求人一覧

該当件数:118,896
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

PayPay銀行株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2日リモート可】UI/UXデザイナー(日本初のネット銀行)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~590万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、
PayPayとの連携を深めながら、ユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。
PayPayのプラットフォームと進化する情報技術を活用し、金融をより身近なものに変え、
お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良くすることを目指しています。
WebサイトやアプリのUI/UXを設計・提案・開発する部署では、
事業成長に伴う組織体制強化のため、新たな仲間を募集しています。
魅力的なサイトづくりのため、部内開発環境の最新化にも取り組んでおり、
ご経験や好奇心を発揮していただける方を求めています。

【具体的には】
・UI/UX要件のヒアリング
・サービスの画面設計
・アプリやWebサイトのUIデザイン
・一部ディレクションも兼ねたデザイン業務
応募資格
【必須】
・UI/UX設計
要件をヒアリングしてガイドラインを考慮した画面の提案が可能な方
・UIデザイン
上記設計を基にしてFigmaを使用したUIデザインの制作が可能な方

【歓迎】
・HTML、CSS、JavaScriptの経験
・スマホアプリの基本的な理解
・figma、jQuery、Git、GoogleAnalyticsを活用したアクセス解析やログ分析の経験
正社員

サービス企画(ソニーグループの通信事業/自社サービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~780万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社はソニーグループ発のベンチャー企業でございます。
IoTサービス事業およびDXを推進する企業向けに自社サービス『MEEQ(ミーク)』を展開し、
低価格かつ高品質なモバイル通信回線やデータプラットフォームなどを提供しております。
また、数少ないトリプルキャリアに対応したMVNE事業者として、
多くのMVNO事業者の支援も行っております。

IoT向けモバイルデータ通信サービス『MEEQ(ミーク)』の、
新しいサービスカテゴリの設立や、新機能追加などに携わっていただきます。

【具体的には】
・ 自社サービス『MEEQ(ミーク)』の新しいサービスカテゴリの設立や新機能追加
・ サービス企画・仕様作成、開発依頼、業務設計、顧客調査、課金請求など幅広い業務
・ PMとしてスケジュール管理・タスク管理などを行い、他部門と協力しながら推進
・ IoT回線サービス(SIM等)のサービス企画
応募資格
【いずれか必須】
・ 企画業務経験者(サービス企画/業務企画等)
・ IoT通信モジュール〜回線に関する業務の経験

【歓迎】
・ IoT通信モジュール〜回線に関する業務のご経験歓迎
・ IoT関連の知識があることIoTデバイス開発者として社会人経験1年以上であること
・ 通信業界にて社会人経験1年以上であること
・ ネットワークエンジニアとして社会人経験1年以上であること
・ システムエンジニアとして社会人経験1年以上であること
・ 企画業務経験者(サービス企画/業務企画等)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Compass

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】UIデザイナー(ポテンシャル歓迎/AI型学習ポータル「キュビナ」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~475万円
勤務地
仕事内容
同社は、AIが最適な問題を出題する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発し、
全国の小中学校で子どもたちの学びを支援しています。
GIGAスクール構想やコロナ禍での需要増により、事業は急成長を続けています。
生徒・先生向けだけでなく、管理者向けのサービスや、校務支援システム等と
連携する学習eポータルサービスなど、プロダクトを多角化しています。
本ポジションでは、UIデザイン業務を中心に、要件定義や画面仕様などにも取り組みます。

【具体的には】
・UIデザイン
 ‐仕様に基づき画面UIのデザインを作成する。エンジニアにデザインを伝えるための実装指示を作成する。
・画面仕様書
 ‐画面の要素・操作・状態遷移・画面遷移などの仕様を決め、ドキュメント化する。
・要件・要求定義
 ‐開発アイテムごとに「なぜそれが必要なのか」「なにを開発するのか」「どこをどう改修するのか」をチーム内外で共有できるように定義します。ディレクターと共同で受け持つことが多いです。
・UXリサーチ
 ‐ユーザーの行動を知って課題を発見したり、要件の優先度を見極めたり、ユーザビリティを検証するためのリサーチを行います。
応募資格
・ 大学または専門学校でデザイン関連の学位取得
・ UIデザイナー2年以上の経験
・ 日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと
正社員

【チーフ】カスタマーサクセス(建設DXリーディング / 自社サービス )

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
「SPIDERPLUS」導入後の顧客に対し、
オンボーディングや導入支援、定例会の実施、活用状況の分析などを行います。顧客がSPIDERPLUSを使いこなせるように伴走し、定着・活用度合いの分析からコンサルティングまで行うことがミッションです。

【具体的には】
・ SPIDERPLUS導入後のオンボーディング、導入支援(勉強会)
・ 本社(支店)との定例会の実施(活用状況のフォロー)
・ 活用状況を分析し、活用状況の芳しくない顧客への能動的な支援として、
  アポイントを設定して、勉強会等を実施する(現場訪問やweb勉強会)
・ 追加IDの提案やオプションの提案を行う(アップセルやクロスセル)
・ AS(営業)との連携
・ プロジェクト単位でチームを組成して活動
応募資格
下記いずれかの経験
・ 法人営業経験(4年以上)
・ SaaSサービスのCS業務経験(4年以上)

【歓迎】
・ 建設またはプラント業界での経験
・ SaaSサービスのCS業務経験
・ コンサルティング経験や実績
・ 業界経験(業界を変えたいという熱意)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Compass

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】UIデザイナー(経験者歓迎/AI型学習ポータル「キュビナ」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~875万円
勤務地
仕事内容
同社は、AIを活用した学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発しております。
全国の小中学校で多くの子どもたちの学びを支援しており、事業は急成長を続けています。
生徒・先生向けだけでなく、管理者向けのサービスや
学習eポータルサービスなど、プロダクトを多角化しています。
本ポジションでは、UIデザイン業務を中心に、要件定義や画面仕様などをチームと協働して取り組みます。

【具体的には】
本ポジションではUIデザイン業務を中心に、必要に応じて要件定義や
画面仕様などを、チームのディレクターやエンジニアと協働しながら取り組みます。

・ UIデザイン
‐仕様に基づき画面UIのデザインを作成する。
エンジニアにデザインを伝えるための実装指示を作成する。
・ 画面仕様書
‐画面の要素・操作・状態遷移・画面遷移などの仕様を決め、ドキュメント化する。
・ 要件・要求定義
‐開発アイテムごとに「なぜそれが必要なのか」
「なにを開発するのか」「どこをどう改修するのか」をチーム内外で
共有できるように定義します。ディレクターと共同で受け持つことが多いです。
・ UXリサーチ
‐ユーザーの行動を知って課題を発見したり、要件の優先度を見極めたり、
ユーザビリティを検証するためのリサーチを行います。
応募資格
・ UIデザイナーとして5年以上の経験
・UXデザインの経験
  情報設計、画面遷移設計、ワイヤーフレームの作成、モックアップの作成
・ UIデザインの経験
 レイアウト、配色、タイポグラフィ、アイコン、グラフィックのデザイン、状態遷移の設計
・日本語でネイティブと同等のコミュニケーション能力
正社員

【フレックス・リモート可】インフラエンジニア(若手メイン/AWS/次世代MSPを担うPM候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
602~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
次世代MSP事業では、クラウドを活用したインフラの設計・構築から、トラブルの未然防止にフォーカスしたプロアクティブな運用保守までを一貫して提供しています。
従来のようにトラブル発生後に対応するのではなく、不具合の兆候をいち早くキャッチし、発生前に要因を特定・対策を講じる「先回りの運用」を実現。システムの安定稼働を支える、より付加価値の高いMSPサービスを展開しています。

【具体的な内容】
■企画、要件定義
・お客様の悩みや課題をヒアリングし、「どう実現するか」を企画段階から設計。ロードマップ作成や技術的な要件定義も実施し、最適なクラウド環境を提案します。
■お客様とのコミュニケーション
・プロジェクト進行中は定期的なオンラインミーティングを実施。進捗報告、確認事項、運用情報の共有を行い、困りごとには即座に対応。信頼関係を築きながら伴走します。
■クラウド環境の設計・構築
・AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築を担当。新規システムの立ち上げや既存環境の改修など、多様な案件に携わります。
■IaCツールを用いた構築・運用
・Terraform、AnsibleなどのIaCツールを活用し、再現性・保守性の高いインフラを実現。インフラの自動化・効率化を推進します。
■運用保守(次世代MSP)
・トラブルが起きてからではなく、「起こる前に対処する」先回り型のプロアクティブ運用を実践。安定稼働を支える運用保守を行います。
応募資格
・AWS経験2年〜3年
・プロジェクトを推進するためのコミュニケーション能力をお持ちの方
・ITインフラの立ち上げ及び移行プロジェクトへの参画経験をお持ちの方
・PM、PLなど、プロジェクトマネジメント経験がある方
・AWSを利用したプロジェクトへの参画経験がある方
・AWS認定資格保持者(もしくは同等の知識・経験がある方)

【歓迎】
・担当するプロジェクトに向き合い、主体的に行動できる方
・Terraform、Ansibleの実務経験がある方
・ITインフラ基盤を構成する各種技術(ネットワーク、サーバ、ストレージ、OS、DB、仮想化など)のいずれかに強みがある方
正社員

プロジェクトマネジャー(カスタマーケアのDX化を推進する自社製品開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のカスタマーエスクペリエンス事業統括では、マーケティング・セールス・カスタマーサポート領域での売上拡大・コスト最適化、DX推進を支援しており、その中でも特にカスタマーサポート領域における自社製品の開発、導入を担っていただきます。
求められる課題、要求に対して、必要な機能を検討し、技術的にどう実現できるかを考える上流部分から、設計、技術検証、それを形にするまで一貫して携わっていきます。
技術革新とともに、お客様ニーズの多様化・高度化もしており、新たな技術を取り入れ、素早く開発・検証・フィードバックを繰り返し、開発していくことが求められます。
社内にある蓄積されたデータ、技術を組み合わせるだけでなく、全く新しいテクノロジーを取り入れることも可能です。
ただシステムを作るという視点だけではなく、どう課題解決につなげるかというビジネス視点も求められ、広い視野を身につけることができます。

【具体的には】
・顧客企業、自社コールセンター部門への要件ヒアリング、機能提案など
・収支管理(見積作成、料金/納期交渉など)
・工数管理(各工程の工数見積もり、メンバー配置、進行管理など)
・メンバーマネジメント(テクニカルスキルフォロー、メンタルケアなど)
応募資格
・受託開発でのWebシステム/アプリケーション開発経験
・SaaSプロダクトの開発、または導入経験
・Pythonを使用したWebシステム/アプリケーションの開発経験
・SQLを使用したデータベース操作の経験、または知識
・AWS環境での開発経験

【歓迎】
・コールセンターベンダーでのシステム開発経験
・英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Compass

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】エンジニアリングマネージャー(AI型学習ポータル「キュビナ」/副業可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
715~1,100万円
勤務地
仕事内容
同社は、AIが最適な問題を出題する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発し、
全国の小中学校で多くの子どもたちの学びを支援しています。
GIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要増により、事業は急成長を続けています。
生徒・先生向けだけでなく、管理者向けのサービスや、校務支援システム等と連携する
学習eポータルサービスなど、プロダクトが多角化しています。

【具体的には】
・ チームのエンジニアリングマネジメントを行います。
・ ピープルマネジメント‐パフォーマンスの評価、フィードバックの提供、
リーダーと協業したプロフェッショナルな成長の機会の提供、目標と期待の管理
・ 横断的なチームビルディングとカルチャー醸成‐横断的なチームビルディングの活動を企画し、
ポジティブなカルチャーを強化。客観的にみた横断的な運営の評価、改善
・ リソースの確保と配分‐プロジェクトが計画通りに進行するために必要なリソースを確保し、適切に配分
・ 採用とオンボーディング‐エンジニアを採用し、
新しいメンバーの成功を保証するためのオンボーディングプロセスを管理
応募資格
・ Webアプリケーションの開発経験
・ 開発におけるチームマネジメント経験
・ ピープルマネジメント経験
・ 日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと

【歓迎】
・ スクラムマスターの実務経験
・ 開発プロセスの改善経験
・ 業務効率改善のためのツール選定・導入経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる