求人一覧

該当件数:118,896
正社員

【リモート可】機械学習・自然言語処理エンジニア(地方創生事業立ち上げコアメンバー/フレックス導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
新会社設立と事業拡大のため、事業立ち上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームに関するAI・機械学習の開発やデータ基盤構築等を担当いただきます。また、志向・適正を判断の上、チームビルディング、メンバー採用等の組織面や経営面にも携わっていただく予定です。

【具体的には】
・自然言語処理・機械学習を活用したシステム開発および分析
・公開情報・データを収集・分析を行うための基盤・システム開発
・社内システム開発
※志向・適正を判断の上、以下もご担当いただけます(挑戦も大歓迎です!)。
・フロントエンド・バックエンドなど他領域の開発
・育成などのマネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革

【使用するテクノロジー・ツール】
Python、Jupyter Notebook、FastAPI、Django、Scrapy、Selenium、Javascript、vue.js、CSS、HTML、Node.js、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、GCP、Git

【魅力】
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
・アーキテクチャ設計、ロードマップ策定など幅広くプロダクトを企画・開発〜運用の一気通貫の経験を積めます。
・開発組織・エンジニアメンバーをリード・マネジメントすることにも挑戦できます。
応募資格
・新規事業立ち上げをしてCxOを目指したい方
(新規事業は一見華やかそうに見えますが、事業立ち上げは不確定要素が多く、いくつもの困難に立ち向かうことになります。事業を成功させるため、一人一人が主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します)
・“地方創生”に強い関心のある方 
・新サービスや新しい価値を作り出すことに強い意欲・動機のある方
・自然言語処理・機械学習を活用した開発経験
・データベースを活用した開発経験

【歓迎】
・Selenium、Scrapy、Elasticsearch、RDB・SQL、GCPを利用した開発経験
・いずれかの言語で、ウェブアプリなどのソフトウェア開発の経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】PM候補(デジタル案件・施策/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。
テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。2022年10月発足の新規組織の立ち上げメンバーとして挑戦することが可能です。

【具体的に】
グループ主管会社として、各社の重点施策を事業会社と一緒に実現します。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。
?プロジェクトマネージャーやPMOとして開発推進(プログラミングスキル不要)
?システム企画立案支援
参画いただく案件はグループ各社の事業、サービス実現のための重点施策となります。例えばパーソルグループ内の派遣事業のシステム企画・開発やグループ会社の統合に関わるプロジェクトなどを予定しています。
各社へは個人ではなくチームでの参画が原則です。

※パーソルホールディングスのプロジェクトを担当いただく場合もございます。場合よっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。
応募資格
開発プロジェクトに携わった経験を3年以上お持ちの方
※それぞれのスキル・ご経験に合わせた業務をお任せします。

【歓迎】
・上流工程やマネジメントの経験をお持ちの方
・論理的思考力を有し、自主的に提案・実行していける方
・コミュニケーション(ファシリテーション)能力と周囲を巻き込む力
正社員

【リモート可】フルスタックエンジニア(新規プロダクトの企画・開発/フレックス導入/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
新会社設立と事業拡大のため、事業立ち上げメンバーとなり、政府・地方公共団体の情報プラットフォームの企画・開発を担当いただきます。
また、志向・適正を判断の上、チームビルディング、メンバー採用等の組織面や経営面にも携わっていただく予定です。

【具体的には】
・システム・技術を用いた戦略の策定
・開発要件(要件・仕様定義、アーキテクチャ設計等)の策定
・Webサービスの開発(Vue.js、Pythonフレームワークを利用した開発など)
・GCPを用いたインフラ開発
・公開情報・データを収集・分析を行うための基盤・システム開発
※志向・適正を判断の上、以下もご担当いただけます(挑戦も大歓迎です!)。
・育成などのマネジメント
・組織の成長のための体制・制度構築・改革

【使用するテクノロジー・ツール】
Python、FastAPI、Django、Scrapy、Selenium、Javascript、vue.js、CSS、HTML、Node.js、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、GCP、Git
応募資格
・新規事業立ち上げをしてCxOを目指したい方
(新規事業は一見華やかそうに見えますが、事業立ち上げは不確定要素が多く、いくつもの困難に立ち向かうことになります。事業を成功させるため、一人一人が主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します)
・“地方創生”に強い関心のある方
・新サービスや新しい価値を作り出すことに強い意欲・動機のある方
・下記1〜5のうち、2つ以上の経験のある方
1.フロントエンジニアとしての開発経験
2.バックエンドエンジニアとしての開発経験
3.インフラ開発経験
4.プロダクトマネジメントやWebサイト・Webサービスのディレクションの経験
5.上流工程の経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

AIエンジニア(リモートワーク率85%/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
中期経営計画の重点戦略として、「テクノロジーを武器にする」を掲げ、パーソルグループ全体のIT化を進めています。グループ社員の「はたらいて、笑おう。」実現に向けて、立ち上げフェーズにチャレンジしたい方を募集します。
6万人規模のパーソルグループの中で、重要な各社のデジタル/データ案件をチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。新しい組織の立ち上げメンバーとして挑戦することが可能です。

■業務詳細
パーソルグループのデータの利活用の推進役として、データ活用のためのデータ基盤の開発や解析ツールの企画などを行っているセクションに配属いただきます。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。

デジタル企画担当、データアナリストと連携してAI/機械学習を用いた業務改革企画に参画頂きます。企画においては、データ分析、AI/機械学習モデルのプロトモデルを作成し、企画案の検証をデジタル企画担当と行います。実際にサービス化する際にはAIモデルの構築、アプリケーションのバックエンド開発をお任せします。

パーソルグループの事業・サービスの開発にチームで参画いただくか、パーソルホールディングス内のプロジェクトでの参画になります。場合によっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。
応募資格
・AI/機械学習モデルの設計・実装を行った経験をお持ちの方
・AI/機械学習を用いたアプリケーションの開発経験をお持ちの方

【歓迎】
・概念設計に基づいて機械学習アプリのバックエンドの設計・開発ができる方
・データマイニングや統計科学に関する技術的/実務的な知識・経験をお持ちの方
・人材業界におけるモデリング、計量分析経験をお持ちの方
・AI/機械学習による自然言語処理のご経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】テックリード(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
【上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】
売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。
テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみを一緒に実現します。

【具体的には】
ユーザー要望をヒアリングし、グループ会社のデジタルツールをアジャイルに構築いただく業務です。アジャイル開発のテックリードポジションでチームをリードいただく業務を想定しています。
※パーソルホールディングスのプロジェクトを担当いただく場合もございます。場合よっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。

■業務の流れ
ビジネスサイドとの企画・要件確認、アーキテクチャの検討からプロダクト実装(アジャイル開発/スクラム)を短期サイクル(3〜4か月程度)で行っていきます。将来的には中〜大規模のプロダクト開発も行っていく予定です。
ポジションはリーダーポジションですが、ご本人の志向性に合わせてご自身で開発を行っていただくことも可能です。
応募資格
【必須】
・フロントエンジニアとしての実務経験(5年以上)
・サーバーサイドエンジニアとしての実務経験(5年以上)
・クラウドでのシステム実装経験(2年以上)※AWS経験歓迎
※それぞれのスキル・ご経験に合わせた業務をお任せします。

【歓迎】
・アジャイル開発経験、スクラム経験
・その他、データベース構築など複数の実務経験
・上流工程やマネジメントの経験をお持ちの方
・論理的思考力を有し、自主的に提案・実行していける方
・コミュニケーション(ファシリテーション)能力と周囲を巻き込む力
メーカー・商社 機械関連

株式会社FullDepth

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ロボットソフトウェアエンジニア(産業用水中ドローン/リモート可/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
機動力、耐久性、利便性を追求した、本格派産業用水中ドローン等の企画・開発および製造、販売を展開する同社にて、水中ロボットの自動制御ソフトウェアの開発をご担当いただきます

【具体的には】
・水中ロボットの制御ソフトウェアの設計・実装・運用
・機械・電気・組み込みソフトウェア・アプリケーションのメンバとの連携
・水槽及びフィールド(海や試験場)での実験

【業務例】
他チームと協力しながら実行します。
・水中での位置を推定するための、姿勢センサーや水中特有のナビゲーションセンサーの統合システム開発
・水中で安定して移動するための制御システムの開発
・未知環境を正確に調査するためのSLAMシステム開発
・水中特有のソーナー(音響装置)を用いた障害物検出システムの設計開発
・課題を解決するためのロボットシステムの考案
・海や港湾などの実際のフィールドでのロボット評価試験 など

【同社製品“産業用水中ドローン DiveUnit 300”】
人の活動が大きく制限され、コストや危険が伴う水中世界において、人に代わって業務を行い、あらゆる産業に貢献しています。
応募資格
・ロボット工学または類似する技術を大学・大学院で学んだ、もしくは実務での経験
・C++のプログラミング経験
・入社後、フィールドでの試験に参加することができる

【歓迎】
・ROS/ROS2を用いた開発経験
・移動ロボットの開発経験
・Pythonを用いた開発経験
・CVの開発経験
金融 生命保険・損害保険

ライフネット生命保険株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラグループリーダー(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,087万円
勤務地
東京都
仕事内容
インフラグループのリーダーとして、3つのチームをマネジメントしていただきます。
システム運用部 
 - インフラグループ (?グループリーダー)
   - NetworkTeam
   - ServerTeam
   - DistributedComputingTeam

・NetworkTeam・・・ネットワークインフラの企画・保守
・ServerTeam・・・同社のお客様や社内ユーザーに向けて提供するAWSやオンプレシステムの企画・保守
・DistributedComputingTeam・・・社内で使用するGoogleWorkspace等のSaaS、Windows PC・サーバーの企画・保守

【具体的には】
同社インフラ提供に必要なインフラ業務全般
・ 計画・予算管理
・ 案件対応(新規導入、更改など)
・ 運用・保守業務(設定変更、障害対応など)
・ チーム運営・改善業務
応募資格
以下いずれかのシステム企画、設計、構築、運用経験
-ECサイト等のコンシューマー向けWEBシステム
 -ネットワーク・セキュリティシステム
 -グループウェア・AD・PC管理等のシステム
・チームマネジメント経験
▼スキル
・ ステークホルダーとの合意形成のためのコミュニケーション能力
・ ビジネス課題を解決するための課題設定・問題解決能力
・ システムインフラに関する幅広い知識・経験

【歓迎】
・金融機関やユーザー企業でのインフラ業務経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社DeepX

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【英語必須】プロジェクトマネージャー(自動化システム開発/リモート可/フレックス導入/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,400万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のプロジェクトマネージャーとして、重機の自動化システム開発プロジェクトのマネジメントが求められます。個々のシステム開発プロジェクトにおいて、エンジニアや顧客とコミュニケーションをとりながら、協力して推進していく必要があります。
主な開発環境はLinux、Windows、ROS2、GitHub等で、開発マネジメントはScrumとV-Modelを組み合わせたハイブリッドマネジメントです。

【具体的には】
・プロジェクトのゴールと背景の整理
・プロジェクトのスコープ(予算と仕様)の策定
・プロジェクトの計画と進捗管理(スクラム開発におけるプロダクトオーナーの役割に準じる)
・社内コミュニケーション業務(報告、エンジニアの議論のファシリテーション、等)
・顧客との交渉(契約形態、プロジェクト費用、仕様、等)とのプロジェクトに関するコミュニケーション(要件設計、報告、PR、等)
・顧客との試験実施計画の調整
・その他、必要に応じた業務
応募資格
・プロジェクトマネジメント業務等、マネージャー実務経験もしくはリーダーとして業務を率いた経験
・顧客とのコミュニケーションを伴う開発プロジェクト、導入プロジェクト、支援などの業務の3年以上の経験
・最低限のロボティクスシステムについての理解(代表的なソフトウェア機能、センサ、開発方法など)

【歓迎】
・ロボティクスシステムの設計・開発・検証・評価経験
・Linuxを用いたソフトウェア開発経験
・ROS/ROS2を用いた開発経験
・機械設計、電気設計などのハードウェア開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる