無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
0
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
あまり強く聞かれなかったものの、データベース関連に興味があるような回答をした。
自主性があるか 柔軟に考えられるか
以前、ビィ・フォアードについての雑誌記事を読んだことがあり、大きな売り上げを誇るECサイトがどのように運営されているのか興味があり、応募いたしました。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
製品に組み込まれたソフトウェアの部分の開発やメンテナンスを行うというお話をいただき前職へ就職いたしましたが、入社後は装置全体あるいは会社全体のお客様対応を行うカスタマーサポートの部署に配属となりソフトウェアの仕事から離れてしまい、もう一度ソフトウェアやITの仕事に戻りたいと考え、転職活動を行っています。
現職では受託開発で、複数の技術に広く浅く触れる経験をしているが、腰を据えて特定の方面に強い開発をできるようになるため、自社サービスを開発している企業への転職を検討している。
1次面接は人事担当の方 2次面接は当時のセンター長と副センター長との面接だった そこまで堅い雰囲気ではなかった
社内SEの経験
予算執行に厳しそうな雰囲気。 親会社の圧力に厳しそうな雰囲気。
縁があり希望していたクラウド案件(Azure)に携わることが出来ましたが正当な評価がされていないと感じ,スキルアップのためにも退職を決意した
将来はオンプレ,クラウド両方に詳しいテックリーダーにであるためオンプレ,クラウドの案件のある御社を志望しました。
SESで、プロジェクトに腰を据えて携われないこと、社内SEをいくつか経験して、開発のプロジェクトからユーザ対応まで一貫して関われることに魅力を持った。
トレーディングカードのECについて、自身の経験を活かしやすい点、また事業のビジネスモデルに興味があり応募しました
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。