求人一覧

該当件数:119,575
正社員

エンジニアリングマネージャー(部長候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
804~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
エンジニアリングマネージャー(部長候補)として、開発チームのマネージメントを行いプロダクトの成長に貢献して頂くことがミッションになります。
※入社直後からエンジニアリングマネージャーをお任せするか、一定期間開発の実務経験を積んだ後にお任せするかは、これまでの経験や志向性を考慮して相談させていただければと思います。

【入社してまずお任せしたいこと】
・Crypto業界、当社システム、各チームの担当領域の理解
・部内メンバー、他部署の人との信頼関係構築

【将来的にお任せしたいこと】
・ピープルマネジメント
 ・目標設定、評価、フィードバック、育成
・エンジニア採用施策の立案、実行
・エンジニア組織全体の課題解決、成長戦略の立案と実行
・評価制度の改善
応募資格
・Webアプリケーション開発経験
・10名以上の開発チームのマネジメント経験

【歓迎】
・エンジニアの採用経験
・開発組織の立ち上げ経験
・エンジニア評価制度の策定等の組織作りの経験
・インシデントハンドリングの経験
・Railsでの開発経験
正社員

グロースハックエンジニア(リーダー候補/新設部署)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
708~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の開発プロセス、システムを理解するために、入社後3〜6ヶ月程度は、既存の開発チームに入って開発をして頂くことを想定しております。
■入社1ヶ月目
開発環境構築、開発プロセス・システム構成等のキャッチアップ。
マーケティングチーム、UXチームなど関連するチームとの信頼関係構築。
運用保守系の小さめのタスクを担当。

■入社2ヶ月目
小規模開発案件、運用保守タスク等を担当。

■入社3ヶ月目
引き続き小〜中規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
ここまでで十分にキャッチアップができれば、4ヶ月目からはグロースハックチームのリーダーとして独立。もう少し期間が必要そうであれば、所属チームで引き続き小〜中規模開発案件、運用保守タスク等を担当。
応募資格
・Webアプリケーション開発の実務経験
・チームをリードしてプロダクトを成長させていきたいという意欲
※チームリーダー・マネジメント経験は必須ではありません

【歓迎】
・Ruby/RailsでのバックエンドおよびAPI開発の知識
・Nuxt.js、Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験
・リードエンジニアやチームマネジメントを行った経験
・プロジェクトマネジメント経験
・暗号資産・ブロックチェーン業界へコミットしたい意欲
正社員

CFO候補(直近大型資金調達を実施!)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・資金調達、資本政策の立案と実行
・IPO前後のIR戦略策定と実行
・国内外の投資家、証券会社、監査法人対応
・中期経営計画、予算策定と予実管理
応募資格
・ビジネスレベルの英語力

下記のどちらかのご経験をお持ちの方
・IBにおける投資銀行部門でのご経験
・VCにおいてキャピタリストとしてのご経験
正社員

コンタクトセンターSV(オペレーター経験者採用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~540万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ユーザーのお問い合わせ対応
・ユーザーとのコンタクト機能(コンタクトセンターチーム)の整備と提供
・お問い合わせ対応におけるルールやマニュアルの策定と運用
・ユーザーが快適な体験をできるためのサービス品質(技術、接客、プロダクト)の向上
・ユーザー評価の収集及び分析と各種改善の提案
・仙台拠点立ち上げ
※ オープン時地方出張あり。立ち上がり後もメンテナンス目的で月1、2回程度の出張を予定。
応募資格
・オペレータ業務経験
・エクセルまたはスプレッドシートでの集計経験
・自ら業務上で何かしらPDCAを回した経験

【歓迎】
・コンタクトセンターSVの経験
・カスタマーサポートの経験
・社内外での調整業務の経験
・メンバーマネジメント経験
・業務改善経験
・対応品質向上に取り組んだ経験
正社員

プロダクトデザイナー(グラフィック/UX改善/コーディング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
458~586万円
勤務地
東京都
仕事内容
ネットショップ開業・作成サービス「カラーミーショップ」のショッピングカートや管理画面などのデザイン全般、コーディング、UX改善を行っていただきます。

使用する言語・ツール
デザイン:Figma、Adobe XD、Adobe Illustrator、Adobe Photoshop
コーディング:HTML、Sass (SCSS)、jQuery、JavaScript
応募資格
・Photoshop、Illustrator、Adobe XD、Figmaなどのツールを利用してグラフィックデザインまたは UI カンプを制作した経験
・HTML、CSS、JavaScript などの言語を利用したウェブサイト実装経験
・英語で書かれた各種リファレンスや最新情報を読む力
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

GMOリサーチ& AI株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クラウドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社サービスにおけるインフラ設計〜構築から運用・保守、海外ネットワークの接続など幅広い範囲で裁量をもってご活躍いただけます。現在はオンプレで構築されている既存サービスのパブリッククラウド移行などを進めており、大規模なシステム改善プロジェクトの初期段階から参画することができます。監視業務等をアウトソースしているため、休日の障害対応は年に数回度です。

【既存の業務】
・自社サービスの基盤環境(オンプレ・パブリッククラウド)構築/運用/監視
・ネットワークの構築/運用
・データベースの構築/運用
・OS/各種ミドルウェアの設定、パフォーマンスチューニング
・各種監視システムの構築、運用
・新規技術の検証/導入

【今後力をいれていきたい取り組み】
・ログ収集/分析基盤の構築、運用
・サーバ環境の整備
・パフォーマンス改善や信頼性の可視化
・自動化の推進
・インフラのコード化

【組織体制】
開発部門40名程度
応募資格
・クラウド環境の構築、運用の経験
・LAMP環境構築経験
・シェルスクリプト(bash等)のご経験
・Infrastructure as Code導入に積極的に取り組んでいただけるかた

【歓迎】
・サービス監視ツールの運用経験
・ハイブリッド管理のご経験(パブリッククラウドおよびオンプレミス管理)
・セキュリティ関連のご経験
正社員

タグマネジメントツール設定技術者(GTM・YTM)※未経験歓迎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
381~508万円
勤務地
東京都
仕事内容
Googleタグマネージャー・Yahooタグマネージャー等の各種タグマネジメントシステムを利用し、主に基盤となる広告タグの導入設計/設定、JavaScript等を用いた技術的サポート(主にコーディング)を担当して頂きます。

【日々の具体的な職務】
・設定予定タグの確認
・GTM、YTMを使ったタグ設置
・他者が設定したタグが正しく設置されているか、第三者検証
・コンバージョンテストによるタグ発火確認

【やりがい】
?基盤となる広告効果の計測領域を一手に担う為、
クライアントのビジネス・収益拡大において、重要な役割を果たす事が出来ます。
?様々なクライアントのウェブサイトを担当する事になる為、
広告配信/計測のロジックや各種サイトの裏側の仕組み(サイトはどのような仕組みで動いているのか?)を理解出来ます。
?デジタルマーケティングの導入から運用まで、一連の流れを具体的に把握することが出来ますので、課題解決の知識やノウハウを蓄積しやすい環境となります。

【キャリアパス】
タグマネジメントツールの専任チームで業務経験を積む事で、アドテクノロジーの専門性を高めて頂きながら、デジタルマーケティング業務キャリアを構築して頂くことができます。
応募資格
・タグ管理ツール(Googleタグマネージャー、Yahoo!タグマネージャー)の利用経験

【歓迎】
・フロントエンドでのJavaScript実務/コーディング経験1年以上。
・HTML、CSSの知識
・ウェブシステム開発、ウェブサイトの設計・コーディング、WEBサーバ(LAMP環境)、
 ネットワーク、MySQLなどのWEBシステム関連知識や構築におけるディレクション経験
・デジタルマーケティング(インターネット広告)業界での業務経験
正社員

【新規事業企画/開発】新規事業立ち上げ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業開発部はその名の通り新たなプロダクトやサービスを立ち上げることをミッションとしています。自ら事業を創造することはもちろん、社外スタートアップへの投資やインキュベーションプログラムの提供も進めています。

部内には企画を行うチームと開発を行うチームがありますが、企画チームに所属しプロジェクトマネージャーとして事業立ち上げを牽引していただきます。企画案実現のため企画者に伴走してプロジェクトを牽引することが主な役割となり、同時に複数のプロジェクトを見ていただくことになります。プロダクトやサービス立ち上げにおけるプロトタイピングまでが主要な担当範囲となりますが、追々プロトタイピング後についても担当いただく予定です。

主な業務内容は下記のようなものです。
(所属は企画チームですが、技術面・企画面の両方からプロジェクトを牽引していただくことになります。)

- プロトタイピングによる仮説検証のレビュー、アドバイス。
- 必要に応じてwebアプリケーション等の開発は行いますが、企画面だけではなく技術的な知見からもプロジェクトの牽引と管理をしていただきます。
- プロダクト開発時の開発チームの組成。
- 企画者から得る要件を元に、基本設計やアーキテクチャの検討を行い、開発者が開発を進められる状態にする。
- 他、プロジェクトを予定どおり進行させるためのもろもろ。
応募資格
※開発したアプリのURL、QiitaやGitHubでのアウトプットなどもあれば提出をお願いします。

※下記いずれも必須
- プロトタイピング、仮説検証経験
- プロジェクト マネジメント経験
- webアプリケーション構築に必要な物事がなんとなくはわかる

【歓迎】
- 事業企画/サービス企画の経験
- 開発プロジェクトのマネジメント経験
- 開発チームの組成経験
- webアプリケーション開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる