求人一覧

該当件数:119,009
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ヴィンクス

評価平均 3.00
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【大阪】店舗サポート部_ヘルプデスク業務(運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
大阪府
仕事内容
【職務内容】
同社POSパッケージのヘルプデスク業務
・コールセンターへ入電した問い合わせに対して、リモートでPOS端末の
 ログ調査・分析、リカバリー対応を行う
・解析内容から、POSパッケージ開発部隊への調査依頼の実施
・導入各社向けへコールセンターへの入電内容を分析し、問い合わせ内容の
 トレンドを分析、月次報告会にて報告を行う
・維持管理における、軽微な案件対応の実施、顧客向け見積の作成
 ベンダーコントロール、マスターメンテナンス等の作業の実施

■組織構成:
配属先には20代〜50代まで幅広く在籍しており、20代も多い組織です。

■入社後教育:
最初は基本的にOJTで、業務を身近に感じで頂きながら学習していただきます。
業務理解度に応じて、チームの中での役割を割り振りいたします。

■自己啓発の促進:
会社推奨のI T 関連資格には受験料補助があり、合格者には合格一時金を支給!
IT関連資格以外にも、流通系資格である「販売士」やその他英検、簿記、会計士など多数の資格に対して一時金を支給し、社員の自己啓発を応援しています。
応募資格
【必須】
・Windows端末のリモート操作経験
・ログファイルの調査分析等の経験
・簡易なSQLの発行、データの照会・更新ができること
【あればなお可】
・流通小売業に関するレジ操作経験
・製品サポートのヘルプデスク経験
【求める人材像】
・シェアードヘルプとして複数各社からの対応を実施するため
 最初は、標準的な対応からご担当いただき、徐々にスキルアップいただき
 各種イベント対応を実施いただくことになります。
 お客様POS端末をリモートで操作するため、慎重な対応を実施できること。
 開発部門、他社ヘルプデスクとの対応もあるため、コミュニケーション能力も優れていること。
正社員

【京都】情報機器事業部 技術部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
530~730万円
勤務地
京都府
仕事内容
村田機械では、自社パッケージをベースにしたお客様向けの
個別生産管理/MESシステムの構築が主業務です。
お客様との折衝から設計、開発、導入まで一連の責務を担います。

【具体的には】
・ お客様向けの個別生産管理/MESシステムの構築
・ お客様との折衝から設計〜開発〜導入までの一連の責務
応募資格
【必須】
・ 生産管理システム設計〜導入のご経験(目安:3年以上が望ましい)
・ 普通自動車免許
・ 生産管理システムの外部設計として客先との折衝のご経験
・ 部品加工・装置組立業を中心とした生産管理システム設計〜導入のご経験

【歓迎】
・ 利用ユーザーや協力企業と基本的なコミュニケーションが取れる方
正社員

【フルリモート】Javaテックリード(開発部長候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
仕事内容
フルスピードにて直接雇用、同社の100%子会社である株式会社クライドへの出向となります

【職務内容】
システム要件定義から運用保守まで、プロダクトマネジメント全般を担当します。
また、3〜4名の少数チームをリードし、開発工程管理やリリース管理を行います。

【具体的には】
・ システム要件定義
・ 設計
・ 開発
・ テスト
・ 運用保守
・ 3-4名の少数チームのリード
・ 開発工程管理
・ リリース管理
・ その他、プロダクトマネジメント全般
応募資格
【必須】
・ 5年程度のJava開発経験
・ 5年程度のRDBMSの利用経験
・ 2年程度のSpringBootでの開発経験
・ Linuxの基礎知識
・ チームリーダー経験
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

新規事業(BaaS・API等)に関わるシステム企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
?BaaS施策に関わるシステム企画(プロダクトオーナー)
・業界動向、市場動向、ユーザーニーズを踏まえ、BaaSシステムに必要な機能の洗い出し、実現方式の検討。
・開発機能の優先順位付け、要件説明、成果物レビュー。
応募資格
・金融機事業開発に関わるシステムの企画・推進や、プロダクトオーナーとしての実務経験(主担当としての経験)
・コンサルティングファームにおける銀行向け経営戦略や事業戦略の策定、および、それを実現するためのシステム導入プロジェクト支援の実務経験(リーダークラス)
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

データサイエンスおよびクオンツ業務(格付モデリング、ストレステスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
・クレジットリスクに関わる統計数理モデル・AIモデル等の構築。
・多種多様なビックデータ・機械学習モデル等を金融業務全般に活用していくプロジェクトへの取り組み。
応募資格
・モデル実装やデータ解析のためのプログラミング(Python、C#、C++、R、SAS、VBA)や
 データ/クレンジングなどの作業を粘り強く実施できる方。
・データ解析、リスク特性分析、ストレステスト、予兆分析の計測等の対応が可能な方。
・業務遂行に必要な英語力があれば尚可(TOEIC870点以上)。
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

法人向けデジタル戦略におけるデータマーケティング業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
法人向けの非対面・デジタルサービスに関わるデータマーケティング。

【具体的には】
1)法人領域のデータ戦略の策定・実践
2)顧客体験の強化並びに各種サービスにおけるUI/UXの高度化
3)インサイドセールス含めたマーケティング戦略の策定・実践
応募資格
・デジタル・DXを駆使した次世代の銀行法人ビジネスについての興味と関心
・高いコミュニケーション能力と周囲を巻き込む力

【歓迎】
・デジタル・DXに関するプロジェクトの企画立案、プロジェクトマネジメントの経験
・データ活用/AI/機械学習、Fintech、データサイエンス、ビッグデータ、アジャイル、デジタルマーケティング等のデジタルに関する専門性
・金融業界の経験(出向・常駐・支援等含む)、法人営業(ホールセール)の経験
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

市場系プロダクションサポートエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・三菱UFJ銀行の為替トレーディング業務及び通貨オプショントレーディング業務を支えるグローバルチームの一員として、オペレーションの自動化や効率化の為の開発やアプリケーションのモニタリング環境の整備などを通じて、システム部門と協働チームを構築し、ビジネスを支援します。

【具体的には】
?アプリケーションシステムサポート
?障害や課題の管理とアクションプラン策定
?ユーザー業務の分析と改善提案
?インフラのシステム構成管理と改善
?運用監視
応募資格
・金融システムのアプリケーション開発、またはそのITサポート業務経験(3年以上目安)
・主体性、及び関係者と円滑に業務を進める為のコミュニケーションスキル
・課題分析、及び解決に向けた提案を行う力

【歓迎】
・業務遂行に必要な英語力(TOEIC730点以上)
・グローバルプロジェクトの参画経験
・アジャイル型開発の実務経験
・市場性業務知識(為替/通貨オプション等)の知識
・FIXプロトコルを使用した経験
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

【リモート可】市場系システム基盤構築、運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
MUFG業態横断で市場エリアにおいて重要度を増しているシステムについてインフラ(基盤)面から安定的な運行をサポート。
保有しているIT技術及びシステム構築、運営ノウハウを活用し、同インフラの機械化を行う等して運用コスト低減と運用レベルの向上を企画し、遂行する。そのために必要なスキルの注入及び展開を組織運営を通じて担ってもらう。

上記活動を通じてビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客とのあらたな関係の実現をめざし、次世代システムの提言及び実行へと繋げてもらう。社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築し、IT専門人材強化、デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短くする。

【働き方】
・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、
 メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。
・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。
・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。
応募資格
・システム基盤面での保守経験が1年以上ある方。
・システム基盤面で上流工程(プロジェクト管理及び要件定義・設計工程)及びテスト・移行工程の経験が3年以上ある方。
・問題や課題を解決する際、システムのアプリケーション担当者や利用部署のユーザとコミュニケーションし、双方の課題を整理し解決策を折衝して導き出す問題解決能力。

【歓迎】
・銀行・証券会社等金融機関の業務知識、フロントとのコミュニケーション能力、市場系システム開発経験
・シェル、Python等の言語による開発経験
・業務遂行に必要な英語力(TOEIC730点以上)。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる