求人一覧

該当件数:119,575
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】シナリオライター(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
新作スマートフォンゲームプロジェクトのシナリオライティングをお任せします。
プロデューサー(同社代表:近藤)と緊密に連携をとりながら、ゲームの世界観やキャラクター設定を始めとしたコンセプトメイク、世界観構築やストーリーの執筆など、お持ちのスキルに応じて幅広い業務に携わって頂きます。

『ガルパ』開発で知られるCraft Eggが新会社「Colorful Palette」設立!
近藤裕一郎氏と塚田陸氏に聞く設立の経緯と事業内容、ビジョン
https://gamebiz.jp/?p=215719

『サイバーエージェント子会社社長の告白』
「 好きなこと が自分を強くする!」
https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649
応募資格
※ポートフォリオの提出必須(ご自身お一人で書かれたもの。プライベートでの作品でも可)
※正社員としての採用可能性あり。

・ゲーム業界でのライティング経験

【歓迎】
・キャラクターコンテンツにおけるライティング経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社でらゲー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

QAリーダー (キングダム 乱)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
280~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社コンテンツ:キングダム・乱のQAリーダーとなります

【具体的には】
・テストケースに沿った動作確認
・ご経験があれば仕様書を元にテストケースの作成
・CSから問い合わせのあった不具合の再現確認と手順の割り出し
・バトルの各ステージの難易度確認
・キャラクターのスキル動作確認
・アウトゲームの新規機能や機能改善の動作確認
・QA中の改善点のまとめ
応募資格
・3年以上のゲームQA(デバッグ)経験
・デバッグリーダー、マネジメント経験

【歓迎】
・スマートフォンアプリのデバッグ経験
・デバッグリーダー経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社でらゲー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

QAメンバー (キングダム 乱)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
280~400万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社コンテンツ:キングダム・乱のQAメンバーとなります

【具体的には】
・テストケースに沿った動作確認
・ゲートチェック毎の開発状況の把握と制作チームとの折衝
・プロジェクト内容やフェイズに則ったテスト項目書の作成
・ゲームの品質基準や倫理基準の策定と確認
・フリー環境でのデバッグや決済テストの実施
・バトルの各ステージの難易度確認
・キャラクターのスキル動作確認
・イン・アウトゲームの新規機能や機能改善の動作確認
応募資格
・3年以上のゲームQA(デバッグ)経験
・スマートフォンアプリのデバッグ経験

【歓迎】
・テストケース、フローの作成能力
・プラットフォーム問わず現行機での3年以上のソフトウェアでの品質管理、品質保証業務
ゲーム ゲーム全般

株式会社でらゲー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UIデザイナー (キングダム 乱)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~420万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社コンテンツ:キングダム・乱のUIデザイナーとなります

【具体的には】
・バナー作成
・画面設計
・アイコン作成
・cocos-2dxでゲームデータの作成
・クライアント側へ実装内容を伝える
・Gitへデータをアップ
応募資格
※ポートフォリオ提出必須
・Photoshop、Illustratorを使用した実務経験
・コンシューマーまたはソーシャルゲームのUI/UXデザイン経験
・MAYA経験(一部3Dでの制作があるため)

【歓迎】
・UI/UX制作において初期の設計からデザインまで主導的にできること
ゲーム ゲーム全般

株式会社でらゲー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

イラストレーター (キングダム 乱)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~420万円
勤務地
東京都
仕事内容
・同社コンテンツ:キングダム・乱のイラストレーターとなります
・キングダムのアニメの絵合わせができる方を募集します
応募資格
※ポートフォリオ提出必須
・Photoshop/ClipStudioのスキル
・事業会社での経験(商用イラスト制作業務経験)
・IP案件の原作(特にアニメ)への絵合わせ経験
  ※タッチを合わせた制作が出来る方

【歓迎】
・MAYAでのモデリング制作経験
・デッサンが描ける基本的な作画能力
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社THIRD

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

HRBP立上げ責任者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【AI建物管理SaaS「管理ロイド」の事業成長を組織面から強化・推進】
ご参画いただく方には、現状の組織課題の分析、オンボーディング、採用までHR領域における幅広い課題解決をお任せいたします。あらゆる組織課題と事業成長を連動させ、事業価値向上に繋がる指標を特定・改善を推進いただきます。

<人事企画>
・組織設計/再編成(THIRDでは日々組織体制の見直しをしております)
・人員計画、生産性計画
・人事評価制度の策定、運用

<組織開発>
・マネジメントやメンバーの能力開発
・オンボーディングの最適化(イネーブルメントチームとの連携)
・Employee Successの実現
・組織文化の醸成

<採用>
・採用計画の立案、実行、KPIマネジメント
・事業部の採用ブランディング
・バーレイザー(面接の水準を高く維持する役割を持つ)の役割を担う
応募資格
・事業の売上成長に責任を持つ立場のご経験(事業部長など)
・採用、組織開発、人事制度に携わったご経験

【歓迎】
・HRBPの経験(採用、人事制度、組織開発などにおける変革を主導した経験)
・事業部で大きな成果を残した経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Gunosy

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトデザイナー(UIUXデザイナー)【マネージャー候補】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
数百万人のユーザーに利用されている、大規模ニュースアプリにおいて、ユーザー体験の設計、それに基づくプロダクトのUI/UXをリードいただくことを期待します。

すでに多くの方々に利用いただく大規模サービスに成長した一方で、同社の事業立ち上げの頃からスマホやユーザーを取り巻く環境は大きく変化しています。
「これからのニュースアプリが提供すべきユーザー価値は何か」「長く利用し続けていただけるサービスにするために、必要な要素は何か」といった、ユーザー体験やブランドのあり方を問い直す取り組みが、今まさに社内で活発に議論されています。
アプリのUIデザインの構築を軸足に置きながら、PdMやエンジニアなど他職種と連携して機能や体験の向上を進めることで、大規模プロダクトの価値を再発見していくプロセスを一貫して経験いただくことが可能です。

事業の収益性改善が進み、再成長フェイズで投資、組織の強化拡充に着手する中で、プロダクトの進化をUI/UX観点でリードするような気持ちで取り組んでいただける方を歓迎します。
応募資格
・アプリのデザイン経験
・マネジメント経験

【歓迎】
下記いずれかのツール利用経験
Sketch、Figma、XD
以下フレームワークを利用した体験設計の経験
バリュープロポジションキャンバス、カスタマージャーニーマップ
UXリサーチの設計、実施経験
ユーザビリティテスト、ユーザーインタビュー
正社員

バックエンドエンジニア(Go/スマートマットライト担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートマットライト (https://service.lite.smartmat.io) 向けWebアプリケーションの機能開発や運営を担当していただきます。
家族など身近な人にも刺さるプロダクトのため、利用者の声を聞きながら常にプロダクトへの効果を意識した開発を経験したい方に是非携わっていただきたいポジションです。

【具体的には】
・GoによるWebアプリケーション開発
 - Webサイトの修正・機能追加
 - 企画、カスタマーサポート業務を支援するツールの設計、開発、運用
 - 要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・Go によるサーバサイドAPIの機能開発
 - RESTfulAPIの設計、開発
・マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、コードベースの改善、リファクタリング、モニタリング、アラート対応

【開発環境】
・開発言語:Go
・インフラストラクチャ: AWS
・ミドルウェア: Kubernetes、 Docker
・構成管理ツール:Terraform
・モニタリング:Datadog、 Sentry
・CI/CD:Github Actions
・その他利用ツール:GitHub、 Slack、 CloudFlare、 esa、 Confluence
応募資格
・Go、 PHP、Perl、Pythonのうちいずれかを利用したWebアプリケーションの開発、運用経験
・DB(RDB、 NoSQL、 etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成
・Git / GitHubを利用したチームでの開発経験

【歓迎】
・要件定義、仕様設計の経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験
・パフォーマンス、セキュリティを意識して開発できる方
・GraphQL、 Micro Frontends を利用しての開発経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・TechLead / Engineering Managerとしての経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる