットフォーム『FORCAS Sales』
応募資格
事業会社での事業開発or事業企画の経験、もしくは課題解決型の法人営業経験(2年以上)
社内外における複雑なコミュニケーションのスキル、経験(外部との交渉、コンサルティング、アライアンスなど)(2年以上)
社内外問わず複数人を巻き込んだプロジェクト推進の経験(2年以上)
能動的に提案・実行・改善し推進できる方

【歓迎】
コンサルティングファーム・研修会社等での事業開発、支援の経験
新規事業の開発、運用経験
BtoBのサービスや事業を、自身が中心となってゼロから生み出した経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社Dirbato

評価平均 3.24
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 50%
正社員

◆2/19(土)オンライン選考会◆ITコンサルタント(開発/インフラ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、会社説明会を聞いた上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。
当日の会社説明会では、パートナー小河原様が説明会に登壇いたします。会社の方向性や質疑など、ぜひお聞きください。

【説明会詳細】
・日時
2月19日(土) 10:00開始〜最長18:00終了

・1DAY選考会コンテンツ
1.会社説明会(10:00〜11:00)
2.1次面接
3.最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と直接調整いたします)
※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。
書類選考通過の案内をいただきましたら、ご希望の面接開始時刻をエージェント様経由で複数ご提示ください。なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。

【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定
応募資格
・システム開発(インフラ/アプリ問わず)経験あるいはITコンサルティング経験(2年以上)
・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力
・業務システムを利用したサービス提供
・クライアントとの顧客折衝経験

【歓迎】
・顧客の課題に対する深い分析力と問題解決に向けたアプローチ構築力
・会社と成長していく意欲の高い
・チームリーダー経験
・中級以上の英語力
正社員

情報システム部 アプリチーム(一般〜係長クラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
グループのIT統制、情報統制、インフラ、基幹システムの企画、導入、管理、運営を担当します。
グループ全体に影響するシステムを担い、経営基盤を支える情報システム部門として、業務課題をITにて解決します。その為、システム企画、開発、導入支援からベンダーコントロールまでを担当して頂きます。グループ統制を中心とした幅広いエリアを担う情報システム部門の為、貴殿の得意分野に合わせて、各分野で活躍して頂けます。
・ IT統制、J-SOX対応、情報統制の企画、運用設計、運営
・ 開発ベンダーとの情報交換、分析、交渉折衝
・基幹システムの企画、設計、導入、運用
・ グループで使用する各種システムの設計構築・開発
・その他、ホールディングス内の各種業務課題をIT解決するための小規模な開発
(データの分析・自動化)など
・データレイク及びBIの導入、及び、開発、運営
応募資格
・業務内容に沿った経験を有する方(社内SE3年以上)

【歓迎】
・システム開発経験があり、PM・PLの志向性がある方(PMBOKの理解)
・ PHP、PythonによるWebアプリケーション開発経験、又はそれに類する開発経験
・ AWS、又は、GCPの利用経験
・IT統制、J-SOXでの管理、対応経験
・基幹システム、業務システムのリプレース推進、企画提案経験
・ データレイク、及び、BIの導入、開発、運用経験
正社員

ソリューション企画・アライアンス推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
市場ニーズを捉え、 Google Cloud を用いた新規ソリューション事業の企画、投資・販売計画の立案から販売促進まで一貫してお任せします。また、同社製品企画だけではなく、同社パートナーや 3rd Party製品とのアライアンスの推進と、パートナーとの共同ソリューション企画業務も行っていただくなど、事業推進の一翼を担っていただきます。

【職種の魅力】
・アプリケーション開発、クラウド移行、データ分析、機械学習、モバイルアプリ開発など、様々な新規ソリューションの企画に携わることができます。
・また、パートナーと連携しての販売促進など、パートナー戦略全般に携わることで自社の枠組みを超えてビジネスを拡大していくことができます。
応募資格
いずれか必須
■IT業界での営業および営業支援業務経験
■IT業界でのマーケティングや企画・販売促進業務経験
■プリセールス、ソリューションセールス、システムコンサルティング経験
■システムエンジニア、プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー経験
■何らかアプリケーションもしくはWEBサービス開発プロジェクトのマネジメント経験

【歓迎】
■Google Cloud に関する知識やご経験をお持ちの方
■SaaS サービス含むクラウド業界での経験
■クラウドサービス(AWS、GCPなど)を用いたシステム構築プロジェクト参画経験
■BtoB向けサービスの開発プロジェクト参画経験
■WEBアプリケーションもしくはWEBサービスプロジェクト参画経験
正社員

社内SE(IT企画・業務改善)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
東京支社における社内SEの専門部署の新規立ち上げと、マネジメントをお任せできる方の募集を行います。

【具体的には】
・拠点内の共有資産(PC・サーバ・NW)の運用管理
・事業部・本社からの意見聴取/要望取り纏め/支社内のIT施策の決定・実施
・上記業務における業務改善の立案/実行
・東京支社情報セキュリティ委員会の統括チームに参画いただき、同社が認証しているISMS(ISO/IEC27001)審査対応もお任せします

〜ゆくゆくは下記もお任せします〜
・組織マネージャとして、拠点の情報システム部門を立ち上げる役割を担っていただきます。(マネージャ候補としてご入社頂き、1〜2年後には、マネージャとして組織を牽引頂くことを期待しています)
・組織拡大を検討しているため、組織の新たな要員の採用にも携わっていただきます。

【働き方】
平均残業30時間程度です。現在は社会状況を鑑みて在宅勤務可能となっております。毎週水曜日はノー残業デー(18時退社目標)となっております。
応募資格
※いずれか必須
・SIerでのプロジェクトマネジメント/顧客折衝/課題解決経験
・情報システム部で企画立案/改善を推進していきたい方
・社内SEとして自社環境の運用設計のご経験がある方

【歓迎】
・マネジメント経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

ITアーキテクト(プロジェクトマネジメント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
660~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
パーソルキャリアのdoda・iXサービスのプロダクト開発領域を統括しています。ビジネス・サービスの成長/拡大に対して、IT力を生かしてプロダクト開発から貢献している部署です。プロダクトの戦略や課題解決に繋がる各種施策のIT企画やITプロジェクトの推進、ITサービスの運用保守を担っており、全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進、クラウドネイティブなインフラ環境作り、システム開発におけるDevOpsの推進等にも取り組んでおります。

【具体的には】
(1)技術・ノウハウを用いながら、dodaサービス・iXサービスのインフラ・ミドルウェア・ソフトウェアアーキテクチャの企画・改善
(2)企画・構想:事業目標や要求、その効果を踏まえてシステム企画〜業務要件定義を実施
(施策の課題と目的の設定、投資対効果の測定、AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール策定等)
(3)プロジェクトマネジメント:進捗等の管理、サービスイン後の投資対効果(KPI・KGI達成状況)の評価
(4)小規模エンハンスの高速改善マネジメント
(5)ITサービスの安定提供:ITILベースのITサービス維持管理業務の統制・管理(ITサービス維持管理業務はグループ会社のパーソルプロセス&テクノロジー社を中心に外部ベンダに委託)

【募集部門】
主務:P&M本部 プロダクト開発統括部 /兼務:テクノロジー本部 BITA統括部
応募資格
・Webシステム開発の経験3年以上
・ITアーキテクト/プロジェクトマネジメントへのキャリアパスを強く望んでおり、自己研鑽を行っている方

【歓迎】
・パーソルキャリアグループの主要Webサービスと同等のユーザ規模のWebサービスにおける企画・開発推進経験
・AWS、Azureなどのパブリッククラウドサービスの戦略策定、設計・運用などの経験
・AI、クラウドなどの技術知識を持ち、戦略策定や開発・運用に従事した経験
・性能対策、負荷対策経験
・アジャイル開発でのプロジェクトマネジメント経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社HICサービス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラエンジニア(設計・構築・研修制度充実・第2新卒歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
主にデータセンターにて仮想基盤(ネットワーク・サーバ)の設計・構築に携わります。病院、学校、金融機関など様々な顧客が利用するクラウド環境を預かり、サービス基盤の設計構築はもちろん、保守・運用にまで一貫して関わる事ができることが魅力です。また、一人一人のキャリアプランを尊重し、スキルアップができる案件にのみ携われます。

【魅力】
データセンターサービスとしてクラウド基盤の中核に関わることができます。業務範囲は単にサーバを仮想化するだけでなくネットワーク機器やストレージを含めた複雑かつ高度な専門性を、業務を通じて磨く事が可能です。運用管理・システム監視においても、高度な専門性や経験が必要になりますが、同社では経験豊富な運用技術者を含めたチームを編成している為、サービス維持に重要な役割を任されています。

【配属部署】
現在インフラの部署には7名(40代2名、30代2名、20代3名)メンバーが在籍しています。
応募資格
・VMwareやCitrixの仮想化技術を中心とした設計・構築のご経験

【歓迎】
・Windows系サーバーOSを使った実務経験

メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コンタクトセンターのオペレーション業務自動化推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
860~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
​コンタクトセンターのオペレーション業務を、システムおよび自働化技術で改善推進する部門のマネジメント。アジャイル開発体制で、CX:カスタマーエクスペリエンスとEX:エンプロイーエクスペリエンスの向上を目指す組織を作る。(比率:20%)

オペレーション業務自動化・AI-OCR、チャットボット、音声認識、QAデータベース他、様々な技術から最適なものを導入し、オペレーション業務効率化を図る。ベンダー、オペレーション(現場)メンバー、開発メンバー、他部門を巻き込みプロジェクト推進を進める。(比率:50%)

顧客およびオペレーターのセルフ化を促進するUIの構築・顧客視点で、UI改善、QAシナリオ作成、ユーザーテストの推進を行う。・関係部門と連携をし、プロジェクト推進を進める(比率:20%)

新基幹システム(NEWTON)導入推進 2023年〜24年に掛けて導入される予定の新基幹システム要求(要件)定義、運用設計支援(比率:10%)

【仕事のやりがい】
・システム導入で終わりではなく、顧客・オペレーション現場のKPI達成に深く関与し、課題解決に自ら責任をもって推進できること。
・進化するコールセンター関連のテクノロジーやサービスを学びながら、現場へ導入させる事で生産性向上を実現できること。
・スピード感ある意思決定とトライ&エラーを繰り返し実現出来る企業(部門内)文化。

【3〜5年後の想定されるキャリアパス】
​自動化導入を中心としながら、顧客・サプライヤを含むサプライチェーン全体のBPR(改善活動)を積極
応募資格
<経験>
・組織のマネジメント経験(2人以上の部下を持った経験)
・業務改善プロジェクトのマネジメント経験
<知識・スキル>
&#8203;・定量的根拠に基づいて意思決定できる方

【歓迎】
<経験>
・システム開発経験 
・コールセンター/コンタクトセンター業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる