求人一覧

該当件数:119,563
正社員

【フルリモート】サーバーサイドエンジニア(プロダクト開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
仕事内容
「ユビレジ」を構成するプロダクト群のバックエンド開発(APIの設計・開発、web管理画面の開発)を行います。
・「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー&決済」の機能拡張
・「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー&決済」の社内業務支援機能の開発

上記のほか、アプリケーションの実装だけでなくアーキテクチャの設計や技術選定にも関わっていただきます。

具体的に以下の仕事内容を想定しています。
・各サービスの仕様策定と設計、開発・運用
・Ruby on Rails、MySQL(Aurora)、Docker などコンテナ技術を使用した環境でのバックエンド開発

サーバーサイドエンジニア(基盤)とサーバーサイドエンジニア(プロダクト開発)は異なる応募要件を持っておりますが、入社後においては基盤ユニットまたはプロダクト開発ユニットへの異動が可能です。
経験や適性に基づいて、従業員のキャリアパスや成長をサポートするため、ユニットの移動の機会を提供しています。
応募資格
・2年以上のRuby on Railsを使用したバックエンドシステムの開発、運用経験
・AWSまたはGCP環境での運用を前提としたバックエンドシステムの開発経験
・Gitを使用したチームでの開発経験
・ビジネスレベルの日本語力

【歓迎】
・Ruby on Rails以外の言語・フレームワークを使用したバックエンドシステムの開発、運用経験(業務・個人を問いません)
・ソフトウェアアーキテクチャに関する知識
・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識
・高トラフィックな大規模システムの開発保守経験
・店舗業務に対する理解、会計システム・決済システムに関する理解
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社コンサルリンク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】プロジェクトリーダ候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クライアントの課題解決のためのシステムを開発するお仕事です。
直近、プライム案件としてクライアントからの直要請も多いのですが、プロジェクトリーダのポジションで従事いただける方が少ないのが現状です。
プロジェクトリーダに求められることは、プロジェクトを推進しクライアントの課題解決へと導く事です。その為には要件定義でのヒアリング能力、課題の明確化、課題に対する対策の提案等必要なスキルは多岐にわたります。
また、同時に経験の少ないエンジニアを育てていくことも会社としてのミッションとなります。

直近プロジェクトリーダとして活動いただける方が不足していることもあり、上流工程から参画いただける方を募集しています。
また、エンジニアとして考えたときに、直近はプロジェクトリーダポジションだとしても、将来ご自身がやりたいこともあられると思いますので、そのやりたいことをどうやってビジネスとして昇華するかを一緒に考えていきましょう。

その一例としてですが、既に取り組んでいる飲食事業を含めて、様々な業界へ進出する予定です。
そこに必要なものがITの力・課題解決の力です。
我々の考えているITの力・課題解決の力とは、顧客の為のPJだけではなく自社のビジネスに直結するという考えです。

【年収例】
部長職:年収894万円(経験16年)
課長職:年収655万円(経験5年)
リーダー職:年収465万円(経験7年)
応募資格
・要件定義の業務経験

【歓迎】
・付加価値がつけられる方
・目標達成にこだわる
・自己成長のための努力
・あきらめない
・ご自身と会社の成長とその過程を楽しみたい方

IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社日立製作所

評価平均 3.25
残業時間平均 33時間
有給休暇消化率 46%
正社員

【大阪】SAPプロジェクトリーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
・上流工程として企業構想策定、IT構想策定の実施
・システム化計画のプランニング
・システム化計画から要件定義工程の推進
・要件定義を踏まえたSAPプロジェクト構築推進
・構築したシステムの運用保守

【職務詳細】
製薬・卸・医療機器業界のお客様に対するSAP基幹システム案件において、リーダークラスのアプリケーションコンサルタントとして構想策定〜システム化計画〜構築プロジェクト推進〜運用保守といった対応を実施いただきます。
お客様・社内含め多数の関係者と連携しながら、成果を出すために対応していくことが求められます。
応募資格
・SAPアプリケーションコンサルタント(3年以上)
※主に財務会計・管理会計・販売物流・在庫購買管理・生産管理を中心として
・要件定義〜本稼働までをSAPアプリケーションコンサルタントとして経験していること
・プロジェクトにおけるマネジメント・リーダー経験があること

【歓迎】
・SAP大規模プロジェクトのPL経験者
・構想策定段階からのプロジェクト経験
・英語TOEIC(650点以上)、もしくは海外エンジニアとコミュニケーションが可能な事が望ましい
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】共通認証基盤エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
833~1,449万円
勤務地
大阪府
仕事内容
同社株式会社は「Sansan」や「Bill One」「Contract One」など、さまざまな働き方を変えるDXサービスを展開しています。
これからもスピード感を持ちつつ新しいBtoBサービスを立ち上げる可能性があり、それを支える認証基盤の重要性が増しています。

新規事業の立ち上げの際に解決したい課題のみにフォーカスできるように、まずは「Bill One」と「Contract One」の認証を共通認証基盤に刷新します。本ポジションは、その設計・開発・リリースにおけるプロジェクトを担当します。

【本ポジションの魅力】
・高可用性・機密性が求められる認証基盤の開発に取り組める
・複数プロダクトの基盤として利用されるサービスの開発に取り組める
・少数精鋭での開発により、全員が裁量とオーナーシップをもって業務に取り組める

【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、React
・サーバーサイド:Go
・データベース:PostgreSQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS (Amazon Auroraなど)
応募資格
・Webアプリケーション開発の経験(5年以上)
・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験
・Webアプリケーションの認証(特にOpenID Connect、SAML)に関する基礎知識
・次のいずれかの経験
 ・ 複数プロダクトで利用される認証サービスの開発・運用経験
 ・ IDaaS (Auth0、Amazon Cognito、Firebase Authenticationなど)を利用してWebアプリケーションの認証を実装した経験

【歓迎】
・静的型付け言語(特にGoまたはTypeScript)での開発経験
・Webアプリケーションのセキュリティーに関する知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】テクニカルリード インフラエンジニア[Sansan]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,008~1,806万円
勤務地
大阪府
仕事内容
「Sansan」は、数名規模の企業から大手企業まで、8000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSです。インフラエンジニアはこのシステムの要件定義から運用保守、技術的な意思決定に至るまで、幅広い業務に携わることができます。

プロジェクトが開始すると、まずはシステム要件を定義してエンジニア全体にプレゼンテーションを実施。承認されたら設計フェーズに進みます。ステークホルダーと合意形成をしつつ、設計と計画を作成。レビュー通過後に実装フェーズに進みます。実装や構築、テストについてレビューを受け、承認されたらリリースして、運用フェーズに移行します。

誕生から10年以上が経つシステムですが、新機能開発やシステムのリアーキテクチャ、セキュリティー対応などタスクや課題はまだまだあります。システム構築の効率化やDevSecOpsの洗練、継続的な運用改善などをより強力に推進したいと考えています。

【やりがい】
数名規模の企業から大手企業まで、8000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのインフラシステムを担当でき、技術的な意思決定に携わることができます。
営業部門や企画部門、サポート部門とも近い距離にあり、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じつつ、仲間とも一体感を持ちながら、世界という舞台で事業成長を感じられる環境で開発できます。
応募資格
・Linux / Windows Server の設計、構築、運用経験(5年以上)
・AWS、Azure など IaaS のインフラ設計、構築、運用経験(3年以上)
・Webアプリケーションのシステム設計、運用経験(3年以上)
・要件定義、設計、構築、テスト、運用保守まで一貫して携わった経験
・3~5名規模以上のプロジェクトマネジメント経験またはリード経験(半年以上)
・データストアの設計、構築、運用、及び SQL の経験
・Python / shell script / PowerShell などのスクリプト言語を用いた開発、自動化などの経験
・Infrastructure as Code によるシステム構築、運用自動化などの実践経験
・GitHub / GitLab などを利用したチームでの開発の経験
・障害対応、またはトラブルシューティング対応
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Srush

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート可】BIエンジニア(ASPICクラウドアワードDX貢献賞受賞)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
データ活用を支援するスタートアップ企業です。
オールインワンデータ分析ツール「データ統一クラウドSrush」の開発と、
データ基盤の構築からデータ分析の定着支援まで行う「コンサルティングサービス」を提供しています。
顧客企業向けのダッシュボード構築をメインに担当していただきます。

【具体的には】
・ 要件整理書に基づくデータベース設計と構築
・ 顧客ニーズに合わせたダッシュボードの作成
・ 「Srush」を使用したデータ基盤の導入支援・活用支援
応募資格
・ データベース設計・構築の知識
・ BIツールの使用経験およびダッシュボード構築経験
・ SQLの基本的な理解
・ データビジュアライゼーションの知識

【歓迎】
・ ETLツールやPythonでのデータ抽出経験
・ 社内のデータ活用を推進した経験
・ 事業でモニタリングするKGI/KPIを自ら設計した経験
サービス・小売・外食 小売(百貨店・専門・CVS・量販店)

株式会社雄飛堂

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内システム運用保守担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
創業96年の老舗企業で、調剤薬局事業をメインに展開しています。
グループ会社では、お茶や茶器の製造販売を行っています。
社内インフラ全般の運用管理やヘルプデスク対応、データ管理などを行っています。

【具体的には】
・ 社内インフラ全般の運用管理
・ ヘルプデスク対応
・ データ管理
応募資格
【必須】
・ システム運用・保守の経験
・キッティング、ヘルプデスク

【歓迎】
・VBA、マクロの知見
IT・インターネット・通信 通信キャリア・データセンター・ISP

KDDI株式会社

評価平均 3.69
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 95%
正社員

【ハイクラス】ローソン連携の事業企画推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~931万円
勤務地
東京都
仕事内容
配属予定組織では、KDDIが共同経営パートナーとして参画する予定のローソンに関する戦略策定・重点施策の立案・協業推進などの業務を担っています。ご担当いただく業務は、ローソンに関する主要パートナーとの協業戦略の策定・推進業務です。

【具体的には】
◇戦略策定業務:
KDDIが全社をあげて連携を推進しようとしているローソンプロジェクトにおいて、短期・中期の戦略策定および、主要パートナーとの戦略合意に向けた折衝を担当いただきます。
◇協業推進業務:
KDDIのさまざまな部門がローソンや三菱商事と連携して取り組む施策の全体を統括する立場としてプロジェクトをリードいただくことを想定しており、協業推進全般の業務(主に以下)をご担当いただきます。
・進捗管理
・協議・交渉サポート
・論点整理
・中長期計画の策定
・数字管理(各プロジェクトの利益予測、数値取りまとめ)
・主要な財務指標(KPI)のモニタリングと分析
募集部門の責任者など多くの関係者との連携など、役職者とのコミュニケーションもお任せします。
応募資格
・事業戦略、企画のご経験、もしくはコンサルティングファーム等での戦略策定業務のご経験
・事業(ビジネス)開発におけるプロジェクト推進のご経験
・多数の関係部署との調整業務経験

【歓迎】
・コンビニ業界、もしくはコンビニ業界向けの業務経験
・外部パートナーとの協業によるサービスの企画・推進経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・会計知識
・DX推進経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる