求人一覧

該当件数:119,299
正社員

テックリード(CTO候補)【自社製品/WEBアプリ開発/ベストベンチャー100】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
WEBアプリ開発やAI導入を進め、5年で127億円を創出してきた急成長企業です。
同社では、2040年までにエンジニア組織を300名規模に拡大し、最新の技術を導入して強靭な組織を目指しています。
テックリードエンジニアとして参画いただき、エンジニア組織の初期メンバーとして組織の基盤作りから携わり、モダンな開発環境や最新ツールの導入を担っていただきます。

【具体的には】
・ 技術戦略・ロードマップの策定
・ 技術設計とアーキテクチャ設計
・ 技術開発
・ デプロイメントと運管理
・ 組織マネジメント、チーム管理
・ PM、経営陣との連携
・ 最新技術の導入
応募資格
・ エンジニアとしての実務経験10年以上(言語は問わない)

【歓迎】
・アーキテクチャ設計の経験
・ チームリーダー or メンターの経験
・ 組織持った経験がある
・ 技術選定の経験
・ 開発プロセスの改善経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ジーニー

評価平均 3.76
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 55%
正社員

インフラエンジニアリーダ(AI検索エンジン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・自社で開発しているWebサービスにおける最適なインフラの提案から、設計・構築・運用を担当
・構成管理ツールを用いた IaC の実践
・インフラの可視化や問題点の改善による継続的なサービス品質の向上(現在は主にAWSやVPSを使用していますが、日の浅いサービスも多いため積極的な企画・提案も期待しています)
・インフラチームのマネジメントとインフラ関連業務の進捗管理
応募資格
・Linux/UNIXの利用経験(3年以上)
・PublicCloudのサーバ構築・運用経験
・Terraform、Ansibleなどのツールを利用した構築・運用経験
・シェルまたはその他スクリプト言語によるプログラミング経験
・Gitの利用経験
・ドキュメントが読める程度の英語スキル
【歓迎】
・SRE経験、パフォーマンスや稼働状況の可視化・最適化に取り組んだ経験
・Linuxカーネル周りの知見
・Webサービスの設計や運用経験
・監視の自動化に取り組んだ経験
・チームのリード、マネジメント経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

旺中科技株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムエンジニア(定着率90%以上/希望の案件にアサイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
人事給与システムや物流管理システムなど、
お客さまのニーズに合わせた情報システムの設計・開発の豊富な実績を強みにした同社で
業務アプリケーションシステムの詳細設計〜開発テストをお任せします。
開発経験のみの方も簡単な画面・帳票の詳細設計などから携わっていただきます。
開発6〜7割、設計3〜4割程度の業務になる可能性が高いです。
勤務地はお客様先に常駐して働くことになります。
上流工程の案件に挑戦するor開発のスペシャリストを目指す等、自由なキャリア形成が可能です。
応募資格
・ エンジニア業務のご経験のある方(目安2年以上)
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

ヒラソル・エナジー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【幹部候補】バックエンドエンジニア(Python/再生可能エネルギー事業/年間休日125日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
当社のEnergy Management System(EMS)から得たデータの整備と並行して、
設計・開発・運用等全般の業務を担当
応募資格
・マネジメント経験
・ 5年以上のシステム開発経験
・ 運用経験(1つのシステムに対して3年以上の経験)
・ 5〜10のバックエンドサーバーに連携するシステムを作成した経験

【歓迎】
・ Pythonを使用した経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ABEJA

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DX・AIコンサルタント(Google本社からアジア初の資金調達)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
本ポジションでは、主に日本を代表する大手企業の経営課題や事業課題に対するコンサルティングを行います。
課題を解決するために、社内のエンジニアやデータサイエンティストと密接に連携しつつ、要件定義からシステム開発、さらにその先にある運用〜継続的グロースに責任を負います。この過程で、DX人材育成のための研修の企画と実施、および組織コンサルティングを行うケースもあります。

【具体的には】
・CxOや経営陣との対話から提案までのフェーズ
・顧客企業の成長戦略に沿った新規事業や技術課題の解決策の提案(DX戦略やAIなどデジタル技術を活用した提案)
・稟議書や提案書などの作成と、プレゼンテーションの実施
・顧客を巻き込んだプロジェクトの立ち上げ
・成長戦略立案と新規事業開発のフェーズ
・顧客が未来に必要とされる姿について、数年先を見据えた成長戦略の構想の策定(デジタル技術を駆使して課題を解決し、事業を変革する構想を策定)
・顧客の経営陣と伴走、組織の責任者へのインストール
・初期的なモックアップ開発や説明動画を通じて、経営陣の未来の具現化に伴走
・ミッションクリティカルな領域を中心とした本格実装のフェーズ
・データサイエンティストやソフトウェアエンジニアと連携し、技術検証と本番開発の推進
・顧客の経営陣や責任者の要望と、実現可能性を加味した取り組みスコープの調整
・顧客の経営陣や責任者への進捗報告および必要な報告資料・総括資料の作成
応募資格
・事業会社において、経営陣と直接対峙をしながら、幅広いデジタル技術(AI/機械学習、数理統計モデリング、データ基盤構築運用、IoTデバイスなど)を活用したプロジェクトを責任者としてリードした経験や、事業立ち上げ、新事業開発などを推進したご経験
・SIer・AIer系企業にて、大規模プロジェクトの要件定義からシステムデリバリーまでに携わったご経験
・戦略/IT/総合コンサルティングコンサルティングファームでのシニアコンサルタント、マネジャー以上のご経験

【歓迎】
・金融、ヘルスケアなど、特定業界における深いドメイン知識・経験・洞察・知見
・機械学習・統計学などの知見を用いたデータ分析のご経験
・数理統計モデルを構築したご経験
・ビジネスレベルの英語力
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

ヒラソル・エナジー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【管理職候補】バックエンドエンジニア(Python/再生可能エネルギー事業/年間休日125日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のEnergy Management System(EMS)から得たデータの整備と並行して、
設計・開発・運用等全般の業務を担当
応募資格
・ 5年以上のシステム開発経験
・ 運用経験(1つのシステムに対して3年以上の経験)

【歓迎】
・ Pythonを使用した経験
正社員

【完全未経験可】システムエンジニア(フルフレックス/充実の研修制度)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は約20年間基幹システムを軸としたサービス提供を行っており、オンプレミスからクラウド
への移行プロジェクト等の案件に対して業務を行っていただきます。

【具体的には】
入社研修後はフォローを受けながら、まずはプロジェクトの一部から段階的に携わっていただきます。
少しずつ業務範囲を広げていく予定です。

■案件例:数億円規模の長期案件等も受注実績有
・インフラ系システム会社
・某通販会社
・某建設機械メーカー
・官公庁(地方自治体、独立行政法人、学校法人)

【求人の魅力】
■充実の研修制度
自社での受入れ研修に加え、e-learning等の豊富な研修でキャリアアップをサポートします。
入社後は必ず1名がフォロー担当としてつき、朝会や夕会、部門ごとの交流や
チャット等でコミュニケーションを取っています。
応募資格
・正社員としての就業経験(職種問わず)1年以上

【歓迎】
・エンジニアとしての就業経験
・簿記資格
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

ヒラソル・エナジー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【管理職候補】組み込みエンジニア(再生可能エネルギー/福利厚生充実/年間休日125日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
EnergyManagementSystem(EMS)の開発を行っています。
OpenEMSを用いて、リアルハードウェア(パワコンなど)を制御しています。
独自のAIツールやDX管理ツールを開発し、
太陽光発電所の評価・再生やデジタル管理ツールの提供を行っています。

【具体的には】
・ EnergyManagementSystem(EMS)の開発
・ OpenEMSを用いたリアルハードウェア(パワコンなど)の制御
・ 独自のAIツール、DX管理ツールの開発
・ 太陽光発電所の評価・再生
・ デジタル管理ツールの提供
応募資格
・マネジメント経験
・ オブジェクト指向プログラミングができること
・ 電気信号について理解があること
・ シリアル通信のデバッグ
・ イーサネット通信のデバッグ

【歓迎】
・ OSGi使用経験
・ ハードウェア制御の経験(ロボットなど)
・ ビジネスレベルの英会話(多国籍チームなため)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる