求人一覧

該当件数:119,575
正社員

【ハイクラス】サーバーサイドエンジニア(副業可/BUSINESS LAWYERS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
BUSINESS LAWYERSに関わる新規・既存機能開発を中心に、サービス開発に関わる業務全般に携わっていただきます。

【具体的には】
・設計〜実装〜レビュー〜リリースなど、プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、パッケージ選定
・ディレクター・デザイナーと協働した仕様検討
・各種スクラムイベントの進行・改善
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・日常的なリファクタリング・技術課題改善
・パッケージ・ライブラリのバージョンアップデート対応等の保守業務

【開発環境】
・言語・フレームワーク PHP/Laravel JavaScript/jQuery/Vue.js HTML5+CSS3/Sass
・インフラ Amazon Web Service
・データベース MySQL
・仮想環境 Docker
・プロジェクト管理 Redmine Trello
・ソースコード管理・CI GitLab
・情報共有 G Suite Slack esa
応募資格
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発経験3年以上
・PHPUnitなどのユニットテストフレームワークを用いた開発経験
・AWS・GCP等のクラウドインフラ環境を用いた開発経験

【歓迎】
・Laravel/Symfonyなどのフレームワークで開発経験
・モダンなウェブフロントエンド開発経験
・自ら手を動かしつつ、サービス改善・新機能追加など企画にも携わった経験
・インフラ構築からフロントエンドの実装まで、サービスの目的に応じて最短距離で行えるスキル
・OSSコミッターとして活躍されたご経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社日本教育クリエイト

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※若手活躍中※【新規事業部】Webエンジニア(PL/PL候補・PM/PM候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
仕事内容
SES事業でのお客様プロジェクト参画、お客様向けの商品を開発する「自社商品開発プロジェクト」と、社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」のうち、いずれかの業務をお任せします。一人ひとりの経験を考慮し、配属先を決定いたします。

参画プロジェクト先の業種、開発環境は様々です。担当工程も要件定義〜テストまで幅広くあります。
プロジェクト先を提示しますので、話し合いながらお互い納得のうえ、参画先を決めていきます。
経験者の方には、得意が活かせるプロジェクトをお任せします。場合によっては、先輩社員として未経験エンジニアと一緒にお取引先様のプロジェクトに入って教育、育成にも関わっていただくこともあります。

【参画プロジェクト例】
?PHP・JavaScript・Flutter/Laravel・Vue.js・JQuery/MySQL・SQL/AWS・Docker
?Python・R/AWS
?Objective-C・Android Java/SQLSerever/Azure
?PHP・JavaScript・Unity・C♯/Linux
?C♯/SQLSerever
?Java/SpringBoot/MySQL/AWS

【具体的には】
・参画プロジェクトでの業務
(プロジェクト一例)PHP・Laravel・AWS/Python・Kotlin・Swift・React.js・GCP/C#・Java・AZure
・未経験エンジニアの教育、育成。先輩社員として未経験エンジニアと一緒にお取引先様のプロジェクトに入っていただくなどをしながら教育・育成をしていただきます。
応募資格
【いずれか必須】
・言語問わず、2年以上の開発経験ある方
・プロジェクトマネジメント経験
・ITシステムの構想、企画・開発・導入・運用などの実務経験(開発経験5年以上)

【歓迎】
・積極的に現場に入り込み自ら手を動かしてきたご経験
・デジタルを活用した事業企画/サービス企画のご経験
・プロジェクトマネージャ、PMP資格所持者
基本的にはご本人がされてきた経験をもとに、どういった業務をお願いするかを検討できればと思いますので、一度お話しをさせていただければと思います。
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社日本教育クリエイト

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア(キャリアアップ歓迎/C/C++/C#/Ruby/Java)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
430~600万円
勤務地
仕事内容
SES事業でのお客様プロジェクト参画、お客様向けの商品を開発する「自社商品開発プロジェクト」と、社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」のうち、いずれかの業務をお任せします。一人ひとりの経験を考慮し、配属先を決定いたします。

参画プロジェクト先の業種、開発環境は様々です。担当工程も要件定義〜テストまで幅広くあります。
プロジェクト先を提示しますので、話し合いながらお互い納得のうえ、参画先を決めていきます。
経験者の方には、得意が活かせるプロジェクトをお任せします。場合によっては、先輩社員として未経験エンジニアと一緒にお取引先様のプロジェクトに入って教育、育成にも関わっていただくこともあります。

【参画プロジェクト例】
?PHP・JavaScript・Flutter/Laravel・Vue.js・JQuery/MySQL・SQL/AWS・Docker
?Python・R/AWS
?Objective-C・Android Java/SQLSerever/Azure
?PHP・JavaScript・Unity・C♯/Linux
?C♯/SQLSerever
?Java/SpringBoot/MySQL/AWS
応募資格
【いずれか必須】
・C、C++、C#、Ruby、Javaを使用した開発経験
・積極的に現場に入り込み自ら手を動かしてきたご経験がある方

基本的にはご本人がされてきた経験をもとに、どういった業務をお願いするかを検討できればと思いますので、一度お話しをさせていただければと思います。


正社員

シニアプロダクトマネージャー(比較サイトメディア「mybest」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
本ポジションでは、「mybest」が、今後より多くのユーザーに最高の”選択”体験を作っていくためのプロダクト作りを行っていただきます。

ユーザーへの価値提供を最大化することを考え、短期的なUI改善から中長期の戦術までを幅広く担当し、定量定性の両観点から分析・課題設定、打ち手となる施策の実行と一部開発のディレクションまで幅広く関わり、事業・サービス成長を目指して行きます。

単に仕様を作成するだけでなく、ユーザー理解のためのUX Researchや行動分析を行ったり、エンジニア、デザイナー、マーケティングチーム、アカウントプランナーなど多様な視点を持っているメンバーと連携が必要となる職種です。

【具体的には】
・ユーザーの定性&定量調査
・事業計画・事業戦略策定
・ユーザー課題・ビジネス課題の定義、プロダクトの方針・戦略策定
・KPI 等に基づく施策の策定と優先順位づけ
・開発ディレクション/プロジェクト進行管理
・他部署、チームと連携したプロダクトへの要望の整理
応募資格
・自社プロダクトに関わるプロダクトマネージャーとしての業務経験
・プロダクト・サービスのUXからUI設計まで詳細な要件定義策定の経験
・デザイナー・フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニアとの協業もしくは開発ディレクション、プロダクトマネジメントの経験

【歓迎】
・toCサービスに関わるプロダクトマネージャーとしての実務経験
・担当サービス、プロダクトにおけるテックリード/デザインリード経験
・サービス、プロダクトのUI/UXデザインに関する実務経験
・ソフトウェアエンジニアとしての開発実務経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社日本教育クリエイト

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※若手活躍中※【新規事業部】Webエンジニア(Java/PHP/Javascript)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~430万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
エンジニア不足は喫緊の問題となっており、その人材不足を解消すべく、
SESや派遣、請負、自社商品開発、内製化、コンサル領域参入など
多岐にわたるサービス展開を目的とした増員・募集となります。

スキルを磨き、できることの幅を増やせば、
あなた自身次第で、いくらでも可能性を拡げることができます。


【職務内容】
SES事業でのお客様プロジェクト参画、お客様向けの商品を開発する「自社商品開発プロジェクト」と、社内向けのシステムを開発する「社内DX推進プロジェクト」のうち、いずれかの業務をお任せします。一人ひとりの経験を考慮し、配属先を決定いたします。

参画プロジェクト先の業種、開発環境は様々です。担当工程も要件定義〜テストまで幅広くあります。
プロジェクト先を提示しますので、話し合いながらお互い納得のうえ、参画先を決めていきます。
経験者の方には、得意が活かせるプロジェクトをお任せします。

実務未経験・開発経験1年未満という経験が浅い方には、
入社後、プロジェクトに参画するまで、開発経験ある当社エンジニアの指導のもと、プログラムを書いて、
社内の業務効率を図るツールを開発実務を行い、スキルを身につけていただきます。
その後、多くの人と関わりながらチームの一員として、プロジェクトに参画いただきます。
応募資格
【いずれか必須】
・Java、PHP、Javascriptを使用した開発経験

基本的にはご本人がされてきた経験をもとに、どういった業務をお願いするかを検討できればと思いますので、一度お話しをさせていただければと思います。

正社員

※若手活躍中※カスタマーサクセス(メンタルヘルスSaaS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】本気で成長を目指す日本企業
【商材】メンタルヘルスSaaS
【具体的には】
「本気で成長を目指す日本企業に対して、メンタルデータテックで組織と個人の行動変容を実現する」このビジョンを実現するために、ラフールサーベイを導入いただいたクライアント企業の組織課題解決に取り組んでいただきます。
本気で会社を変えたいが、具体的なアクションが分からないという経営者や人事担当者様が非常に多くいらっしゃいます。

本ポジションにつきましては、ラフールサーベイの導入支援から運用定着まで携わり、クライアント企業様の本気の変革に伴走していただくお仕事になります。

定型業務を淡々と行うのではなく、「ラフールサーベイ」の活用度が向上し、定着するためにはどのようなアプローチが最適かを考えながら支援していくため、営業的な思考も重要になるポジションです。

【具体的には】
・顧客の課題ヒアリング
・顧客の利用目的・状況の把握(実施頻度、サーベイスコア)
・ラフールサーベイ読み解き支援
・顧客への組織改善アクション事例提案
・導入事例インタビュー
・セールス、マーケティング、プロダクトチームとの連携
応募資格
・カスタマーサクセス職またはそれに準ずる1年以上の業務経験
・ソリューション営業の経験(HR 系、 IT プロダクト、 Web サービス など)

【歓迎】
・システムの導入提案〜顧客サポートまでの一貫した経験
・BtoB SaaS事業における業務経験
・トップセールスになった経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社テックフラッグ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】Server Engineer(共通基盤開発エンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
開発自動化プロダクトやSaaSプロダクトの基盤開発業務です。
グループ内(※)またはグループ外のゲーム開発や、エンタープライズ向けSaaSプロダクトの業務に携わっていただきます。
※エヌジェイホールディングスグループ会社(ゲームスタジオ、トライエースなど)

【具体的には】
各プロダクトにおいて必要な機能とシステムを、クラウドサービス(AWS/GCP/Azureその他)やサーバープログラミングにより実装します。

サービスの初期開発からリリース・運用までの一連のプロセスを経験でき、スタートアップの知識の習得とともに、経験・ノウハウを体感することができます。
さらに、新規立ち上げの事業のため、スペシャリストとしてだけでなく幹部を目指すことも可能です。
応募資格
・3年程度以上のプロダクトにおけるサーバープログラム開発業務経験

【歓迎】
・クラウドサービスを用いた開発経験
・CI/CDにおける各種自動化の取組経験
・基幹業務システムの導入/開発経験
・プロダクトマネジメントの経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社テックフラッグ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】ML Engineer

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
最先端の機械学習や統計的手法を用いて、グループ内(※)またはグループ外のゲーム開発における自動化プロダクトや、
コンシューマ向けアプリケーションの開発業務に携わっていただきます。

※エヌジェイホールディングスグループ会社(ゲームスタジオ、トライエース、ウィットワンなど)

【具体的には】
各プロダクトにおいて必要な機能やタスクを最先端の機械学習や統計的手法をリサーチし、仮説検証を重ねながらプロダクトに実装します。

プロダクト制作までの一連のプロセスや、運用時のプロセスを経験でき、プロダクト制作のノウハウ・実績を積むことができます。
さらに、新規立ち上げの事業のため、スペシャリストとしてだけでなく幹部を目指すことも可能です。
応募資格
・機械学習や統計的手法を用いた開発に3年以上従事された方

【歓迎】
・Transformerを用いたプロダクト開発経験
・英語または中国語が堪能な方
・PoCのプロセスに携わった経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる