求人一覧

該当件数:134,374
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社SHIFT

評価平均 3.48
残業時間平均 12時間
有給休暇消化率 75%
正社員

【営業部】【エネルギーインフラ_営業】営業_仙台

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,500万円
勤務地
宮城県
仕事内容
【顧客】法人
【商材】ITソリューション
【具体的には】
売上責任者として、エネルギー(電力、ガス、石油、水道)、社会インフラ(不動産、建設、道路、航空、鉄道)業界のお客様に対するアカウントプラン策定とソリューション営業
・お客様の課題や要望のヒアリング
・SHIFTグループがもつサービス全般の提案活動
・契約内容の調整および交渉、契約締結業務
・他部署、グループ会社と連携したプロジェクト体制の構築
・プロジェクト完遂までのお客様との良好な関係づくり

【ポジションの魅力】
・お客様の本質的な課題をキャッチし、お客様のビジネス拡大を支援するきっかけをつくることができるやりがいの大きい仕事
・日本を代表する企業のトップ層とリレーションを築き、億単位の契約をとるなど、若いうちから多くの経験を積むことができる
・30代で部門マネジメントをお任せするなど、大手企業にはないスピード感でキャリアが築ける
・絶対評価制のため、年齢・社歴に関わらず行動量と成果がきちんと給与として還元される
└昇給事例:20代後半 入社時(5年前)400万円→現在1000万円/20代後半 入社時(3年前)600万円→現在1000万円
応募資格
以下いずれかに当てはまること
・システム系の法人営業経験(新規開拓営業)を4年以上おもちの方
例)SIer、ソフトウェアベンダー(SaaS含む)、インフラベンダーなど
・コンサルティングファームでのお客様への提案経験を2年以上おもちの方

【歓迎】
・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・IT企業における組織マネジメント経験
・エネルギー(電力、ガス、石油、水道)、社会インフラ(不動産、建設、道路、航空、鉄道)業界のお客様向けに提案経験をおもちの方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社SHIFT

評価平均 3.48
残業時間平均 12時間
有給休暇消化率 75%
正社員

【デリバリ改革】テスト管理アプリケーション刷新にともなうPdMポジションの募集

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
同部門では、自社プロダクトである統合型ソフトウェアテスト管理ツール「CAT」のサービス成長・拡大に向けて、継続的に機能拡充や刷新を進めております。テストデータを蓄積して活用する新機軸なテスト管理アプリケーションの企画・開発を担当いただき、「テストビジネスのエンジニアプラットフォームを創造する」をミッションに、SHIFTのビジネスをプロダクトからブーストし、社内外に向けて今後の成長を担う一員になっていただきます。
【具体的に】SHIFTの自社プロダクトである「CAT」のPdMとして、以下のような業務をご担当いただきます。
・プロダクトのビジョンと戦略の策定と実行・プロダクトロードマップの作成と更新・クロスファンクショナルチームの管理とリーダーシップ・プロダクトのパフォーマンス指標の設定と追跡・ユーザーフィードバックの収集と分析・プロダクトの最適化と改善のためのアクションの決定と実行・プロダクトのマーケティングと販売チームへのサポート
■こんな人にきてほしい
当ポジションはこれまでテストビジネスで培ってきたデータとナレッジを活用し、弊社にしかできないプロダクトの企画・開発に携わることで、ITが広がる世の中に安心・安全を届け、世の中のプロダクトの品質向上に貢献することを目指しています。
スマートな社会の実現に向け、開発・テストにおいてさらなる変革を実現したい人という熱意のある方にぜひご応募いただきたいと思っています。
【ポジションの魅力】
・これまでSHIFTがテストビジネスで培ってきたデータとナレッジを活用し、弊社にしかできないプロダクトに携わることができる。
・AIなど最先端の技術を駆使したプロダクトに携わることができる。
・PdMとして、このプロダクトをグロースさせていくことによって、テストの在り方そのものを変え、高品質なプロダクトをより世の中に生み出すことができる。
応募資格
・プロダクトのビジョンと戦略を策定する能力とそれを実現するためのロードマップを作成する能力
・ユーザーのニーズと期待を理解し、それをプロダクトの設計に反映する能力
・課題に対してソリューションを立案、仮説検証を推進する能力
・要件定義・仕様作成を推進する能力
・QCDを維持する能力
・クロスファンクショナルなチームと効果的にコミュニケーションをとり、プロダクトのビジョンと戦略を明確に伝える能力
【歓迎】
・企画、PoCからPMFまで手がけた経験
・グロースステージまで牽引した経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社SHIFT

評価平均 3.48
残業時間平均 12時間
有給休暇消化率 75%
正社員

【HRシステム開発G】テックリード_AI活用したプロダクト開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,800万円
勤務地
東京都
仕事内容
開発の質を担保しながら、素早い開発サイクルを実現するためのキーパーソンとして活躍していただきます。
・ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
・自社HR SaaSサービスにおける開発リード(要件定義、設計、開発)
・技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
・プロダクトの開発ディレクション・チームメンバーのコードレビューと技術的指導
・AI技術の活用をプロダクトに組み込む
【ポジションの魅力】SHIFTが推進するAIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。
・1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
・潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
・一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
・特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。
【サービス例】
「職務経歴書分析」「オファーメール作成支援」「従業員のメンタルケア」など、HR領域におけるAIサービスPoCを既に5本以上実装、テスト運用しています。(※2025年3月時点)
※その他ソリューション関連
【使用言語】
・フロントエンドTypeScript、React、Next.js、etc...
・バックエンド Go、Typescript、Python、Next.js、GraphQL、CloudFront、ECS、ECR、GitHun Actions、S3、・インフラAWS、GCP、Azure、Docker・DBSupabase・サーバーVercel
・言語モデル GPT、Claude、Gemini・画像生成 DALL-E、StableDiffusion、Imagen3
・開発支援ツール cursor、Cline、Vercel v0
応募資格
・自社またはお客様のサービス開発、運用経験(新規機能設計・開発、既存機能改修)
・クラウド環境での開発・運用経験、プロセス標準化、環境の最適化経験
・アーキテクチャ、フレームワークの選定・モダンな言語での開発経験がある
・1言語に特化はせず、複数言語の経験がある
 ※特にAngular、Vue、Next.jsなどモダンな言語の経験
・自ら手を動かし、ビジネスサイドと積極的にコミュニケーションできる自発性
◆語学力について◆
・ネイティブレベルの日本語力※入社後研修やe-Learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。
【歓迎】
・HRプロダクトの開発経験・お客様やプロダクトオーナーとの折衝経験・チームのアウトプット(コード、設計、生産プロセス)向上経験・スクラムでの開発経験・フルスタックエンジニア経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社SHIFT

評価平均 3.48
残業時間平均 12時間
有給休暇消化率 75%
正社員

【ソリューション開発】IT運用カスタマーサクセス・リーダー(グローバル案件:英語/韓国語)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ソリューション開発部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。上記を実現すべくさまざまなサービスづくりも積極的に行っており、運用目線から一緒に事業を担っていただきたいと考えております。
今回の募集内容は、大手グローバル企業(アパレル・EC領域)に対するEC運用支援を担うリーダーポジションの募集となります。業界を代表するグローバル企業のECサービスにおける運用改善、体制構築支援をお任せします。グローバル案件のため、対象地域に応じた語学力が求められます。語学力×EC/IT領域の専門性を活かしてキャリアアップを目指す方に最適なポジションです。
【具体的に】
‐商品詳細情報の管理業務及びオペレーションの改善
‐ECサイト運営におけるシステム・オペレーションの構築
‐顧客折衝および各種改善提案

■対象地域
?日本向け?ASEAN向け?韓国向け

■配属部署
ソリューション本部 ソリューション開発部 ビジネスプロセスアウトソーシンググループ
応募資格
?日本向け
?ASEAN向け
・英語(ビジネス会話レベル)・リーダー経験・IT知識(EC運用)の経験・クライアントワークの経験(直近)

?韓国向け
・韓国語(ビジネス会話レベル)・リーダー経験・IT知識(EC運用)の経験
・クライアントワークの経験(直近)

【歓迎】
・EC運用もしくはIT運用のL2対応
・開発経験or運用経験(フロント〜バックエンド得意領域)
・SQL(データベース処理)
正社員

【リモート】WEBシステムエンジニア(モダン環境/Wi-Fiレンタル事業のリーディングカンパニー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~610万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はモバイル通信機器のレンタル事業を軸に展開しており、
事業拡大を支えるためシステム部門の体制強化を進めております。
Webアプリケーションの詳細設計、実装、テスト、API連携、
データベース設計など、Web系の開発全般をお任せいたします。
技術環境は、フロントエンドにNext.js(React)TypeScript、Kotlinなど、
バックエンドにJava(SpringBoot)など、データベースにMySQL、
インフラにAWSなどを利用しております。
また、Slack、GitHub、Jira、VSCodeなどのツールも使用します。
同社は旅行モバイル通信サービスのリーディングカンパニーとして、
Wi-FiルーターやSIMカードなどのモバイル機器を提供し、事業を拡大し続けています。

【具体的には】
・ Webアプリケーションの詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト
・ APIの連携・実装(REST/GraphQL)
・ データベース設計・SQL実装
・ 既存システムの機能追加・改修
・ コードレビューおよびソースコードの品質担保
・ チームでの開発(他メンバーとの連携、課題共有)
・ Web系の開発全般
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験(3年以上)
・以下いずれかの開発言語・フレームワークなどの実務経験(2年以上)
 ?PHP(Laravel / CakePHPなど)
 ?Java(Spring Bootなど)
 ?Python(Django / Flask)
 ?Next.js(React) TypeScript
 ?JavaScript / TypeScript(React / Vue.js など)
 ?Gitを使用したチーム開発経験
・SQLを用いたデータベースの操作経験(MySQL / PostgreSQLなど)
・API連携の実装経験(REST APIの利用・作成)
正社員

【リモート/フレックス】社内SE(WiFiBOX/Wi-Ho!BizといったWi-Fiレンタル事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~610万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、モバイル通信機器のレンタル事業を軸に展開する会社です。
システム部門は、事業拡大を支える攻めのIT組織となるため体制強化を進めております。
社内SEとして、社内の基幹・業務システム周りを全般的にお任せいたします。
Webアプリケーションの設計・開発・テスト・保守、要件定義、
基本設計〜詳細設計などの業務を担当していただきます。
各部署やチームとの技術的折衝・調整、コードレビュー、CI/CD環境の整備なども行っていただきます。

【具体的には】
・ Webアプリケーションの設計・開発・テスト・保守
・ 要件定義・基本設計〜詳細設計の業務
・ 各部署やチームとの技術的折衝・調整
・ コードレビュー
・ 技術的リーダーシップ
・ CI/CD環境の整備・改善提案
・ 社内の基幹・業務システム周りを全般的に担当
応募資格
・Webアプリケーション開発経験(3年以上)
・以下いずれかの言語・フレームワークなどでの開発経験(2年以上)
 ?フロント:React / Vue.js / Angularなど
 ?サーバーサイド:Java(Spring Boot)、PHP(Laravel)、Python(Django / Flask)、Node.js など
・RDBMS(MySQL / PostgreSQL など)を使用した開発経験
・Gitを利用したチーム開発経験
・基本設計、詳細設計の経験
・API(REST/GraphQL)の設計・実装経験
正社員

インフラエンジニア・SREエンジニア(若手活躍中/平均残業時間20時間ほど/IDガバナンス局)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
504~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。

同社を支えるID基盤の安定性、信頼性強化を行うための関連システム基盤の開発・運用をチームメンバーや他の部署と連携して以下を行っていただきます。

・ID管理、権限管理、認証/認可、フェデレーションを効率化するための業務改善の推進
・社内向けID基盤(Webアプリケーション)の運用、改善など
・業務DXを加速させるための社内データの収集、データを活用した新規機能開発

■技術スタックと開発環境
Go / Java / AWS / GCP / gRPC / GitHub / Slack / Notion など
応募資格
【必須】
・ Webサービスの設計・運用・チューニング・障害対応の経験(3年以上)
・ AWSやGCP等パブリッククラウドのシステム設計・構築・運用経験(3年以上)
・ SREまたはDevOpsエンジニアとしての実務経験

【歓迎】
・ 何らかのプログラミング言語を用いた開発経験
・ Terraform等を用いたInfrastructureasCodeの実践経験
・ CI/CDパイプラインの設計・構築・最適化経験
・ SLI/SLOの設計、実践経験
・ チームリーダー、チームマネジメントの経験
・ セキュリティ監査やコンプライアンス対応の経験
・ 技術ブログの執筆や技術カンファレンスでの登壇経験
正社員

【大阪】導入支援コンサルタント(HUE)/第二新卒求人

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
【職務内容】
国内の大手企業に対し、ソフトウェア製品・関連サービスの導入支援・業務コンサルティングと、それによる課題解決を行います。

【具体的には】
・顧客業務に対する新業務設計の提案・折衝
・業務要件の分析
・導入プロジェクトにおいて、ユーザーをリードしながら業務及びシステム要件定義
・導入プロジェクトにおけるシステム構築作業サポート

<導入プロジェクトについて>
・プロジェクト規模:2~10名
・プロジェクト期間:半年~2年程度
・導入先:主として従業員数1000名以上の大企業(国内)
※導入実績:大手ゼネコン、学校法人、大手鉄道会社 等
 WAPグループ全体の実績 https://www.worksap.co.jp/case/
応募資格
【必須】
・基本的なPC操作(word、excel、メール等)ができる方

【求める人材像】
・論理的思考力を持ち、物事の本質を突き詰めて考えられる方
・能動的に行動することができ、物事を投げ出さす最後までやり遂げられる方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる