求人一覧

該当件数:119,126
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ROXX

評価平均 2.33
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 75%
正社員

プロジェクトマネージャー【backcheck】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
「back check」のDevチームに所属し、リファレンスチェックツールサービスの企画、設計、推進を行っていただきます。

現在は、POがロードマップの大枠を決定し要件定義を行い、その後開発チーム全体でユーザの体験を作っていく開発方法をとっています。そのため実装だけではなく、求人企業へのヒアリング、候補者・推薦者の活用状態の把握など、プロダクトグロースに必要なことすべてをDevチームが担当しています。PM職では上流工程である企画検討からリリース後の効果検証・分析に至るまでの全工程に関わっていただくことができます。

Devチームは2週間ごとのスプリントでスクラム開発を行っております。各スプリントイベントを経て、チーム全員で要件の詳細度を高めつつプロダクトリリースを完了します。

【Devチーム体制】
- Devチームは現在10名(PO1名、デザイナー1名、スクラムマスター1名、エンジニア7名)で構成されており、さらに増員を予定しています。
- 「back check」事業のステークホルダーや営業職、サポート職など連携職種とも頻繁にコミュニケーションし意見を交わせる企業文化があります。
- フルスクラム開発を採用しており、Jira でのアジャイル工程管理をベースにした2週間1スプリントで、スプリントイベントを実施しながら企画開発を行っています。
応募資格
- 自社事業の企画、設計、構築、推進経験
- PM、PdM、企画、ディレクション、UXデザインのいずれかの実務経験
- 要件定義、サービスUI・UXの基本設計
- コミュニケーション能力

【歓迎】
- 問題解決のために主体的に行動できる方
- 提案力、交渉力、リソース管理能力
- ビジネスマネジメント知識
- 技術知識
- 採用やHR Tech市場に関する基礎的な知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社SmartHR

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UX/コミュニケーションデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
SmartHR のサービスコミュニケーションに関わるデザイン企画・制作業務を幅広く担っていただきます。
スムーズなサービス利用を支えるサポートサイトや、SmartHRをはじめて使うユーザーのオンボーディングを手助けするコンテンツ、より使いこなしていただくための情報発信など、ユーザーが SmartHR を利用するなかでの接点をより良い状態にすることがミッションです。
カスタマーサクセスのメンバーを中心に、社内の幅広い職種のメンバーと協力・分担しながら担当していただきます。

【具体的には】
- オンライン・オフライン問わない幅広いクリエイティブの制作
- 例)ウェブサイトやバナー、印刷物や冊子、資料、ノベルティ、動画、SmartHRユーザーに関係するタッチポイントになるクリエイティブ
- 上記制作に関わるユーザコミュニケーションの設計を、社内各部署と連携し検討
- デザイナーとして自ら課題を発見し、解決アイディアの具現化を行う

【ツール】
Adobe のツール全般、Sketch.app、Figma、その他必要に応じて
-その他:
G Suite、Slack、Zoom/Discord、miro、Asana、Keynote、Abstract、その他必要に応じて
応募資格
- SmartHR のミッション、バリューへの共感(https://smarthr.co.jp/about/)
・より良いデザイン成果物、お客様への価値提供のために協働できる方
・事業会社での実務経験
・ウェブサイトのデザイン制作実務経験

【歓迎】
- 分野を問わず幅広いジャンルの実務経験
- 外部制作会社のディレクション経験
- プロジェクトマネジメントの経験
- ウェブフロントエンドのスキル
- グラフィックやイラストレーションのスキル
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社マイナビワークス

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webデザイナー(若手活躍中/残業少なめ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
マイナビワークスが展開する制作請負サービス「マイナビクリエイティブファクトリー」にてWebデザイナーとして様々なクライアントのデザインをお願いします。

【具体的な業務内容】
企業案件Webサイトの新規立ち上げやリニューアル、運用に関するWebデザイン業務。
社内・外のディレクターもしくは外部パートナー企業と連携をしながらプロジェクトを進めます。
 ・様々なクライアントの新規Web制作やリニューアル、保守・運用に伴うWwbデザイン制作
 ・企画提案及びプレゼンテーション時のデザイン制作
 ・客先に常駐しクライアントサイトのWebサイトリニューアル・運用に伴うWebデザイン制作
 ・クライアント対応、外部パートナーへのディレクション及び進行管理

【職場の雰囲気】
情報共有や案件の相談などはみんなで協力しながら行っていく雰囲気。会社全体としては、新卒社員からベテラン社員まで幅広い年齢層が在籍、活躍しているのが特徴です。制作部門としては珍しく残業時間は少なめ。スケジュールも自分で立てられるのでメリハリをつけたお仕事ができます。
応募資格
・Webデザイナーとしての実務経験(目安:2年以上)
・Photoshop/IllustratorなどのAdobeソフトを使った実務経験
・レスポンシブWebデザインの業務経験

【歓迎】
・HTML5/CSS3/JavaScriptなどフロントエンド開発のスキル
・Illustratorを用いたイラスト制作実務経験
・XD、Figmaを使用したWebデザインの実務経験
・UI/UXデザインの知識・経験
・DTPデザイン実務経験
・売上への達成意欲、知識習得意欲
・業務スピード
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

ランサーズ株式会社

評価平均 3.39
残業時間平均 15時間
有給休暇消化率 100%
正社員

プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
560~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
フリーランスプラットフォーム「ランサーズ」価値提供の最大化。

・プロダクトが健全に力強く発展するための制度設計の立案・実行
・新機能・機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・エンジニア、デザイナーと協働しながら進行管理を行うプロジェクトマネジメント業務
・既存改善のグロースハック業務(データ分析、ユーザーインタビュー、企画立案、効果検証)
・各ステークホルダーとの調整業務
・新規事業の推進

【事業部の体制】
プロダクトマネージャー2名
エンジニア10名(プロジェクトマネージャーを兼ねる)
デザイナー 3名
カスタマーサポート 10名

【仕事の魅力】
・今大きく変化しているフリーランスや副業の市場に向き合い、働き方の文脈で自身の行動で社会に影響を与えうるサービスに携われます。
・代表の秋好様もプロダクトドリブンな考え方を持っており、プロダクト開発には非常に理解があります。
応募資格
・企画立案、要件定義、仕様策定時のドキュメント作成能力
・KGI / KPI 設定と数値管理
・GA / SQL などを使用したデータ分析業務
・エンジニアやデザイナーとの協働経験ならびに進行管理

【歓迎】
・マークアップ(HTML、CSS)経験
・エンジニアとして自社プロダクトの開発経験
・ベンチャー企業での就業経験
・新規事業の立ち上げ経験
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・SEOに関する基礎知識
正社員

テクニカル・エンジニア / アーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
430~630万円
勤務地
東京都
仕事内容
R&D部門として最新技術やトレンドのリサーチ、実証実験の実施を行っています。

今回の募集要員には、特に新規事業展開のために必要な開発・運用に初期のフェーズから携わったり、同社サービスのデータ活用基盤の拡充など行って頂きます(具体的な業務はご本人の適性に合わせて調整いたします)。

一連の手順に則った請負型の開発というよりは、モノ作りや基盤の構築をしながら各関係部署と調整し新しい事業展開に繋げられる素早い開発スタンスに対応できる方、そこに興味のある方を歓迎します!

【インフォマート入社後に身に着けられること】
・最新技術の開発能力が身に着きます。
・新規サービスについて、一から開発〜運用を、一通り一貫して経験することができます。
応募資格
【いずれか必須】
・業務要件定義と基本設計から携わった経験(業界不問)
・大規模(想定顧客数千以上)ミッションクリティカルサービスでの開発・運用
・アジャイル・プロトタイピング的にサービス要件を調整しながらの開発

・パブリッククラウド(AWS)上でのアーキテクト・開発・運用の知見・経験
(特にマイクロサービス・サーバレスアーキテクチャでの経験)
・LightWeight環境でのWebサービスの開発・運用(言語・DB不問)実績
・スマホでのアプリケーション(iOS/Android)開発・運用経験
・SSO(oAuth/SAML等)や全文検索(Elasstic Search等)などの知見
募集年齢:25歳〜38歳
最終学歴:大学卒業以上
正社員

AR/VRディレクター(3DCG経験・ゲーム業界経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ディレクターやデザイナーからの要望や、エンジニアの開発事情を考慮しながらのルックデベロップメントをお任せします。

・アプリ開発エンジニアと協力して、実行環境に最適化されたレンダリング、ライティング、シェーダーの実装
・表現技法のクオリティ向上のための研究開発
・DCCツールを駆使してアセット制作や制作指示 (外注の利用も可能)
・アセット制作における作業効率化の提案、整備
・将来的にはディレクター・デザイナー・エンジニアの橋渡し役としてのワークフローの全般の構築

【仕事の魅力】
同社のxR開発チームは、若いメンバーによる少数精鋭です。ノンゲーム分野でxR(VR・AR)の開発を行ってきましたが、近年xRならではの表現技法の重要性が高まり、ルックデブに長けた人材が必要になってきました。開発環境の整備からワークフローの構築まで、メンバーと共に一から組み上げていくことができます。

もちろん、コンテンツの開発へも参加していただきたいです。同社はこれまでPC、スマートフォン、xRデバイスなど多岐にわたるプラットフォームで開発してきました。これからも盛り上がっていくxR業界での「ものづくり」の充実感を得られると思います。
応募資格
・DCCツール(MAYA、3dsMax 、 Houdini 、Lightwave、Chinema4D、Blender)の利用経験、もしくは深い理解
・Unityを用いたアプリ開発のプロジェクトへの参加経験
・グラフィックスを追求したプラグラミングの経験(シェーダー、レンダリング、ライティングなど)

【歓迎】
・キャラクターや背景などの3Dモデリング
・モーション(リギング、アニメーション)の制作経験、もしくは深い理解
・Unityを駆使したルックデベロップメント (次のキーワードに関わる何か)
ゲーム ゲーム全般

KRAFTON JAPAN株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

eSports運営リーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社ゲーム「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」のモバイル版である「PUBG MOBILE」の大会企画や運営、監修などの業務に携わっていただきます。これから発展していく日本のモバイルesports市場を牽引していく存在として、日本国内における大会の企画から実施まで一貫してお任せいたします。

【具体的には】
・日本国内における「PUBG MOBILE」の大会企画・実行
・大会の準備、当日の運営
・韓国本社のesportsチームとの連携
・グローバルで実施されている大会との連携(現地に行って頂くこともあります)
・大会に参加する選手とのコミュニケーション及びマネジメント
・各関連企業との協業
・大会結果の分析、レポート作成
・年間を通じたesports計画の立案
・社内や関係会社への報告業務
応募資格
・esportsへの強い興味関心
・プロジェクト進捗管理経験
・チームのディレクション経験
・外部会社との渉外経験
・オンラインゲーム、またはソーシャルゲームの運用業務経験
・高い企画、分析能力
・数字目標に対する意識の高い方

【歓迎】
・ゲームが好き
・「PUBG MOBILE」のプレイ経験
・様々なスマホゲームをプレイしている
・オンライン、オフライン問わずに1からイベントを立ち上げた経験
・韓国語、中国語もしくは英語ができれば尚可
ゲーム ゲーム全般

KRAFTON JAPAN株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】グラフィックデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社ゲーム「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」に関連するインゲームをはじめとした各クリエイティブ制作業務におけるデザインをお任せいたします。

【具体的には】
・インゲーム、コミュニティー向けのバナー制作
・esports関連クリエイティブ
・PUBG MOBILE JAPAN公式サイト(wordpress)管理
応募資格
※ポートフォリオのご提出が必須となります。

・デザイン専攻として学ばれた経験
・Adobe photoshop 上レベル
・Adobe illustrator 上レベル
・JLPT2級以上の日本語力

【歓迎】
・イラストが描ける方
・HTML/CSS/Java script/JQuery関連知識
・wordpress関連経験/知識

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる