仕事内容
PR TIMESの1人目のコーポレートエンジニアとして、執行役員CTOと共に社内ITのセキュリティ向上、業務効率改善など重要な役割を担っていただきます。2021年4月に執行役員CTOが就任し、開発本部が目指すことを定めました。目標の1つである「セキュリティ向上」「レガシー改善」に向き合う上で、社内ITのセキュリティ向上・業務効率改善が急務と考え、新たに開発本部内にコーポレートエンジニアの役割を設けることといたしました。
現在、社内ITは様々な業務効率改善やセキュリティ向上を推進してきました。
https://developers.prtimes.jp/2021/12/27/corporate_team_activities_2021/
今後も更なるセキュリティ向上や、セキュリティ向上のためのサービス導入などを段階的に進めていく計画で、既存チーム(業務委託メンバー)と二人三脚で共に取り組んでくださる方を募集しています。
【具体的には】
- クラウド、SaaS、ネットワーク、社内セキュリティの導入、運用方針策定、管理
- 各種アカウントのセキュリティポリシーの見直し、社内のセキュリティ対策の見直し
- 社内ツールの開発・運用、システム間の連携開発
開発チームはこれから以下の3つに力を入れていきます。
- システム全体のセキュリティ向上
- マイクロサービス化を進めてモノリスの責務を減らす
- モノリスのレガシー改善
現在、社内ITは様々な業務効率改善やセキュリティ向上を推進してきました。
https://developers.prtimes.jp/2021/12/27/corporate_team_activities_2021/
今後も更なるセキュリティ向上や、セキュリティ向上のためのサービス導入などを段階的に進めていく計画で、既存チーム(業務委託メンバー)と二人三脚で共に取り組んでくださる方を募集しています。
【具体的には】
- クラウド、SaaS、ネットワーク、社内セキュリティの導入、運用方針策定、管理
- 各種アカウントのセキュリティポリシーの見直し、社内のセキュリティ対策の見直し
- 社内ツールの開発・運用、システム間の連携開発
開発チームはこれから以下の3つに力を入れていきます。
- システム全体のセキュリティ向上
- マイクロサービス化を進めてモノリスの責務を減らす
- モノリスのレガシー改善
応募資格
- 情報セキュリティあるいはサイバーセキュリティの業務経験
【歓迎】
- 業務効率改善やセキュリティ向上のために全社員を巻き込む力
- Webサービスの開発に携わった経験
- Jamfなどを活用した端末管理経験
- Webサービスの開発に何かしらの形で関わった経験
- 他事業部と協力し、1Passwordなどのサービスを導入した経験
- 社内コミュニケーションを通して課題の発見から改善まで実行した経験
【歓迎】
- 業務効率改善やセキュリティ向上のために全社員を巻き込む力
- Webサービスの開発に携わった経験
- Jamfなどを活用した端末管理経験
- Webサービスの開発に何かしらの形で関わった経験
- 他事業部と協力し、1Passwordなどのサービスを導入した経験
- 社内コミュニケーションを通して課題の発見から改善まで実行した経験