無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
自身がスーパーでアルバイトした経験があったこともあり流通小売業のシステムに携わっている御社に興味を持ちました。 また、今までの経験を活かしながらキャリアアップしていけると思い志望しました。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
将来クラウドに携わっていきたいと考えておりますが、現職ではクラウド移行の構想こそあれどセキュリティの観点から、なかなか移行を踏み出せずにいる現状でございます。 少しでも早くクラウドの実務経験を積みたいという気持ちから、与えられた環境でクラウドに携われるまで待つのではなく、自分から動いてみるのも一つの選択肢だと感じ、転職を考え始めました。
クラウドに携わり成長していきたいという気持ちと御社の「やる気があれば挑戦し続けられる」というHPに記載されていた社員様の声を拝見し、志望いたしました。 また、ゆくゆくはゲーム業界に携わっていきたいという気持ちもあり、スマホアプリ業界を牛耳る御社で、実際の業務では携わることができないとしてもサポートできる立場として御社に貢献していきたいと考えております。
より革新的なAIを活用している分野にスキルアップため。
進むべき方向を見失うことなく、チームで一丸となって躍進を遂げられると感じ応募した。 採用ページに掲載されている井上代表のインタビューが非常に具体的で、どんな仕事を何のためにするのかが非常に明瞭だったため。 全てを理解できたとは思っていないが、顧客の課題解決やソリューション提案にやりがいを感じている私にとって過去の経験や知識を活かして貢献できる可能性を感じ応募した
0
自社開発企業で、一技術者として機能を考えるところからサービスを作っていくスキルを伸ばしていきたいと考えています。
気さくに話してくださり印象は良かった。
面接官は、それぞれのパートに責任を持ち、採用担当者は会社のことを詳しく説明し、デザイナーはプロフェッショナルな方向性を求めて質問し、外国人から見た私の日本語能力を理解してくれ、外国人にはとても我慢強く接してくれました。
Q2.面接を通じた企業の印象をお聞かせください。 A2.面接官は、それぞれのパートに責任を持ち、採用担当者は会社のことを詳しく説明し、デザイナーはプロフェッショナルな方向性を求めて質問し、外国人から見た私の日本語能力を理解してくれ、外国人にはとても我慢強く接してくれました。
資産運用のIT化に関わりたい思いがあった為 またこれまでのキャリアを活かせると考えた為
企業風土が合わない為
より深い知識とスキルを身に着けたいから。現職では幅広い業界・業務に携わっているが、制作物をつくって終わりで保守やヒートマップ分析は予算の都合でできないケースが多い。(LPO等の)分析・運用業務はクライアントだけど一人の仲間として伴走しつつ意見交換ができ楽しいと感じたので、現職より業務の幅を狭めてより分析のほうに注力していきたい。
【業界選定理由】世間的にネットリテラシーが向上してきていて広告への理解度や不満が高まっている。その中で口コミの信頼は高まる一方であり、ステマ規制の追い風もありUGCコンテンツの需要が上がっている。成長性を感じた。 【企業選定理由】業界的にもシェアが多い自社サービスがあり、Letro(主要サービス)以外のサービスも手広いので長期的に働けそうだと思ったから。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。