求人一覧

該当件数:119,126
金融 金融全般

PayPayカード株式会社

評価平均 3.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート可】社内SE(ヘルプデスク/リーダ候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社情報システム部門は、従業員が安心して業務に取り組める
IT環境を提供することをミッションとしています。
ITサポートのKPI設計とモニタリング、改善施策の実施、チームメンバーの役割分担と
業務管理、問い合わせ対応の最適化、業務の効率化/標準化、FAQ/ナレッジの整備など、
従業員のIT環境を支える重要な役割を担っています。

【具体的には】
・ ITサポートのKPI設計とモニタリング、改善施策の実施
・ チームメンバーの役割分担と業務管理
・ 問い合わせ対応の最適化
・ 業務の効率化/標準化
・ FAQ/ナレッジの整備
応募資格
・ ヘルプデスクの業務改善経験
・ 業務プロセスの設計と最適化の経験
・ デバイスやアカウント管理の運用経験

【歓迎】
・ ITサポート業務の自動化
・ ITILの知識
メーカー・商社 食品・飲料

CJ FOODS JAPAN株式会社

評価平均 3.75
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 50%
正社員

キッティング/ヘルプデスク(グローバル韓国料理ブランドbibigo)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、韓国の食文化と味を広めるグローバル韓国料理ブランドbibigoや、
100%果物発酵酢である美酢(ミチョ)などのブランドを保有しています。
人事部では、総務担当のメンバーを募集しています。
主な業務は、総務および社員支援業務、社内(IT)インフラ全般の管理業務、
社内行事支援、社員/駐在員サポート、防災管理、IT保安管理、VIP対応です。

【具体的には】
・ 総務及び社員支援業務
・ 社内(IT)インフラ全般の管理業務(導入、運用、修復)
・ 社内行事支援、社員/駐在員サポート
・ 防災管理、IT保安管理、VIP対応
応募資格
・キッティング/ヘルプデスクの経験1年以上

【歓迎】
・ M365に関する知識(管理経験1年以上)
・ 韓国語(日常会話レベル)
正社員

QAマネージャー(テスト自動化/フルリモート可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
850~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
品質保証プロセスの企画・策定・実施・テスト自動化の推進を行います。
チームのマネジメントとリーダーシップを発揮し、メトリクスを用いた評価と改善をリードします。
リリースプロセスの品質保証、技術的な課題解決、品質向上を主導します。
他部門との協力関係を構築し、品質保証の観点から製品開発を推進します。
応募資格
・ QAリーダー、マネージャーとしての豊富な経験
・ テスト自動化推進の経験
・ 大規模プロジェクトでの品質保証経験
・ アジャイル開発手法への深い理解と経験
・ テクニカルな問題解決能力
・ 関連分野の学位または資格
・ コミュニケーションスキルと影響力のあるリーダーシッ
正社員

アートディレクター(創業わずか10年で売上約1000億円超達成)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
RENOSYでは、バナーやLP、サービスサイトなどのアートやクリエイティブディレクション、
toCやtoBプロダクトのUI/UXディレクション、ブランディング、
デザインリード、組織マネジメントを行っています。
GAtechnologiesは、「テクノロジー×イノベーションで、
人々に感動を生む世界のトップ企業を創る」という経営理念のもと、
レガシーな業界にテクノロジーを活用したサービスを提供しています。

【具体的には】
・ RENOSY全体のアート及びクリエイティブディレクション(バナー、LP、サービスサイト等)
・ toC、toBプロダクトUI/UXのディレクション
・ RENOSYのブランディング
・ デザインリードや組織マネジメント
応募資格
※ポートフォリオ必須
・ UI、UXデザインの実務経験
・ バナー、LP、サービスサイトなどのアート及びクリエイティブディレクション、改善の経験
・ プロダクト/サービスのコミュニケーション設計・リサーチ、コンセプト立案、ペルソナ設定、カスタマージャーニー設定など各種フレームワークを用いた推進
・ 定性(ユーザテスト・インタビュー)/定量分析(データ分析)によるデザインの改善経験

【歓迎】
・ 動画のアートディレクション経験
・ サービスやプロダクトのグロースハック経験
・ デザイン組織リード、メンバー育成経験
正社員

プロダクト開発 PM/コンサルタント(ANDPAD ZERO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ANDPAD ZERO」の新規事業・プロダクト開発におけるプロジェクトマネージャーを募集します。

プロジェクト推進
顧客課題整理:インタビュー、現場張付きなど
顧客解決策整理:ドキュメンテーション、ビジュアライゼーション
新機能/プロダクト企画:要求整理、WireFrame作成、企画書作成
顧客定例、プレゼンテーション
新規顧客への営業:営業資料作成、営業
顧客サクセス:開発したプロダクト等+既存ANDPADを顧客が使えるようになるための徹底サポート
ウェビナーなど対外的な場での登壇
ZEROでは、開発パートナーである顧客と共に、顧客課題・解決策を整理するコンサルテーションと共に、そのアウトプットとして新プロダクトや新機能の開発を進めています。
新規事業においては、プロダクトの価値を高める新サービス/事業の開発も実施しています。これらの業務をプロジェクトの責任者として推進していただく方を探しています。

プロジェクト推進の中心メンバーとして「ANDPAD」の新プロダクトや新サービス・新事業を自分の手で拡大していくことができるポジションです。

自分の頭で考え、手を動かし、BizやDevのメンバーと協働してプロジェクトを推進することにワクワクする方や、過去の経験や知識を活かしつつ、さらにアンラーニングして事業家として成長したい方は是非選考にいらしてください。
応募資格
建築等設計、現場監督経験、5年以上(戸建て住宅を除く)
上記以外の業界専門職経験

【歓迎】
BIMの実務での活用経験
コンピュテーショナル・デザイン経験
システム開発/アプリ開発経験
受託開発・スタートアップ・コンサル業界での経験
正社員

機械学習エンジニア(LLM/業界No.1Saasプロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMやエンジニアと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。

業務課題に対する技術起点でのアプローチの検討と企画
業務課題に基づくPoCの実施
機械学習やLLMを使用したプロダクトの開発・運用
PoCだけではなく、機械学習モデルを継続的に運用できるパイプライン構築
スキルや志向に応じて、機械学習モデルのサービングの開発
機械学習やLLM活用における技術調査や研究
社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション
■開発環境
開発言語:Python
分析環境:Vertex AI Workbench、MLflow
WEBフレームワーク:Streamlit、 FastAPI
DWH:BigQuery
VCS:GitHub
CI/CD:Github Actions
情報共有ツール:esa、 Confluence
その他:Slack / GitHub issues / GitHub Copilot

まだまだ発展途上であるため、MLOpsエンジニアと共に必要な機能を主体的に策定をしていくことができます。
応募資格
アンドパッドのミッションとバリューへの共感
LLMのAPI活用、検索拡張生成(RAG)システムやエージェントなどの開発経験
読みやすく移植しやすいコードを書く技術力
ビジネス要件を理解し、適切なメトリクスを設定する能力
プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力
機械学習や画像処理、LLM、またはそれらに関連する領域の論文読解力

【歓迎】
ソフトウェアの開発・運用経験
クラウド環境(GoogleCloud、AWS)での開発経験
長い時間軸で大きな課題を発見・解決した経験
機械学習パイプラインの開発・運用経験
正社員

シニアストラテジックアカウントディレクター(公共チーム )

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,200~1,800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人
【商材】自社サービス
【職務内容】
テックタッチは、システムの利活用を促進するDXプラットフォームです。
公共団体向けにフィールドセールスを募集しており、
主な業務は公共領域のGTM構築と実行、フィールドセールス、
アセット構築、営業フロー構築です。
公共団体におけるデジタルガイドサービスのデファクトスタンダードを目指しており、
自治体内部事務システムへの提供も予定しています。

【具体的には】
・ 公共領域のGTM構築と実行
・ 公共領域へのフィールドセールス
・ 各種標準資料等のアセット構築
・ 営業フロー構築

【募集背景】
2022年からスタートした新領域・公共団体向け事業の事業推進・事業拡大のため
応募資格
【必須】
・ 5年以上の実務経験
・ 業務システムの提案経験
・ 公共団体へのシステムの提案経験
・ 公共ビジネスでのGTMの立案経験
・ 大規模公共団体へのシステムの提案経験
・ 自治体の内部事務システムの提案経験
・ 自治体の内部事務システムの構築経験

【歓迎】
・ 公共ビジネスでのGTMを描いた経験
・ 大規模公共団体(都道府県、政令市等)へのシステムの提案経験
サービス・小売・外食 専門サービス

ファストドクター株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート】プロダクトデザイナー(社会貢献性の高い事業の未来を一緒にデザインしましょう!)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、医療支援プラットフォーム「ファストドクター」を通じて、
医療体験のデジタル化や医療生産性の向上に取り組んでいます。
同社は、患者、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬・保険企業など、
医療業界のさまざまなステークホルダーに、医療体制の構築や医療データ活用などの価値を提供しています。
医療DXの実現に向けて、多職種の連携を図り、
新機能開発やユーザーエクスペリエンスの向上に取り組んでいます。

【具体的には】
・ 課題探索
・ プロダクトデザイン
・ リサーチ
・ インタビュー
・ 観察
・ 定性情報の収集
・ インサイトの発掘
・ モデリング
・ ユーザーペインの言語化
・ 経営陣や事業部、DX推進メンバーとの協働
・ 本質的な課題に対するソリューションの検討
応募資格
※ポートフォリオの提出をお願いします。

・ デジタルプロダクトのグロース・運用に関わるデザイン実務経験5年以上
・ 定性情報を基にした企画立案、サービス改善のご経験
・ HCD(人間中心設計)やデザイン思考に関する知識や実践経験
・ 構造化・言語化スキル
【歓迎】
・ ユニバーサルデザインへの知見
・ ユーザーインタビュー(定性調査)のご経験
・ OOUIの知識や実践経験
・ デザインシステムの構築・運用経験
・ 開発チームのプロジェクトマネジメントやディレクション経験
・ データ分析をもとにしたサービス改善経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる