求人一覧

該当件数:125,623
正社員

シニアデザイナーマネージャー(製造業のAIデータプラットフォーム「CADDiDrawer」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
850~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、
製造業におけるデータプラットフォームプロダクト「CADDiDrawer」を展開しています。
「CADDiDrawer」は図面データを構造化し多様な情報と
結び付けることで情報資産としての活用を可能にしました。
国内の大手製造業から加工会社に活用されており、
アメリカ・タイ・ベトナムでの販売も開始しグローバル展開を加速させています。
製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで全体最適の実現を目指している企業です。

【具体的には】
・ 業務内容「CADDiDrawer」におけるデザイン戦略策定やデザイナー組織の立ち上げ・強化
・ ビジネス組織やプロダクト開発組織と連携し、デザイン思考を全社に浸透
・ ビジネス・オペレーション・開発の幅広い観点を考慮しながら、
デザインの側面からプロダクト価値・事業価値向上
・ プロダクトビジョンに基づいたデザイン戦略・方針の策定
・ デザインチームのミッション策定やデザイナーの役割定義
・ デザインポリシーの策定、デザインシステム構築の推進
・ UIデザイナーやUXデザイナーの採用や育成を通したデザイン組織のアウトカム最大化
・ デザイナーに関する評価システム・育成システムの構築や改訂
・ 記事執筆やイベント登壇などを通じた社外におけるCADDiのデザイナーのプレゼンス向上
応募資格
・ Webサービスにおけるデザイン組織をリードして成果を創出した経験
・ UIデザイナーやUXデザイナーのマネジメント経験(採用・育成・評価など)
・ 経営層と議論を行いながらデザイン戦略の策定や推進を行った経験
・ 日本語での流暢なビジネスコミュニケーションが可能な方
・ 日本語能力試験N1程度、日本語環境での3年以上の就業経験をお持ちの方

【歓迎】
・ デザイン組織の立ち上げを担った経験
・ WEBサービス、特にtoBプロダクトのUIデザイン・UXリサーチ・UXデザイン経験
・ スクラムチームへの参画経験
・ ベンチャー・スタートアップ企業で働いた経験
・ 多文化、多言語の環境で働いた経験
正社員

機械学習エンジニア(製造業のAIデータプラットフォーム「CADDiDrawer」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、
製造業におけるデータプラットフォームプロダクト「CADDiDrawer」を展開しています。
2022年にローンチした「CADDiDrawer」は、製造業の中でも最重要といわれる
図面データを機械学習など様々な技術により構造化し多様な情報と結び付けることで、
情報資産としての活用を可能にしました。
既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、急成長中です。
2023年からは海外での販売も開始し、グローバル展開も加速させています。
今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、
部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。

【具体的には】
・ キャディのプロダクトはデータ基盤とそのデータを活用する業務特化のアプリケーションから構成
・ データの活用を解析の面から促進し、プロダクト価値に繋げていく
・ キャディの持つデータを活用し、技術探索を適切に行う効果検証の技術、
プロダクトに価値を提供できるモデリング技術、およびチームでの安定したシステム開発
応募資格
・ 5年以上の機械学習モデル及びデータサイエンスの開発経験
・ 機械学習、統計、線形代数、コンピュータサイエンスに関連したアルゴリズムの基礎知識
・ 機械学習を活用したビジネス上の課題を解決する業務経験
・ ステークホルダーに対しての検証レポートの作成経験
・ Python、Rust等を用いたWebサービスに関わるAPIの開発、運用経験

【歓迎】
・ 機械学習モデルをプロダクトにリリース・運用した経験
・ MLをコアとしたプロダクトのプロダクトマネジメント及びそれに準ずる経験
正社員

プロダクトデザイナー(製造業のAIデータプラットフォーム「CADDiDrawer」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、
製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。
「製造業データ活用クラウドCADDiDrawer」や
「製造業AI見積クラウドCADDiQuote」などのアプリケーションを提供しています。
製造業におけるデータプラットフォームプロダクト「CADDiDrawer」は、
図面データを構造化し情報資産としての活用を可能にしました。
2023年からは海外での販売も開始し、グローバル展開を加速させています。
今後は図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約し、全体最適の実現を目指します。
【具体的には】
・ 業務内容「CADDiDrawer」またはその関連プロダクトのUIUXデザイン
・ プロダクトビジョンを様々なステークホルダーが理解できる形にブレイクダウン
・ 数年後のプロダクトがどうあるべきかの提示
・ 効果的なUIUXソリューションの考案・実装
・ UIUXデザイナーの組織化やデザインポリシーの策定、デザインシステムの構築
・ 各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の実施
・ ユーザージャーニーマップ、ペルソナ、ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
・ インターフェースのコンセプト、カラースキーム、
タイポグラフィ、アイコンデザインなどの視覚要素の設計
・ プロトタイピングとアニメーションを使用した、動的なインタラクションを設計
応募資格
・ステークホルダーとのコミュニケーション〜コンセプト設計〜実装〜フィードバック収集・改善まで、UIデザインの一連のプロセスを主担当として完遂できる方(目安として実務経験2年以上)
・一連のUXデザインプロセス(ユーザーリサーチ・プロトタイピング・ユーザーテストなど)をリードして成果を創出した経験
・主要なデザインツール(Figma)の使用経験
・テキストコミュニケーションやミーティングを含め、日常業務を日本語で完結できること

【歓迎】
・WEBサービス、特にtoBプロダクトのUXリサーチやUXデザイン経験
・スクラムチームへの参画経験
・ベンチャー・スタートアップ企業で働いた経験
・多文化、多言語の環境で働いた経験・ビジネスレベルの英語力
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LEVECHY

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手歓迎】ファンド用不動産営業(不動産投資xクラファン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
不動産投資業界で注目が集まる「LEVECHY」のファンド用物件の売買を担当していただきます。
不動産の価値創造を見極め、不動産業者や金融機関、地主さまなど多角的に情報を収集し、
不動産の価値を最大限に引き出していただきます。

【具体的には】
・不動産取得業務
・不動産売却業務
・現地調査・市場分析
・不動産業者や金融機関、ヒアリング・交渉
・既存取引先との関係構築、情報収集
・事業収支の検証
・条例、法規制などの調査
・権利関係、与信調査、契約書手続き
応募資格
・不動産売買経験
・不動産仲介経験
・宅地建物取引士

【歓迎】
・Excel、PowerPoint、Wordなどの基本的な資料作成スキル
・明るく前向きに業務に向き合うことが出来る方
・「人・生・熱」に共感していただける方
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

株式会社大都技研

評価平均 2.61
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 88%
正社員

デジタルマーケター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
?デジタルマーケティング戦略の立案・実行
?Web広告の運用・最適化
?SNSの運用、ユーザーエンゲージメントの強化
?危機管理広報(企業のリスクや問題発生時の対応)
※適正に応じて業務内容は若干変更する可能性があります。

【魅力】
遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2020年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。その中でも当社は上記の強みを生かし黒字達成。さらに新規事業にも積極的に投資しており、現在ではコーヒー事業を立ち上げを実現するなど、業界内に留まらない発展を志向しています。
応募資格
◆デジタルマーケティングの実務経験(2年以上)
◆基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)
◆SNSアカウントの運用経験
◆課題分析・解決力
【歓迎】
デジタルおよびオフラインに至るまでの広告の一般的な知識・経験
◆遊技経験(ぱちんこ・スロット)
◆ぱちんこ・スロット業界知識
◆Webサイトの制作、運用経験
◆エンタテイメント業界知識
◆危機管理対応経験
◆法務関連の知識(契約書の理解や交渉経験があるとなお良い)
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

株式会社大都技研

評価平均 2.61
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 88%
正社員

イベントプランナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~720万円
勤務地
東京都
仕事内容

【職務内容】
?季節や年間行事に合わせたイベントの企画立案及び実行(オンライン・オフライン)
?ファン向けのオフラインイベントの企画立案及び実行
※適正に応じて業務内容は若干変更する可能性があります。

【魅力】
<安定性>
遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2018年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。その中でも当社は上記の強みを生かし黒字達成。第38期(2017年度)の当期純利益は約115億円、売上高は512億円となっています。さらに新規事業にも積極的に投資しており、現在ではコーヒー事業を立ち上げを実現するなど、業界内に留まらない発展を志向しています。
応募資格

◆イベントプランニングの実務経験(2年以上)
◆基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)
◆SNSやWebメディアを活用した広報活動経験
◆課題分析・解決力

【歓迎】
◆デジタルおよびオフラインに至るまでの広告の一般的な知識・経験
◆遊技経験(ぱちんこ・スロット)
◆ぱちんこ・スロット業界知識
◆イベントの現場運営経験(会場設営やスタッフ管理)
正社員

フィールドセールス/営業部長候補【フルリモート/フルフレックス/病院向け電子カルテ事業】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,000~1,400万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、クラウド電子カルテ・レセプトシステムの開発・販売を提供している企業です。
中小病院向けの電子カルテ「ヘンリー」は、リリース後急速に契約病院数を増やしています。
今後は、病床数の多い規模に向けた営業開拓や、
電子カルテ導入済みの病院への営業ターゲットシフトを計画しています。
主な事業として、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を開発・販売し、
中小病院の経営改善と高齢化社会への貢献を目指しています。
社会課題の解決をミッションとし、医療業界の業務改善に注力している企業です。

【具体的には】
・ 自社開発のクラウド電子カルテ・レセプトシステムの開発・販売
・ 中小病院向けの開拓営業
・ 営業計画の立案と実行
・ 販促、採用、チームビルディング、関係部門との連携全般
・ 中堅規模病院への新規開拓営業
応募資格
・ エンタープライズセールスとして、経営陣への意思決定が必要となる決裁を通したことのある経験
・ 5名以上のチームマネジメント経験
・ 大手企業向けのアウトバウンドによる新規顧客開拓経験
【歓迎】
・ 事業責任者として、PL責任を背負ったご経験
・ 強烈な修羅場の経験や、強く意識に残る成功体験をお持ちの方
・ コンサルティング会社にて売上責任を背負ったご経験
・ エンタープライズセールスやカスタマーサクセスのご経験や、当該ポジションでの責任者のご経験
・ 100人以上のビジネス組織のマネージメントのご経験
・ 病院向けの電子カルテの販売や導入経験のある方
・ 医療機器・医療関連ソフトの営業経験
・ SaaSビジネスの立ち上げ・営業経験
金融 消費者金融・事業者金融

楽天カード株式会社

評価平均 3.67
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 20%
正社員

社内SE(インフラ企画/ショッピング取扱高国内No.1/定着率97.7%)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
482~1,005万円
勤務地
東京都
仕事内容
【業務内容】
本ポジションは、楽天カードのサービス拡大やオペレーションの効率化に伴うシステム投資をより効率的、効果的に行うために、リソース(ヒト・モノ・カネ)を適切に管理することがミッションです。
また、下記のようなご経験を得ることができるポジションです。

・上流工程に特化し、日本ではまだ少ない要求を引き出すいわゆるビジネスアナリストの業務
・データ利活用やAI、BIといった最新の技術の活用
・大規模システムの構築や最新技術導入の上流工程
・RPAを活用した業務改善

【具体的には】(ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当頂く予定です。)
・ビジネスプロセス、業務オペレーションの合理化・高度化プロジェクト立案
・サービスの機能改善、追加に関連したプロジェクト立案
・システム全体計画・インフラ刷新に関わるプロジェクト立案
・セキュリティ強化に関連したプロジェクト立案
・新サービス立ち上げに関わるプロジェクト立案
・AIやBIなどを活用したデータ利活用施策の計画・立案・提案
・楽天グループとのシナジープロジェクト立案
・カードブランドレギュレーションに関わるプロジェクト立案
・IT投資・データ利活用の戦略策定
・データ利活用環境の整備(データマネジメント)
応募資格
TOEIC600点以上をお持ちの方、もしくは入社後800点取得を目指して取り組める方 ※ご受験歴のない方については選考過程でTOEICを受験いただく可能性がございます。
【いずれか必須】
・クラウドプラットフォーム(Microsoft Azure、Google Cloud、AWSなど)の実務経験
・インフラストラクチャー・アズ・コード(IaC)ツール(Terraformなど)の使用経験
・LinuxおよびWindowsサーバーの管理経験
・ネットワーク/セキュリティの基本知識
・スクリプト言語(Python、Bashなど)の使用経験
【歓迎】
・クラウド関連の認定資格(Azure Solutions Architect Expert、Professional Cloud Architectsなど)
・コンテナ技術(Docker、Kubernetesなど)の経験
・CI/CDパイプラインの構築経験
・データベース管理の経験(Oracle Database、NoSQLなど)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる