求人一覧

該当件数:134,374
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

アズビル株式会社

評価平均 2.75
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 95%
正社員

【神奈川県】インフラエンジニア(クラウド活用推進/プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
ビルや工場で使用されるクラウドサービスの運用部門にて業務を担当していただきます。
システムの稼働状況を把握し、障害の的確な検知を可能とする運用設計を行います。
顧客のビジネスに貢献するクラウドシステムの運用管理、
企画部門や開発部門との協業による運用構築プロジェクトへの参画も行います。

【具体的には】
・ 雇入れ直後ビルや工場で使用されるクラウドサービスの運用部門で、下記の業務を担当していただきます。
・ システムの稼働状況を把握し障害の的確な検知を可能とする運用設計
・ 顧客のビジネスに貢献するクラウドシステムの運用管理
・ 企画部門、開発部門との協業による運用構築プロジェクトへの参画
・ 変更の範囲会社の定める業務
応募資格
・ システム企画、設計、開発、構築、運用のいずれかのご経験
・ お客様や社内を含めたコミュニケーションスキル
・ 多様な仕事に対する柔軟性

【歓迎】
・ システム構築、システム管理、システム営業などのシステムに関する経験
・ 同社のクラウド事業が貢献する地球温暖化や自動制御に興味
正社員

戦略コンサルタント(循環経済/マネージャー候補/フレックス/リモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
組織は、経済・社会情勢の変化に伴うビジネス環境の変化に対応するため、サ
プライチェーンの構造改革に取り組んでいます。
サステナブルSCM戦略ユニットは、グローバル知見と最新事例を基に、
企業の構造改革と社会価値創造を支援するプロフェッショナルチームです。
クライアント企業に対し、サーキュラーエコノミー実現に向けた事業構想および
サプライチェーン構築、現状分析と課題特定、新規事業モデルの立案支援などを行います。
大手総合商社や精密機器メーカ、輸送機器メーカなどに対し、
資源循環テーマでの構想策定や事業立ち上げ、サービス企画などを支援しています。
アビームコンサルティング株式会社は、マネジメントコンサルティング、
ビジネスプロセスコンサルティング、ITコンサルティング、アウトソーシングなどを展開しています。

【プロジェクト例】
・大手総合商社:資源循環テーマでの構想策定および事業立ち上げ支援
・精密機器メーカ:資源循環テーマのサービス企画支援
・輸送機器メーカ:資源循環テーマの事業構想企画支援
応募資格
・コンサルティングファーム、シンクタンク、または事業会社における事業企画経験およびプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・サーキュラーエコノミー、サステナビリティ、環境ビジネスに関する関心と基本的理解
・複数のステークホルダーとの利害調整・提案経験
・論理的思考力、分析力、ドキュメンテーション・プレゼンテーションスキル
・日本語:ネイティブまたはビジネスレベル、英語:ビジネスレベル以上(ドキュメント読解・会話)

【歓迎要件】
・サーキュラーエコノミーに関連する政策、業界動向への深い知見
・製造業、消費財、小売、インフラなど関連業界での業務経験
正社員

製造戦略コンサルタント(石油・エンジニアリンググループ/フレックス/リモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~2,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、経営戦略としてクライアントサービスにおける共創による価値創出サイクルを確立し、事業ポートフォリオ変革の推進と事業ポートフォリオ経営を強化しています。
2024年4月より組織を「戦略コンサルティング事業」「ソリューションコンサルティング事業」「アウトソーシング事業」へと再編しました。
主な事業内容は、経営診断・戦略立案、ビジネスプロセスコンサルティング、ITコンサルティング、アウトソーシングです。
石油・エンジニアリンググループは、大手石油元売会社やプラント・エンジニアリング企業などをクライアントとして戦略コンサルティング事業を展開しています。
戦略・構想策定から組織・業務変革、経営管理基盤の導入まで、
企業変革のライフサイクルをトータルで支援しています。

【アサインプロジェクト例】
・石油元売会社の各種DX構想策定・導入支援
・石油元売会社の新規事業/サービス構想策定・実現支援
・エンジニアリング会社の経営計画策定支援
応募資格
下記いずれかの経験を3年以上お持ちの方
・コンサルティングファーム、シンクタンク、システムインテグレーター、戦略コンサルティング、業務改革コンサルティング、ITコンサルティングのいずれかの経験を3年以上お持ちの方
・ 事業会社、経営企画、事業企画、DX企画、営業企画、物流企画、事業戦略立案及び実行、新規事業創出、業務改革、SCM、ECM、PLM等生産領域での業務など、プロジェクト単位での業務リード経験者
・ エンジニアリング企業や建設会社における、EPCに関する計画立案、組織・業務の観点での改善施策の検討・提案、実行をリードした経験
・ 石油元売企業において、アセットマネジメントに関する業務変革をリードした経験
正社員

【※看護師専用求人※】セールス系職種オープンポジション(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
338~644万円
勤務地
仕事内容
医療キャリア事業は、医療・介護従事者の不足と偏在を解消し、
質の高い医療・介護サービスの継続提供に貢献することをミッションとしております。
従事者が理想のキャリアを歩むことを支援しながら、必要とされる医療機能・地域の事業者への
最適なマッチングを促すことを戦略としております。
具体的には、ナース専科就職ナビ、ナース専科、各種人材紹介サービス等を通じて、
看護師のキャリアを支援するサービスを提供しております。
配属先候補としては、ナース人材バンクのキャリアパートナー職、ナース専科就職ナビのセールス職、
医療キャリア事業のテレマーケティング職等が想定されます。

【具体的には】
・ ナース人材バンクのキャリアパートナー職:看護師を対象とした人材紹介サービスの
マッチング業務。医療・介護・福祉法人と求職者の課題解決。
・ ナース専科就職ナビのセールス職:看護学生向け就職情報サイトにおける病院向け営業、
または学生集客のための学校向け営業。
・ 医療キャリア事業のテレマーケティング職:人材紹介サービス登録者への電話や
SMSを用いたアプローチによるサービス利用促進。
応募資格
【必須】
・ 看護師資格を有し、看護師として1年以上の実務経験を有していること
・ 看護師経験を活かして、違う角度から医療業界に貢献し、それを通して自らも成長をしていきたい、という意志を持っていること
・ 誠実に人や課題と向き合うことができること
・ 事業と共に自分も成長し続けようという成長意欲を持っていること
・ 相手に寄り添うだけではなく、時には一歩踏み込んだ提案をすることもできるコミュニケーション力を持っていること
・ 一定のボリュームの行動量を・一定のスピード感で、継続できる行動力があること
・ 偏差値60以上の高校を卒業していること
正社員

DXコンサルタント(若手活躍中/インターネット広告事業本部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアントに対して、アプリやECサイトなどのデジタルサービスについて、戦略策定から開発、成長支援まで一貫して担当していただきます。

当社はデジタルマーケティング領域に加え、「ABEMA」や「タップル」といったメディア・IP事業、ゲーム事業など多岐にわたる主力事業を展開しています。
そのようなBtoC、BtoBの両方で幅広く展開する事業から培ったノウハウを活かし、顧客企業を支援することで、消費者に継続して利用されるサービス作りを実現します。
一般的なDX支援が初期戦略に時間とコストを費やすのに対し、当社は開発後も継続的な改善を前提とした成長中心の戦略でクライアントに伴走できる点が特徴です。

【具体的には】
・リサーチを通した課題と機会の抽出
・戦略と施策の立案
・プロジェクトマネジメント業務全般
−要件定義
−WBS作成
−進捗管理
−運用改善
−施策の効果検証
−報告業務 など
応募資格
・ 大卒(4年制)以上
・ 複数人のマネジメント経験がある方
※下記いずれか必須
・ 自社でデジタルサービスの事業開発や運用改善経験がある方
・ クライアントワークとして顧客のデジタルサービスの事業開発や運用改善経験がある方

【歓迎】
・ クライアント企業の戦略策定経験がある方
・ クライアント企業の事業開発を支援したことがある方
正社員

UIUXデザイナー(若手活躍中/インターネット広告事業本部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
AI・ビッグデータなどの最先端技術を活用しながら、スマートフォンアプリを中心としたUX体験設計により社会課題や顧客課題を解決していくことがDXDesign室のミッションです。

■DXDesign室に関して
https://note.com/ca_dxdesign/m/m3a82d0e2c67b

当社には、自社サービス「ABEMA」をはじめ、業界トップクラスのシェアを誇るインターネット広告領域での実績と、自社サービスのグロース経験を有しています。このような社内のナレッジをフル活用し、クライアントのサービスグロースに伴走していただきます。

【具体的には】
・ サービスのUI/UX設計
・ アプリ/Webサービスのインタラクション設計およびデザイン設計
・ デザインコンセプトに基づいた制作物の提案と作成
・ 制作工程全体におけるデザイン品質の監修
・ クライアントへのUI/UXに関するコンサルティング
応募資格
※応募時にレジュメと一緒にポートフォリオもご提出をお願いします。

・UIデザインの実務経験
・UI/UX設計、UIデザイン制作とビジネスを理解した上で、顧客満足度の高い戦略的なデザインを提案するスキル

【歓迎要件】
・Adobe XD、Sketch、Prott、Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブツールの利用経験
・人間中心設計 スペシャリスト
・SketchやFigma、Protopieなど、トレンドのツールに敏感な方
・Webサイトおよびアプリ開発におけるアートディレクション経験
・AppleやGoogleのガイドラインに関する知識
正社員

プロジェクトマネージャー(若手活躍中/出社/ゲーム・エンタメ事業部/SGE)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※契約社員採用の可能性もございます。

ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)は、新時代の「ゲーム×AI」開発を推進する専門組織です。
ゲーム開発を行う9社のグループ各社と連携し、AIを活用した開発・運用支援を横断的に実行いたします。
SGEは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを
展開しており、約1700名の従業員が在籍しています。
スマホゲームを中心に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティングなど
多岐にわたる事業を展開し、各社間で強固な連携を築いています。
豊富なパイプラインを持ち、新規事業へのチャレンジを推奨し、
適材適所の人材戦略とワークライフバランスを重視しています。
【具体的には】
・ AI戦略本部で推進している各種プロジェクトの目的・目標の定義、
ロードマップの策定、進捗管理や効果測定
・ AI技術応用先のプロジェクトと所属エンジニアとの要件すり合わせ
・ 各プロジェクト責任者や役員への進捗・成果共有、それらに関わる資料作成
・ AI活用を社内外で啓蒙するための社内外向け広報活動(告知用制作物の企画、
オフラインイベントの企画運営、インタビュー対応等)
・ その他、AI戦略本部の組織作りとプロジェクト推進に関わる一連の業務
応募資格
【必須】
・ ゲーム業界でのプロジェクトマネージャー、企画職、進行管理の業務経験
・ サービス開発におけるAI活用に関心のある方

【歓迎】
・ 営業、企画(プランナー)、プロジェクトマネジメント、開発ディレクション、進行・制作管理業務等の経験者
・ ゲーム業界にてプロジェクトマネージャー・企画職・進行管理の業務経験のある方
・ サービス開発におけるAI活用に関心のある方(日頃から情報習得されている方等)
正社員

ITコンサルタント(若手活躍中/システムリニューアル含めて10年に渡るシステムの提案・伴走」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
◇ミッション「システムリニューアル含めて10年に渡るシステムの提案・伴走」

数千人規模の人材サービス企業である大手顧客一社に向けて、業務改善・業務改革を軸としたITコンサルティング業務を担当いただきます。
特定フェーズのみならず、構想策定から企画、設計、構築、運用までを一気通貫でリードしながら、最適なアプローチを検討・実行していきます。
このポジションは、1社集中型の体制で、当該クライアントの事業成長に深く入り込みながら、代表や経営層とともに戦略的にプロジェクトを推進する重要ポジションです。
一社あたりの収益貢献が非常に大きく、かつ代表や経営陣と戦略を立てながら推進していくため、事業成長を最前線で牽引する重要なポジションです。

【具体的には】
・顧客へのヒアリング、および課題抽出/要件整理/業務整理のリード
・現行システムの課題抽出と改善施策の立案・実行
・顧客の中期経営計画に基づく、次期システム構想の企画・提案
・社内外ステークホルダーとの調整・折衝業務
・プロジェクトの成功に向けた横断的な推進役PMO業務
応募資格
・ITコンサルタント・業務コンサルタントとしての実務経験(5年以上目安)
・顧客折衝を伴うシステム導入プロジェクトの上流工程経験(要件定義・企画・構想策定)
・エンタープライズ向けシステム提案経験

【歓迎】
・人材紹介・人材派遣業務の業務知識や業界構造に関する理解
・自社サービスやプロダクトの企画・改善に関わったご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる