無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
0
面接の中で面接官に伝えた退職理由
・準備していた案件がクライアント都合で流れた ・今の会社が長いので、環境を変えるため と答えました。
今まで運用メインだったので、新しくものをつくる仕事にも携わりたいと思い転職を決意しました。
面接の中で面接官に伝えた志望理由
現在クライアント先に常駐し直接クライアントとコミュニケーションをとりながら仕事できるのでやりがいはありますが、自社のサービスの改善や運用にも携わりたいとと考えており、自社サイトやコンテンツのディレクションやマーケテインんぐ戦略にも関われる御社を志望しております。
スキルに関する質問はあまり無かったため、人物重視のように感じました。
和やかな印象を受けました。
現職ではクライアント様から受託して様々な製品の品質検証を行っておりますが自社サービスに携わり長期スパンで、1つの製品や会社に愛着を持って、その品質向上に末永く貢献していきたいという気持ちが芽生えたため
ワインが好きか、仕事にやりがいを持てるか、この点が重視されていたと思います。
旧来の経営スタイルから全く逆の方針転換で、効率、合理性優先、お客様の意思優先の考え、業務システム刷新などの改革を実行し、今後も更に改革を進める経験に、とても好感が持てました。 先進的企業に大きく変化し、3年後、5年後がとても明るい会社であるように感じました。
会社の人数は多いではないですが、開発したプロジェクトの量といい、規模といい、自分の想像を超えました。未来に対する研究も重視しています、新しい技術力をどんどん積みに行きます。
前職で体調を崩してしまい、休職猶予期間の1か月い内に復帰できず退職となりました。前職への出戻りも勧められたのですが、よりキャリアやスキルアップを目指すため転職を決意いたしました。
ワークライフバランスを優先したい
金融業界に興味がある
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。