求人一覧

該当件数:120,279
正社員

アプリケーション大学(理系出身者向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
2023年度の新卒社員として入社いただきます。
処遇等詳細につきましては、下記よりご確認ください。
https://www.disco.co.jp/recruit/information/tokyo/new.html

【アプリケーション大学について】
・運用開始から10年の歴史を持つ、様々な部門で就業経験を積み、「どの部署で働きたい」「どんな仕事をしたい」「誰と働きたい」などを探し、 自身のキャリアを自らが築いていく制度です。
・研修後、アプリケーション大学(部門)に配属となり、ディスコの事業ドメインである「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」の核ともいえるアプリケーションについて学んでいただきます。
 また、卒業には定められた卒業要件を達成することが求められており、卒業要件を達成し”卒業宣言”をすることで、部署からの配属オファー対象となります。平均在籍期間は2年程度です。
・有志で様々なサークルが結成されており、プログラミングサークルや、英語サークルなどを多岐にわたる成長機会がございます。自身の成長についても、自らプロデュースしていただきます。
※社内制度:https://www.disco.co.jp/recruit/management/system/
応募資格
・既卒3年未満の方(第二新卒歓迎)
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社レイヴン

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛知勤務】PM/PMO(大手自動車メーカーのプロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~680万円
勤務地
愛知県
仕事内容
大手自動車メーカーの“スマートモビリティ”に関わる大型プロジェクトのプロジェクト・マネジメント(PM)およびプロジェクト・マネジメント・オフィス(PMO)に関連する業務をお任せします。
上流工程から携わり、プロジェクトを「推進」「管理」していただきます。

【具体的には】
課題・タスク管理、議事録作成、各種スケジュール管理・調整、ファシリテート、コミュニケーション管理、コンフリクト解決、各種進捗管理、組織・メンバーおよびリソース管理…など

【魅力】
クライアントは大手自動車メーカーで、規模感も非常に大きいです。
世のなかにインパクトのあるサービスを下支えしている実感をもつことができます。
また、大手自動車メーカーの大型プロジェクトにたいして上流工程から携わり、プロジェクトに関連するタスク、スケジュール、組織・メンバー、リソースなどの管理・マネジメントを行っていくことに大きなやりがいをみいだせます。
応募資格
・Microsoft Office アプリケーションの基本的な操作ができる(Excel、PowerPoint、Teams、Outlook…など)
・コミュニケーションスキル
 - 多くの情報を適切に集約・整理・管理する
 - 集約・整理・管理している情報を適切なタイミングで伝達する
・課題・タスク、スケジュール管理スキル
 - 課題・タスクの期日・進捗状況などを適正に管理する
・ミーティングのファシリテートスキル
 - 進行・整理・管理・調整…など
・Microsoft Office アプリケーションの基本的な操作ができる(Excel、PowerPoint、Teams、Outlook…など)
ゲーム ゲーム全般

株式会社オルトプラス

評価平均 2.39
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 50%
正社員

サーバーサイドエンジニア(クレーンゲーム・ブロックチェーン/週4リモート勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマホ向けゲームアプリの開発・運営を主軸として、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングタイトルの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業領域への取り組みを進めています。
▼ニュースリリースも配信
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003770.000002581.html

【具体的には】
・仕様書を元にした新規タイトルの機能開発
・既存タイトルの機能追加や改善業務
・API設計と開発
・一部のDB設計
・保守・運用業務

<使用言語>
PHP、 Python、 Ruby、 Scala、 Rust、 JavaScript、 Java
<フレームワーク>
Laravel、 Phalcon(PHP)、Ruby on Rails(Ruby)、AWS Lambda(Python)ほか
<データベース>
MySQL(AWS Aurora)、 PostgresQL、 DynamoDB、 Redis
<ソースコード管理>
Github、 Gitlab、 CodeCommit
<プロジェクト管理>
Notion、 Slack、 Backlog、GoogleDrive/spreadsheet
応募資格
・PHP、Java、Rubyいずれかのサーバサイド開発経験(3年以上)
・何かしらのフレームワーク(Laravelなど)による開発経験(3年以上)
・Linux環境の運用開発経験(3年以上)
※ゲーム会社の勤務経験は不問です

【歓迎】
・Dockerによる開発経験
・jMeterなどによる負荷試験対応経験
・RESTful APIなどのAPI開発経験
・DB設計
・ユニットテストなどテスト開発
・AWSによる開発環境構築、操作経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社オルトプラス

評価平均 2.39
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 50%
正社員

プロジェクトマネージャ(スマホゲーム/週4リモート勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマホ向けゲームアプリの開発・運営を主軸として、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングタイトルの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業領域への取り組みを進めています。
これら事業拡大に伴い「プロジェクトマネージャ」を募集します!
プロジェクトを円滑に進行させるために必要なマネジメント業務全般をお任せします。

【具体的には】
・ステークホルダ間のトレードオフ調整業務全般
・制作スケジュールの進捗管理および会議進行管理
・制作に関わる各部門との連携業務全般
・プロモーションチームとの連携業務全般
メインとなるゲーム事業の他、新規事業や他社と協業で手掛ける大規模案件、社外プロジェクトとのリレーションもあり、キャリアステップに応じたアサイン先を考慮いたします。

基本的にリモートワークでの勤務で、プロジェクトごとに週1日ほど出社日を設けています。
応募資格
・プロジェクトマネージメントや進捗管理の実務経験(3年以上)
・制作進行管理の実務経験(3年以上)
・複数の他職種の方と連携して業務を遂行してきた経験

【歓迎】
・予算作成、予算管理の経験
・プログラミングやデザインなど何らかの専門分野の知識、経験
・社内外問わず、コンフリクトした問題を解決する能力
・能動的に課題を見つけ、解決に向けてチームを推進する能力
・利害関係者との円滑なコミュニケーション能力
ゲーム ゲーム全般

株式会社オルトプラス

評価平均 2.39
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 50%
正社員

運営ディレクター(週4リモート勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマホ向けゲームアプリの開発・運営を主軸として、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングタイトルの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業領域への取り組みを進めています。
これら事業拡大に伴い「運営ディレクター」を募集します。
運営中のスマホ向けゲームアプリのディレクション業務全般をお任せします

【具体的には】
・ゲーム内イベント等の企画・仕様作成、ディレクション
・中長期計画の策定・実行
・KPI管理・分析
・チームメンバーのマネジメント
・IPホルダーとの渉外

メインとなるゲーム事業の他、新規事業や他社と協業で手掛ける大規模案件、社外プロジェクトとのリレーションもあり、キャリアステップに応じたアサイン先を考慮いたします。
基本的にリモートワークでの勤務で、プロジェクトごとに週1日ほど出社日を設けています。
応募資格
・IPを取り扱ったゲームアプリの運営ディレクション経験(3年以上)
・ヒットタイトルの調査分析能力
・マネタイズに関する知識、設計能力

【歓迎】
・10名以上のチームマネジメント経験
・プログラミングやデザインなど何らかの専門分野の知識、経験
・ゲーム、エンタメに関して、幅広く深い知識をお持ちの方
・利害関係者との円滑なコミュニケーション能力
・SQLの知識
ゲーム ゲーム全般

株式会社オルトプラス

評価平均 2.39
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 50%
正社員

開発ディレクター(週4リモート勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
オルトプラスでは第13期を迎え、ゲームの開発体制の強化、新規事業の推進等次のステージに向けて事業の拡大を続けています。事業拡大に向けてエンジニア組織を強化するため、本ポジションを募集します。

【具体的には】
ゲームタイトルのサーバサイド開発及び運用管理
・既存タイトルの機能開発や改善作業
・仕様書を元にした新規タイトルの機能開発
・API設計と開発
・一部のDB設計

CTOの元、ゲーム事業部開発支援セクションに所属し、各PJにそれぞれアサインされます。メインとなるゲーム事業の他に新規事業とのリレーションもあり様々な技術領域にタッチ可能。

【環境開発】
言語:PHP、 Python、 Ruby、 Scala、 Rust
フレームワーク:Laravel、 Phalcon(PHP)、Ruby on Rails(Ruby)、AWS Lambda(Python)ほか
データベース:MySQL(AWS Aurora)、 PostgresQL、 DynamoDB
ソースコード管理:Github、 Gitlab
プロジェクト管理:Notion、 Slack、 Backlog、 GoogleDrive/spreadsheet
※原則リモートワーク
応募資格
・ゲームアプリの新規開発ディレクション経験(3年以上)
・ヒットタイトルの調査分析能力
・マネタイズに関する知識、設計能力

【歓迎】
・10名以上のチームマネジメント経験
・プログラミングやデザインなど何らかの専門分野の知識、経験
・ゲーム、エンタメに関して、幅広く深い知識をお持ちの方
・利害関係者との円滑なコミュニケーション能力
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

不動産マネジメント部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
PM会社

【商材】
不動産リース資産(不動産現物、信託受益権、匿名組合出資他)

【具体的には】
所有する不動産リース資産(不動産現物、信託受益権、匿名組合出資他)の管理業務全般

・顧客・地主対応業務、賃貸借契約等に基づく契約管理・変更業務
・PM会社への対応を中心とした物件管理・運用業務
・キャッシュフロー・採算管理
・保有物件の売却(不動産現物、信託受益権)
・賃貸終了となる物件の処分(再契約、解体、借地返還)
・匿名組合出資や連結SPCの管理業務、その他各ストラクチャーのキャッシュフロー管理
・不動産アセットマネジメント業務(予算・修繕・リーシング計画策定、SDGs対応)
・上記に関わる各種社内事務
 ※マネジメント職ではなく、担当者としての業務に従事
【本ポジションの魅力】
・大手企業やJ-REITその他大手AM会社相手の取引が主体
・多様なアセットタイプの国内不動産を中心に大型J-REITと同等の運用資産規模を有し、様々な取引でのスキル発揮が可能
・大手金融・商社を株主に持つグループ総合力を活かし、ソリューション力を強みとした経営の安定性と発展性
応募資格
・宅地建物取引士資格(資格)
・不動産賃貸・売却実務経験、またはこれらに類似する実務経験
・不動産収支(キャッシュフロー)作成・分析業務経験
・一般的なPCスキル(Wordによるドキュメンテーション、ExcelによるCF管理・データ管理、資料作成)
・一般的な金融知識(金利、賦払金表等) ・顧客、地主対応等の対人スキル
?不動産アセットマネジメントの経験(物件取得、資産運用、売却業務にて3年以上の経験)
?不動産を対象とファイナンス業務(案件組成、契約管理、審査等)の経験
その他不産投資関連業界での業務経験を有し、以下のようなスキルを保有の方
・不動産の賃貸・売買取引
・ドキュメンテーション
・Excel等によるキャッシュフロー管理業務
・会計/税務知識
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デジタル・マーケティング(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
非対面営業、いわゆるインサイドセールスを行うリモート・マーケティング部の一員として、高いデジタルリテラシーと柔軟な発想で、Webマーケティングによる新規顧客獲得、デジタル・マーケティングツールによる既存顧客へのエンゲージメント強化、フィールドセールス及びインサイドセールスの生産性向上に向けた各種DX施策の企画開発をリードしていただきます。

以下の項目のうち、1つ以上のスペシャリストレベルでの知見・経験がある方を募集します。
<Webマーケティング>Webサイト経由で新規顧客を獲得すべく、Webサイト制作、Webマーケティング企画・構築をリード。Web制作の知識及びSEO、SEMの知識が必要。
<マーケティング・オートメーション(MA)>MAによる既存顧客のエンゲージメント強化、インサイドセールスチームへの連携。MAとWebを連携した施策の経験と知識が必要。
<動画活用>Youtubeを初めとする動画配信やウェビナー等の活用により、顧客に対し効率的な訴求を行いホットリード(有望顧客)を創出。動画制作ならびにウェビナー運営の知識が必要。
<DX推進>セールス(訪問営業、非対面営業)の生産性向上を目的に各種DXツール(SFA、CRM等)の再設計やセールス業務のDXを企画推進。デジタルを前提とした改善経験が必要。

入社後はデジタル・マーケティングチームにて、現在活躍しているマーケティング出身の3名のスペシャリストとともに各種施策を主体的に実行いただきます。またデジタル・マーケティングチームはDX推進部DX最適化チームも兼任しているため、マーケティングに限らない各種デジタル施策の企画、推進も担います。デジタル・マーケティングチームのゴールは「B2B業界におけるデジタル・マーケティングの体系構築」、DX最適化チームのゴールは「レガシー企業のDXの手本を作る」であり、B2Bにおけるマーケティング・DXにおいて先進的な取り組みを行っています。これまでの経験を存分に活かし、新たなチャレンジを積極的に行っている方をお待ちしています。
応募資格
・マーケティング経験(マーケティング部門出身でなくても構いません)
・DX推進の経験(広義のDXととらえていただいて結構です)
・定量/定性分析スキル
・口頭/文書によるコミニュケーション・スキル(対顧客・対同僚・対上司)
・プロジェクト・マネジメントの経験(プロジェクトの大小不問)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる