仕事内容
大手企業向け統合人事システム「COMPANY」の導入プロジェクトにおける、周辺領域のアドオン開発に携わっていただきます。
業務範囲としては、要件定義/設計/開発/テスト/デプロイまでの全ての工程を担当します。
また、お客様とのコミュニケーション機会も多いです。
◆プロダクトエンジニアとの違い
プロダクトエンジニア:自社システムの機能開発を行います。
導入開発エンジニア:お客様とコミュニケーションをとりながら、自社製品の導入にあたってのアドオン開発を行います。
お客様の要望やインフラなどの前提条件ごとに必要なスキル、知識が異なるため、
エンジニアとして、より幅広い領域にチャレンジすることができます。
業務範囲としては、要件定義/設計/開発/テスト/デプロイまでの全ての工程を担当します。
また、お客様とのコミュニケーション機会も多いです。
◆プロダクトエンジニアとの違い
プロダクトエンジニア:自社システムの機能開発を行います。
導入開発エンジニア:お客様とコミュニケーションをとりながら、自社製品の導入にあたってのアドオン開発を行います。
お客様の要望やインフラなどの前提条件ごとに必要なスキル、知識が異なるため、
エンジニアとして、より幅広い領域にチャレンジすることができます。
応募資格
・Webアプリケーション開発の実務経験1年以上
・大卒以上(学部・学科不問)
【歓迎】
・ITプロダクトのサービスの設計もしくは要件定義の実務経験
・HR領域(人事管理、勤怠管理、給与管理、タレントマネジメント、採用管理等)システムの経験
・アドオン開発
・クラウドサービスに関する知見
・大規模システムの開発経験
・チームマネジメント、リーダー経験
・英文読解力(技術情報キャッチアップのため)
・ドキュメント作成力
・大卒以上(学部・学科不問)
【歓迎】
・ITプロダクトのサービスの設計もしくは要件定義の実務経験
・HR領域(人事管理、勤怠管理、給与管理、タレントマネジメント、採用管理等)システムの経験
・アドオン開発
・クラウドサービスに関する知見
・大規模システムの開発経験
・チームマネジメント、リーダー経験
・英文読解力(技術情報キャッチアップのため)
・ドキュメント作成力