求人一覧

該当件数:116,444
正社員

【フルリモート・フレックス】フルスタックエンジニア(全員参加型リファラル採用を支えるP/F)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
今回、さらなる事業拡大に向けてWebサービス開発エンジニアを募集します。Refcomeの開発および関連するシステムの開発を行っていただきます。Webバックエンド/フロントエンドを担当していただき、後々、モバイルアプリ、インフラなどとフルスタックに担当領域を広げていただきたいと考えております。
【具体的に】
バックエンドの設計・開発
フロントエンドの設計・開発
課題に対する解決案出しおよび技術選定
【開発スタイル】
# 小中規模開発(1ヶ月未満)
毎週のミーティングで、開発メンバーが1週間の作業内容を決め、その後、開発→テスト→リリース→評価を繰り返します。
# 大規模開発
プロジェクトで課題を検証した後、要件定義、モック作成、設計書作成を行います。
設計書がメンバーのレビューを通過したら、開発メンバーが中心となり、開発→テスト→リリースを繰り返します。
※仮説検証や要件定義、モック作成もエンジニアがやることもあります。
【開発環境】
バックエンド:Ruby Ruby on Rails
フロントエンド:TypeScript  React.js
モバイルアプリ:ReactNative
API:GraphQL
インフラ:AWS
DB:PostgreSQL
応募資格
・Webアプリケーションのバックエンド開発のご経験(言語は問いません)・テスト設計・テストコードを書いてきたご経験・チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験・中長期の運用を見越して保守しやすいプロダクト開発をされてきたご経験
【歓迎】・開発をリードしてきたご経験・インフラ環境の運用保守のご経験・フロントエンド、スマホアプリを開発されたご経験・業務プロセスや組織改善に取り組まれてきたご経験・レガシーシステムなどのリファクタリングやリアーキテクチャのご経験
【求める人物像】■ お人柄・自分で考え行動できる方・様々な「変化」に対して前向きに業務を推進できる方・チームとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築ける方・不確実で不透明な課題に対しても、ポジティブに楽しみながら挑戦できる方■ 業務・ユーザー視点でサービス改善に取り組める方・CSや営業と積極的に会話し課題解決に取り組める方・システムとビジネスの両方を理解しようと努力できる方・Web開発に情熱を持ち、新しい技術に対して興味を持っている方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ABEJA

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【第二新卒歓迎】Pythonエンジニア(DX領域/実務経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
DX推進に必要なあらゆるエンジニアリングテクノロジーをフルスタックに駆使してプロジェクトを成功に導いていただきます。

【具体的には】
・クライアント企業のDXをテクノロジー面でリードし、サービスの新たな価値提供手法や付加価値を発見・提言
・データサイエンティストが構築したAI・機械学習プロトタイプモデルの実用化・本格導入
・クライアントのDX実現に向けた、要件定義やアーキテクチャ設定、システム構築
応募資格
・アプリケーションの開発業務全般にわたる業務経験(実装、テスト、運用)
・Pythonでの開発経験

正社員

SRE (メディア事業部/メディア横断)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
SRG(サービスリライアビリティグループ)は、「メディア事業の信頼性を横断的に向上させる」というビジョンの元、横断SREとしてメディア事業へのSRE導入を促進し、信頼性を向上するための取り組みを行っています。

業務内容としては、以下の3つを主軸に活動しています。

各事業の技術ノウハウを集約し、展開する
信頼性を明確にし、組織で改善する
プロダクトに対し、技術力で直接貢献する

【これまでの取り組み】
SRGで働くことによって、以下のような経験を積むことができます。
様々な技術要件・規模のシステムの開発運用や改善
事業における技術的もしくは組織的課題の発見および解決
様々な規模の組織へのSREプラクティスの導入や改善
各種オペレーションの自動化や効率化を支援するツールの開発運用や改善
様々な技術でサービス、事業、組織を良くしたいと思っている人、変化の早いSRE領域を楽しめる人をお待ちしています!
応募資格
・Linux/Unixを用いたWebアプリケーションの運用経験
・GCP、AWS等のクラウドを利用した開発もしくは設計・運用経験
・GoやPython、Javaなどを利用したソフトウェアの開発もしくは設計・運用経験
・データベース(RDBMSやNoSQL)に関する基礎知識
・TerraformやAnsibleなどのインフラ構成管理ツールの利用・運用経験
・DatadogやNewRelic、Prometheusなどを利用した監視の設定・運用経験
・SREに関する基礎知識

【歓迎】
マイクロサービスの開発運用経験
Docker/Kubernetesを使用したコンテナ環境の利用・運用経験
大規模サービスでの運用経験
正社員

テクニカルディレクター(電通グループ/Think & Craft)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
324~444万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルコンテンツ全般において、企画でのフィジビリティの確認/システムの設計。
開発におけるディレクション/実装/マネジメントなどを行なってもらいます。
技術やアートへの幅広い理解や知識を求められる環境です。
▼WORKS
https://thinkandcraft.tokyo/


応募資格
テクニカルディレクターとしての実務経験
複数チームでの開発のディレクション
テクニカルな演出へのディレクション
Unity/TouchDesigner/UnrealEngine のいずれかを使った体験コンテンツのディレクション
リアルタイム3DCG表現への基本的な理解
サーバー構築やネットワークへの基本的理解

【歓迎】
機械学習やAIを使った開発/ディレクション
iOS/Androidのネイティブアプリの開発/ディレクション
ライブ演出などでの開発/ディレクション
正社員

PjM(電通グループ/Think & Craft)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
324~444万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルコンテンツ制作全般において、プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。プロデューサーやディレクターと連携し、プロジェクト全体のスケジュール、予算、タスク、リスク等の管理及び推進が主な仕事になります。プロジェクトマネージャーに求められるのは、プロジェクト全体を俯瞰して見ることができる視野の広さと、関係するスタッフと円滑なコミュニケーションを取れる力です。
【具体的には】
主な制作物は
・Webサイト/WEBサービス
・インタラクティブコンテンツ(体験/展示/ライブ演出等)
・テクノロジーを用いた映像演出
・各種R&Dプロジェクト
▼WORKS
https://thinkandcraft.tokyo/
など多岐に渡りますので、これまでWebサイトだけを担当されていた方でも様々な領域にチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしています。
応募資格
デジタルコンテンツ制作におけるプロジェクトマネジメントスキル
Webやインタラクティブコンテンツ制作技術に関連する基本的な知識
各種ツールの使用スキル(Backlog Slack Figma Adobe Office他)

【歓迎】
プロジェクトマネージメントに関する認定資格
大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネージメント経験
デジタルマーケティングに関する知見
デジタルトレンドを意識したコンテンツ企画の経験
体験設計(UI/UX設計)の経験
英語でのコミュニケーションスキル
正社員

【東京】営放システム(マネージャー経験歓迎/年間休日125日以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~816万円
勤務地
東京都
仕事内容
10年以上継続中の大手営業放送システム案件!!
TVが好きな方・TVの裏側を理解したい方にオススメの案件です。
営放システムは一番人数が多い工程では200名ほどが参画し、数億円の予算で4〜5年かけて1つのものを作成します。最初は保守・運用がメインですが、今後新たに案件がスタートする予定ですので、スタートした際には、要件定義から携わっていただきます。

■担当業務・案件について
・勤務時間:9:30〜18:30(本案件は、弊社の所定勤務時間と異なります)
・基本的にはテレワーク。参画のタイミングや全体会議の際は出社が必要。(毎日出社したい方は、東京本社又はお客様先(都内)に出社可能)
・現在のフェーズの平均残業時間は1日1時間程度(開発フェーズの際は残業時間が少し増えます)

≪仕事の魅力≫
TV局のシステムはニッチな分野でありますが、放送の仕組みやCMの流し方など、普段接しているTVの違う局面が
知れるので、大変興味深い分野になると思われます。
また、TV局のシステムの開発はあまり多くないので、別のTV局のシステム開発が始まると、経験のあるエンジニアが
集められる傾向があり、色々なTV局のシステムに携わっていくことも可能です。
応募資格
・Java/SQL 設計・開発経験 ※5年以上
・基本設計/詳細設計 経験

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントの経験
・要件定義、顧客均衡経験
正社員

【1054】プロジェクトマネージャー(保守運用グループ 統括責任者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、金融や小売など多種多様な業界のクライアントに対して、
スマートフォンアプリやWebシステムの開発、保守運用を行っています。
保守運用プロジェクトのマネジメントを担当し、
既存ユーザを中心としたカスタマーサクセスの実現を目指します。
保守運用サービスのQCD管理やプロジェクトマネジメント、
カスタマーサクセスの推進、システム改善の企画提案などを行います。
同社が保守運用するシステムは、クライアントのサービスにおいて
エンドユーザーとの接点を担う重要な役割を担っています。
そのため、顧客ビジネスに大きく関与し、
顧客とカスタマーサクセスを実現するためのプランを策定することに貢献できます。

【具体的には】
・ スマートフォンアプリやWebシステムの開発、保守運用
プロジェクト内容
・ 保守運用プロジェクトのマネジメント
・ 主に既存ユーザを中心としたカスタマーサクセスの実現
・ 保守運用改善及び営業チームと連携したシステム改善の企画提案
・ 保守運用サービスのQCD管理及びプロジェクトマネジメント
・ カスタマーサクセスの推進
応募資格
・ スマートフォンアプリまたはWebシステムのプロジェクトマネジメント経験
・ 保守運用経験
・ 構築案件もしくは保守案件のQCD管理の経験
・ システム構築、システム保守運用における顧客との調整経験
・ 組織マネジメント経験

【歓迎】
・ スマートフォンアプリまたはWebシステム(オープン系言語)における設計・開発経験
・ 既存顧客に対するシステム営業経験
・ 運用設計構築経験
正社員

【東京】営放システム(PM候補/年間休日125日以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
462~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
10年以上継続中の大手営業放送システム案件!!
TVが好きな方・TVの裏側を理解したい方にオススメの案件です。
営放システムは一番人数が多い工程では200名ほどが参画し、数億円の予算で4〜5年かけて1つのものを作成します。最初は保守・運用がメインですが、今後新たに案件がスタートする予定ですので、スタートした際には、要件定義から携わっていただきます。

■担当業務・案件について
・勤務時間:9:30〜18:30(本案件は、弊社の所定勤務時間と異なります)
・基本的にはテレワーク。参画のタイミングや全体会議の際は出社が必要。(毎日出社したい方は、東京本社又はお客様先(都内)に出社可能)
・現在のフェーズの平均残業時間は1日1時間程度(開発フェーズの際は残業時間が少し増えます)

≪仕事の魅力≫
TV局のシステムはニッチな分野でありますが、放送の仕組みやCMの流し方など、普段接しているTVの違う局面が
知れるので、大変興味深い分野になると思われます。
また、TV局のシステムの開発はあまり多くないので、別のTV局のシステム開発が始まると、経験のあるエンジニアが
集められる傾向があり、色々なTV局のシステムに携わっていくことも可能です。
応募資格
・Java/SQL 設計・開発経験 ※2年以上
・基本設計/詳細設計 経験

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントの経験
・要件定義、顧客均衡経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる