求人一覧

該当件数:119,009
正社員

社内SE(開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はメーカーや広告代理店などから依頼を受け、インタビューやwebアンケートなどのマーケティングリサーチを行っています。

今回募集する「社内SE(社内システム開発エンジニア)」では、主に社内基幹システムの刷新をご担当いただきます。新しいプロダクトの導入検討など大型プロジェクトも進んでおり、 大規模開発は外部のベンダーへ依頼し社内SEは要件定義などの上流工程や運用をメインに行い、小規模なものは社内で開発まで行います。

それ以外の業務はご経験内容やスキルに応じて下記いずれかをお任せする予定です。

【具体的には】
・モニターサイト「D style web」の開発におけるベンダコントロールとその運用
・社内向けソリューション提案と導入
・社内ツール開発と運用(自社開発ツール、Kintone、マクロ)
・社内ヘルプデスク業務

【開発環境】
OS:Windows、Linux
DB:MySQL
言語:PHP、Node.js、Python、VBA、JavaScript、C#
クラウド:AWS、日本製クラウド
応募資格
・システム開発(Kintone、JavaScript、PHP、Python、VBA)分野における業務経験(2年以上目安)
・基幹システムに関する業務知識とシステム設計・開発の実務経験、運用の経験

【歓迎】
・現場社員や経営陣と円滑なやり取りができるコミュニケーションスキル
契約社員

【契約社員】WEBメディア編集※若手活躍中

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
312~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルデバイス(PC、スマートフォン、その他周辺機器等)と、それに関連するサービスの情報を発信するメディア「ITmedia Mobile」「ITmedia PC USER」で記事の執筆・編集をお願いします。

情報発信へのご意欲があれば、メディア企業での編集・執筆経験は問いません。
「とにかくスマホやPCなどのガジェットが好き!」という方からのご応募をお待ちしています!

【具体的には】
■編集記事制作業務
・編集記事制作に関する企画、取材、執筆、編集、公開
・外部ライターや業務委託先への原稿発注と原稿受領、編集、公開
・記事に掲載する写真・動画の撮影、編集

■メディア運営業務
・記事掲載後のデータ分析、活用
・個人PV目標およびメディアKPI達成に向けた施策立案と実行
・メールマガジンの作成、配信

■タイアップ記事制作業務
・タイアップ記事制作に関する企画、取材、執筆、編集、公開
・外部ライターや業務委託先への原稿発注と原稿受領、編集、公開
・記事に掲載する写真・動画の撮影、編集
・クライアント企業への営業同行
応募資格
・ デジタルデバイス(PCやスマートフォン、その周辺機器)への強い興味関心
・情報発信への意欲
*メディア企業での実務経験がなくとも、個人のSNS等で情報発信されている習慣があれば
 ぜひご応募ください!
*商業メディアにおける編集・記者の実務経験があれば優遇いたします!
 (Web、紙媒体いずれも可)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社D2C

評価平均 3.15
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【NTTグループ】広告運用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
「docomo Ad Network」「メッセージS」を中心とした、ドコモのユーザーデータやメディアを活用したデジタル広告商品の企画・開発を行う部署でのお仕事です。
従来のCookieをベースとしたマーケティング活動が制限されていく中、注目の集まる通信キャリア由来のユーザーデータやキャリアユーザーが利用するメディアを駆使し、1社でも多くの広告主の課題解決に役立つプロダクトを開発していきます。
商品群を構成する各プロダクトの開発主担当をお任せします。

(具体的なポジションイメージ)
・ポストCookieに対応した広告配信システム
・管理画面・レポート機能開発
・ユーザー分析、効果計測等の共通基盤開発
応募資格
・デジタル広告、デジタルマーケティングに関わる業務経験
・Google広告、Facebook広告等の運用経験
・データフィード広告の運用経験
・DSP、SSP等アドプラットフォームでの業務経験
・GoogleAdManager等によるメディアマネタイズ業務経験
・GoogleAnalytics等でのサイト内分析の経験

【歓迎】
開発経験(開発実務、ディレクション、進捗管理等) 
※経験者優遇
・クラウドソリューション、アドプロダクト等での開発経験
・エンジニアと相対する業務経験
正社員

社内SE(サポートデスク)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はメーカーや広告代理店などから依頼を受け、インタビューやwebアンケートなどのマーケティングリサーチを行っています。

今回募集するシステムGの担当範囲はヘルプデスクから自社モニターサイト「D style web」の運用、インフラ、セキュリティなど、社内システムのほぼ全てを網羅しております。入社後はご自身の得意分野から担当いただき、ゆくゆくはPL、PMとしての対応をお任せいたします。

【具体的には】
・社内ヘルプデスク業務における、PCセットアップや教育。PC等の資産管理、ユーザー管理
・社内ネットワーク・サーバ運用・構築・障害対応
・社内セキュリティ対策、データ保全の強化
・モニターサイト「D style web」や利用サービスのベンダコントロール
・社内向けソリューション提案と導入

【開発環境】
OS:Windows、Linux
DB:MySQL
言語:PHP、Node.js、Python、VBA、JavaScript、C#
クラウド:AWS、日本製クラウド
応募資格
・ヘルプデスク、サポートデスクを含む何かしらのシステム関連業務に携わったご経験をお持ちの方

【歓迎】
・インフラ(ネットワークorサーバ)分野における業務経験
・担当者としてインフラ環境の導入、移行や運用の経験
※SES出身の方、歓迎です。
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 3.75
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】電子制御ユニット(ECU)開発担当(機械研究開発第一部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
機械研究開発第一部は、
農業機械・建設機械に搭載する電子制御機器の開発を通じて、
「食料の生産性、安全性向上」 「課題解決のイノベーション」 の実現を目指しています。

農業機械や建設機械の電子化が進み、搭載する電子制御ユニット(ECU)の重要性が年々増大しています。
より機能に優れた製品の開発、使いやすく仕事が楽になる魅力ある製品の実現を目指し、製品の機能と付加価値向上に寄与します。

【具体的には】
電子制御デバイス、表示・操作デバイスの規格、およびハードウェア・ソフトウェアを含む電子制御ユニット(ECU)製品の設計開発を行っていただきます。

【入社1年以降の業務イメージ】
 ・製品の企画を起案。
 ・関連部門と製品の要求項目やスケジュールをすり合わせて開発を行う。
 ・ハードウェア要求仕様を理解し、作成。
 ・ソフトウェア含むプラットフォームを、協力会社と共に構築。

 関連部門と共に搭載する機能を検討し、機能のベース開発、現地での試験を通じ機能の改善を行うことで製品ソフトウェアを完成させます。

 ※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
応募資格
・電子機器のハードウェア開発経験

【歓迎】
・各種通信技術についての知識・開発経験
 (CAN/Ethernet/USB/Wi-Fi/Bluetooth)
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 3.75
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【滋賀勤務】環境機器事業ユニット/滋賀工場の製造・生産技術人材

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
滋賀県
仕事内容
同社の水環境事業を支える製品(浄化槽、浴槽)の製造部門であり、モノづくりにおけるSEQCDを高め事業を牽引する製造機能、および工場の設備・インフラの導入・保全、環境管理といった生産活動を支える生産技術機能を担います。

【具体的な仕事内容】
生産技術および製造業務を中心に、工場の要となる技術者のポジションを想定。

【入社直後】
 ・新工場建設・インフラ設計、建設に伴う法令管理、新工場での生産立ち上げ支援
 ・その他、希望・能力を加味して他の製造・生産技術テーマを選定
【1年後】
 ・品質改善、現場改善、生産ライン設計、新製品生産立ち上げ業務など
 ・工場基盤を支える業務(環境管理、工場法令管理、インフラ管理)など

※仕事の進め方など
・入社後は生産技術・製造関連の案件や日常業務について担当者からOJTを受けながら進めます。
・業務の習熟状況や保有スキル・適性を考慮したテーマ選定を行い、テーマをこなすことで経験値を増やすことができます。
・テーマは個人もしくはチームで担当しますが、基本、製造現場や関係部署とコミュニケーションを図りながら進めます。
・業務の進捗確認やフォローは課内での月次報告会や個別面談などで定期的に行います。
・仕事は自身でPDCAを回すこと、5ゲン(現場、現実、現物+原理、原則)やKPS(クボタ生産方式)のモノの見かた考え方で進めることを基本とします。
応募資格
・生産事業所における生産技術の経験・知識
・電気・機械要素技術の基礎知識

【歓迎】
・工場建設業務や生産ライン導入の経験・知識
・生産事業所における安全管理・環境管理・工場法令管理業務の経験・知識
・プラスチック成形やプラスチック材料に関する経験・知識
・技術系資格(第三種電気主任技術者、機械設計技術者、機械製図・CAD、他)
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 3.75
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】高機能ECU ・ 表示デバイス開発担当(機械研究開発第一部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
機械研究開発第一部は、
農業機械・建設機械に搭載する電子制御機器の開発を通じて、
「食料の生産性、安全性向上」 「課題解決のイノベーション」 の実現を目指しています。

農業機械や建設機械の表示デバイスの重要性が年々増大しています。
表示デバイスの開発を通じ、視認性と操作性に優れた表示デバイスで、
使いやすく仕事が楽になる魅力ある製品を実現する開発を目指し、
製品の操作性向上に寄与します。

制御機器・車載電装品の開発を行う部門にて電装品信頼性評価・試験規格を
ご担当いただきます。

【具体的には】
表示デバイスの企画・設計開発を行っていただきます。

【入社1年以降の業務イメージ】
 ・製品の企画を起案。
 ・関連部門と製品の要求項目やスケジュールをすり合わせて開発を行う。
 ・ハードウェア要求仕様を理解し、作成。

 関連部門と共に搭載する機能を検討し、機能のベース開発、現地での試験を通じ機能の改善を行うことで製品を完成させていきます。
※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
応募資格
・電子機器のハードウェア開発経験

【歓迎】
・組み込みソフトウェアの知識・開発経験
・各種通信技術についての知識・開発経験
 (CAN/Ethernet/USB/Wi-Fi/Bluetooth)
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング・新規事業開発(結晶材料担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
高速・大容量通信用デバイスなどに必要とされる結晶材料分野(※)について、マーケット戦略立案を主にご担当いただきます。

※同社が開発を手掛ける高機能結晶材料は、通信用デバイス、赤外線通信(宇宙望遠鏡など)の材料として使用され、光通信や5G/6Gの普及に伴いその需要拡大が見込まれております。また、脱炭素社会の実現に不可欠なパワー半導体の材料、その他イメージセンサーの材料として自動運転(ADAS)や医療(CTスキャン)などの様々な分野での活用が期待されています。

【具体的には】
・化合物半導体材料(InP基板、CdZnTe基板)の事業拡大に向けたマーケティング戦略立案

【業務のやりがい】
通信用デバイス向けのマーケットを得意とする当社にとって、高速通信網の拡大は追い風ですが、市場におけるプレゼンスをこれまで以上に伸ばしていくための販売戦略が重要になっています。また、高速通信網の拡大に付随してデータセンター向けの需要拡大などの市場変化が見込まれており、これまでと異なるアプローチによるマーケティング戦略を打ち出す必要があります。このように、異なるマーケットに対して様々なアプローチを考えていただく業務です。
また、結晶材料推進室は、既存製品の拡大だけではなく新規事業の獲得も通じた新たな事業ポートフォリオを構築するミッションを背負っており、個別製品だけではなく事業戦略全体に関わっていただく機会もあります。
入社後は、OJTや研修などを通して製品特性やマーケット環境の知識はもちろん、事業運営全般に係る知識を習得していただく機会もあります。
応募資格
・マーケティングや事業企画業務の経験(※商材は問いません)
・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力
・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方
・変化に対する柔軟な適応力

【歓迎】
・電子デバイス全般または通信技術に関する知見
・結晶材料・化合物半導体材料・フォトニクス材料その他結晶材料に関する知見
・事業会社で新規事業の創出経験
・ビジネスレベルでの英語使用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる