求人一覧

該当件数:119,006
正社員

ITスペシャリスト※若手活躍中

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
ITスペシャリストとして要件定義から実装・運用保守まで一気通貫したソリューション提供を行います。
開発だけでなくインフラの構築やミドルウェアの検討や設計まで担って頂きます。
IT技術の提供を生かし、お客様にとっての新たな価値創造に貢献していただくことが、本ポジションのミッションです。

全社の開発の中でも、特に技術リスクの高い開発プロジェクトに参画し技術でリードして頂くことを期待しています。

【詳細】
・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス設計
・24時間/365日サービスを止めないためのシステム設計とシステム運用設計
・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進

【入社後は】
・ご入社後はすぐに案件をお任せ致します。
経験の浅い方は現在アーキテクトとして働いている社員と一緒にプロジェクトに参画し、独り立ちを目指します。
・キャリアパスは、ご自身の希望に応じて選択することができます。
プロジェクトマネージャー、ITアーキテクトや、各分野のスペシャリストとしてのキャリアがあります。
応募資格
下記のいずれか1つ経験していること
・システム開発経験2年以上
・アプリケーション設計 (Java、Spring Boot、含む 複数言語開発、SQL)
・システムインフラ構成(Terraform 等 IaC、Linux 系 OS、クラウド NW構成)
・CI/CD設計 (継続的ビルド環境、継続的アプリ配信、オンラインリリース)
・データベース (設定ファイル変更、データモデル設計)
正社員

採用企画 / 業務推進(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~730万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の採用は主に中途採用が中心となっており、40以上の事業から数多くのポジションオーダーの依頼を受けます。
そのため、各事業やポジションに応じて訴求ポイントや選考プロセスを最適化しながら、採用成果に向けて活動を行っています。
今回は、これらの採用活動におけるオペレーション構築/改善、KPI管理、採用プロセスの品質向上をリードしていただける方を募集しています。

▼業務イメージ
・採用活動における求人票の品質向上や採用ツールの企画改善
・選考プロセスにおける運用ルールの設計
・求職者、人材紹介会社、媒体社、自社の面接官を踏まえた最適なプロセス設計
 →メールや電話でのコミュニケーション品質の向上
 →採用成功に向けた情報連携の品質向上及び情報の蓄積
・採用〜入社における関係部署との連携オペレーションの設計
・採用プロセスのデータ集計及び分析
・採用上必要な契約やアカウント等の権限管理
・採用活動における法改正対応
応募資格
・営業としてKPI管理を行ってきた経験
・顧客/社内関連部署/提携企業など関係者が多い中で円滑なコミュニケーションがとれる方

【歓迎】
・業務効率化、業務フロー構築、オペレーション改善、生産性向上に取り組んだ経験
・キャリア事業や社内採用業務に携わった経験
正社員

テストエンジニアマネージャー(残業平均25時間/年休125日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
テストチームのマネジメント候補として、複数プロジェクトの管理やチームマネジメントをお任せ予定です。実際のテスト業務についてはパートナーに依頼をしているため、管理や上流工程がメインとなりますが、プレイングマネージャーの様な立ち位置でテスト計画等も対応頂きます。
<職務詳細>
・プロジェクト管理(複数)
・テスト計画の策定
・チームマネジメント、パートナー管理
<自社サービス>
ペイメントマイスター&Incredist:「決済の新しいスタイルをその手に。」をキーワードに、タブレットでの決済を実現する専用アプリケーションと決済端末を展開しています。昨今広がりを見せているApplePay、コンタクトレスEMV、電子マネーといった多種多様な決済手段に対応し、高い柔軟性と拡張性により、ソフトバンクモバイル様といった大手企業への導入実績が多数あります。
Scnaria:ロボット、AIといった新しい分野にも挑戦し、Pepper向けプログラムレスソリューション「Scnaria」の提供をしています。Pepperのコンテンツ更新を、プログラムレスかつ低コストで実現、またAIチャットボットと連携し、様々なシーンでの自動応対を可能にします。
応募資格
・チームマネジメント経験(3〜4名規模を想定)
・複数プロダクトの管理経験
・自社ソフトウェア製品のテスト業務経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

GO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※志望動機回収必須※カスタマーサクセス立ち上げ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
24時間止まることのない日本の移動を支えている弊社のサービスについて、サポート体制を構築してご利用いただくお客様に対して迅速に対応していくことは、同社の重要な経営課題の一つです。
タクシー配車アプリをご利用いただいているお客様、弊社製品を導入いただいている法人(タクシー事業者様)のお客様サポートを行うCX部門のリーダー候補として、コールセンタースタッフの教育・センター運営を担っていただきます。
開発部門や製品の改善プロジェクトとの距離が近く、サービス改善にも積極的に関わっていただける環境です。

【具体的には】
・業務プロセス改善
・コールセンターのスタッフ管理
・コールセンタースタッフの問い合わせフォロー及びエスカレーション対応
・カスタマーサポート業務(電話/メール)
・KPIを達成するための新たな施策の企画・実行
・顧客対応業務の最適化
・教育体制構築/マニュアル作成
・社内へのVOC共有によるサービスレベル向上
応募資格
・事業会社またクライアントワークでのカスタマーサポート部門/カスタマーサクセス部門の立ち上げ、または管理経験
・CRM/SFAの活用経験

【歓迎】
・WEB/IT系商材の事業会社にいらっしゃった方
・複数のステークスホルダーが絡む複雑な調整が得意な方
・ユーザーからのニーズを要件として適切に定義できる方
・社内/社外顧客と的確なコミュニケーションが取れる方
・新しいサービスや新しいことに挑戦したい方
正社員

事業企画・コンサル

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・同社が誇る最新技術(特許申請中)の事業化に関わる仕事です
・同社は、お客様の感情や声を分析して、再来店行動・推奨行動に何が影響を及ぼすか、統計分析を通じて明らかにする技術を開発しました
・既に、サービス業界の様々な企業と、特定業界向けの商品開発を進めており、パートナー企業と実証実験を行うこと、将来的拡大に向けた標準化を行い、事業を立ち上げることがゴールです

【具体的な業務内容】
・上記実現にあたり、大量に収集される顧客の属性・感情等に関する情報を集計・分析して、示唆を出しレポートに纏めること、上記レポートに基づくパートナー企業の経営陣と討議を行い、サービス導入を支援することがメインのミッションとなります。
・また上記分析と並行して、近い将来の自動化・AI化を見据え、経営陣や、事業企画開発チームとのUI/UXに関する設計討議、集計・分析ロジックの標準化等を行って頂きます

【ポジションの特徴】
‐代表直下で、社内外の専門家陣によるプロジェクトチームに参加しての仮説構築
‐業界変革につながるようなダイナミックなミッションで、顧客企業もCXOクラスがメイン
‐将来的に、このプロジェクトから、新たな事業単位を生み出すことをゴールとしており、パフォーマンス次第ではそのリードポジションを担うことが可能

応募資格
・コンサルティングファームでの1年以上の実務経験もしくは、事業会社の経営企画・事業企画ポジションでの3年以上の実務経験
・Powerpointスキル(日常的に利用します)、Excelスキル(中級相当以上)

【歓迎】
・プロジェクト責任者としてタスク設計・PMO経験
・Accessスキル、VB/Excelマクロ設計スキル
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社LASSIC

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM/PL(全国フルリモート勤務可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
524~836万円
勤務地
東京都
仕事内容
【大手エンタープライズ企業のシステム開発・システム運用保守プロジェクトの起ち上げから、推進、管理まで】
通信・製薬会社等、国内大手エンタープライズ企業を対象としたITフルアウトソーシングサービス(SI事業)を手掛けています。
プロダクト開発支援業務や業務系システムの運用や保守開発のアウトソーシングなど、顧客の課題解決に最適な
フォーメーションによって価値発揮することで、強固な顧客基盤と、競合他社に対する優位性を築いています。
PM/PLの業務は文字通り、要件定義から開発、プロジェクト管理といったマネジメント業務に携わっていただきます。
既存システム、運用体制への改善提案から、新規事業に必要なシステム、アプリ開発等、様々なプロジェクトをあなたの手で成功へと導いてください。
PM/PLに求められる重要事項として「顧客の声を翻訳して開発メンバーに伝える」があります。
技術や開発プロセス、専門用語に精通したシステムインテグレータ同士の会話ではなく、ビジネス視点での要求仕様が
中心となる顧客との会話は、こちらが顧客の言語に合わせて会話することが求められます。
一方で、開発や運用・保守開発を担うメンバーへの説明は、顧客の言葉を「伝言ゲーム的」に伝えるのではなく、エンジニア視点での言葉に翻訳して伝えてあげる必要があります。
顧客と開発、運用・保守開発メンバーとの間には、重要視するポイントや仕事の進め方についての価値観が大きく異なるケースがしばしば生じます。
LASSICのPM/PLには、両者の橋渡し役として、視点を相手に合わせる柔軟性が求められます。
応募資格
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・オープン系言語(Java、Python、Ruby、PHP(何れか)、Oracle、Linuxなど)での開発経験
・パブリッククラウド環境(AWS、Azure、GCP等)での開発経験
・リーダー・サブリーダークラスの業務経験
・Webサービス系システム開発、業務系システム開発やシステム運用・保守開発の経験

【歓迎】
・ライン管理や人材育成(後輩指導含む)の経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

paiza株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務経理担当(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
日々の出納業務にくわえて、事業計画に基づく予算と実績の管理・差異分析を行い、分析結果から同社の課題を掘り下げ、ソリューションの検討・提案および実行を推進していただくことが主なミッションです。

また、予実・計数管理体制/プロセスを、組織成長や経営層の要望等に合わせ柔軟に改善していただきます。

IPO準備・急成長フェーズの企業の中で事業のダイナミズムを感じながら、財務経理の主たるメンバーとして、役員クラスと共に会社経営・事業運営全体に携わる機会を得られることが、本ポジションの魅力です。

【具体的には】
・各種支払いや資金移動等の出納業務
・全社予実管理および部門予算管理(予実差異分析を含む)
・各種分析結果の経営層へのレポーティング(レポーティング資料の作成)
・予実管理プロセスの設計・構築・運用・改善
・管理会計の設計・推進
応募資格
・事業会社における財務または経理経験2年以上(目安)
・財務会計の基礎知識(目安として、日商簿記2級相当の会計知識)

【歓迎】
・監査対応の経験
・業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリックス(RCM)の作成経験
・資金計画及び管理、CF計算書の作成の経験
・社長、CFOなど経営層へのレポーティング経験
・日商簿記1級相当以上の会計知識
正社員

システム運用・保守管理(ギフトストアデジタルシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
千葉県
仕事内容
おうちでイオン(イオン ネットスーパー)で使用されているシステムの開発・保守・運用
イオン各店舗で従業員が接客時に使用するシステムの開発・保守・運用
イオン各社の従業員が使うシステム(各種申請システムなど)の開発

【具体的には】
ネットスーパーのようなオンライン(ネット)とオフライン(店舗)の融合を目指したたシステムの開発・保守・運用
店頭での接客時に店舗従業員が使用する商品/サービスを承るためのシステムおよびそのバックエンドシステムの開発・保守・運用
各種申請受付処理などのワークフローが発生するイオングループの従業員が使用するイントラネット上のシステムの開発・保守・運用
○ 詳細
・各システムの運用・保守の全体管理及びグループ関連部署、ベンダーとのコミュニケーションと情報共有
・既存システムについて、クライアントからの要望を開発担当者と共有し、課題解決に向けてシステム改修等のコンサルティングを実施。
・上記のクライアント対応のスケジュール・収支管理及び運用・保守ベンダーマネジメント
応募資格
・システム開発または運用保守経験3年以上
・DX、セキュリティ、クラウドファースト、マイクロサービス、コンテナ、APIといったキーワードに興味があり、将来はアーキテクトとして活躍したい方
・アプリの運用・保守・障害対応経験

【歓迎】
・クラウド環境(Azure)構築、もしくは運用経験、知見
・サーバOS(Windows、Linux系)
・Webアプリケーション(Microsoft IIS、Apache、Nginx)の知見
・データベース(Microsoft SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL等)の知見
・ITIL

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる