求人一覧

該当件数:119,006
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

組織人事担当(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
組織人事の担当者として、中長期的な組織・人事戦略の策定から実行まで幅広くお任せします。経営陣とも近い距離で、直接今後の経営戦略・事業戦略についてディスカッションし、人事全体を統括・リードしていただきます。

【具体的には】
・人事面談、経営へのレポーティング
・組織開発・人材育成施策の立案・推進
・組織活性のための施策立案・推進
・労務案件の個別対応
・各種人事制度の構築・運営・改訂業務
・カルチャー変革計画
応募資格
※下記のすべてを満たす方
・事業会社にて人事課題の解決経験をお持ちの方
・エンタメが好きな方、一定以上オタクな方

【歓迎】
・ゲーム業界での業務経験をお持ちの方
・ゲームやエンタメが好きな方
・経営視座
正社員

インフラエンジニア(東京採用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のインフラエンジニアとして、常駐先にて下記案件例のような業務をお任せ致します。

【案件例】
・通信キャリア・金融・官公庁向けサーバ要件定義・設計・構築・運用
・仮想基盤の要件定義・設計・構築・検証・運用保守
・各種ミドルウェア(バックアップ、監視、クラスタ)の設計・構築・運用
※常駐先によって異なりますが、夜勤勤務が発生する場合もございます。現状は、夜勤勤務が無い方の割合が多くなっています。

【入社後は】
入社後1週間程度は、同社の企業理解を深めるための研修を行います。その後は、オンライン研修にて技術研修を受けて頂き、早くて半月〜1か月程度での独り立ちとなります。常駐先に先輩がいる場合は、そこでのOJTになります。

【将来的には】
ゆくゆくはサブリーダー、リーダーとして後輩育成にも関わっていただきたいと考えています。自らが中心となり、勉強会などを開いていただくことも可能です。
応募資格
・IT業界でインフラエンジニアとしての就業経験(半年以上)
※実務経験者の採用となります
※外国籍の方はN1必須(履歴書に記載お願い致します)

ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】採用担当(ビジネス職担当/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
採用をお任せいたします。

【具体的には】
・採用戦略の立案
中長期経営計画から採用目標へとブレイクダウン、データに基づき現状を分析し、目標との乖離を埋める実現可能な採用戦略を立案いただきます。

・具体的な採用手法の企画・実行
採用計画から競争優位性やコストパフォーマンスは意識した最適な施策を企画し、実行いただきます。
また、各種施策に対応する評価指標の策定、データに基づいた改善策の提案・実行にも挑戦いただきます。
応募資格
?下記のいずれかを満たす方
・事業会社での採用の主担当として上流の業務経験
・人事コンサルティング会社で上流の業務経験
?エンターテイメント業界への情熱がある方
?下記に強みをお持ちの方
・目的意識が強い:常に目的が何かを考え、それに沿った行動ができる
・仕組み化思考:最小稼働で最大成果をあげるための思考癖があり、そのための仕組み化ができる
・コミュニケーション力:傾聴力が高く論旨を掴む力があること、わかりやすく伝えることができる
・メンタルタフネス:上席者にも物怖じせず自分の意見を言え、ベンチャー特有の変化の激しさを楽しめるメンタルタフネス
正社員

【JavaScript経験者歓迎】フロントエンドエンジニア(JavaScript)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の開発エンジニアとして、常駐先にて下記案件例のような業務をお任せ致します。

【ソフト開発案件例】
・基幹システムの開発(法人企業向け)
・AWS環境での開発案件
※常駐先によって携わる業務が異なる場合がございます。

【入社後は】
入社後1週間程度は、同社の企業理解を深めるための研修を行います。その後は、オンライン研修にて技術研修を受けて頂き、早くて半月〜1か月程度での独り立ちとなります。常駐先に先輩がいる場合は、そこでのOJTになります。

【将来的には】
ゆくゆくはサブリーダー、リーダー、として後輩育成にも関わっていただきたいと考えています。自らが中心となり、勉強会などを開いていただくことも可能です。
応募資格
・IT業界でエンジニアとしての就業経験(半年以上)
・JavaScriptを用いた開発経験
※実務経験者の採用となります
※外国籍の方はN1必須(履歴書に記載お願い致します)

【歓迎】
・React、Node.jsの知識
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】UI/UXデザイナー(新規開発PJ/ゲーム業界経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
新作スマートフォンゲームプロジェクトにてUI/UXデザインに関わる業務です。
ゲームの世界観や目的、ユーザ−の導線などを考慮した上で、ゲームの各画面やユーザーインターフェースの構築、画面遷移なども含めた全体設計をお任せします。

【具体的には】
・ゲームプレイ画面の情報設計及びデザイン業務全般
・デザイン監修、クオリティ管理
・アイコン、ロゴ、タイポグラフィなどのグラフィック、お知らせバナー業務全般
応募資格
※正社員登用の可能性もございます

・オンラインゲーム、もしくはソーシャルゲームでのUI/UXデザイン経験5年以上
・Excelでの企画書、仕様書の作成経験
・機能開発の経験、Unityでの開発経験

【歓迎】
・ゼロベースからの開発経験のある方
・イラスト、グラフィックスキルのある方
正社員

Webエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
WEBやクライアントアプリケーションの要件定義、設計、開発など、ご希望に十分配慮してお願いいたします。ご希望の技術、インフラ、マネジメントなどの経験が積めるように配慮させていただきます。

【具体的には】
・新規サービス・新機能の設計・開発
・既存サービスの再設計、機能追加

【仕事の魅力】
・様々なジャンルのシステム、アプリケーションの開発がある為、多種多様な経験が可能です。
・顧客対応やプログラム開発など、その方の特性にあった様々な形態の業務を経験できます。

応募資格
・アプリケーション開発経験3年以上
・要件定義から基本設計までの経験

【歓迎】
・データベースの知識(MySQL、SQL Server、MongoDB、Oracle等)
・サーバ・ネットワークの知識
・クラウドの知識(AWS、Azure、GCP等)
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【正社員/契約社員】クライアントエンジニア(若手活躍中/ゲーム業界経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
新作スマートフォンゲームプロジェクトにてクライアントサイドの開発をお任せします。
継続的な機能追加など、拡張性を考えながら設計・実装していただくことが求められます。
今の市場に合ったクオリティを認識し、パフォーマンスを意識した設計を行うなど、ユーザー目線を意識しながら業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・ゲームコアシステム設計・実装
・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)
・イベントロジック設計・実装
・UIシステム設計・実装
・マルチプレイシステムの設計・実装
・ゲームシステムにおけるリソース管理

【開発環境】
・Unity
・C#
応募資格
・モバイルゲーム開発の実務経験
・Unityを用いたゲーム開発の実務経験

【歓迎】
・Gitを用いたチームでの開発経験
・OpenGLやDirectXなどの知識、開発経験
・リズムゲームの開発経験
・VRコンテンツの開発経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社秀玄舎

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITコンサルタント(SEからのキャリアアップ可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
・ベンダー選定(RFP作成、ベンダー選定)、 プロジェクト管理プロセス全般(スコープ管理、スケジュール管理、品質管理、リスク管理、コスト管理 等)

・要件定義、ベンダーコントロール(レビュー、指導、品質監査)、受入支援(テスト計画支援、導入計画)、 有事対応(契約管理、訴訟支援)などを行ってもらいます。

※主に上流工程に携わっていただき、顧客のIT戦略に沿った最も良いプロジェクトを代行で管理するポジションです。

【具体的には】
・プロジェクト事例
電気通信 / 出版 / 教育の社内システム / データ解析・スマホのアプリ開発 等

・アサイン方法(原則2人一組アサイン):
入社日までにアサイン案件があれば、入社数日後には同社社員と2名以上でアサインとなります。タイミングが合わなければ、数日は他社員のプロジェクト資料の作成アシスト等、社内(ロケーションは家でも可)での作業となります。

※自ら案件を獲得してくればその案件に携わることが出来ます。またインセンティブにもなります。
応募資格
【いずれか必須】
20代〜30代
・SEとしての開発経験(言語不問)

40代以降
・要件定義から基本設計までのご経験
・マネジメント経験

【歓迎】
・PM/PLの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる