求人一覧

該当件数:119,009
正社員

UI/UXデザイナー( HTML、CSSのコーディング実務経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
530~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
SPIDERPLUSのUI/UXの策定を担当し、ユーザーが「働く」ことを「楽しい」
と感じるUXの実現を目指します。
チーム開発を重視しており、他のエンジニアやプロジェクトリーダーと
協力しながら開発プロセスを進めます。
デジタルシフトが進む建設業界をターゲットとしており、
業界のDX化に連動してプロダクトも成長しています。
フラットな組織で、役職関係なく意見を言える環境です。
プロダクト企画やセールスメンバーともコミュニケーションを取りながら、
プロダクトを進化させていきます。

【具体的には】
・ デザインガイドラインの策定
・ 新機能におけるUI/UX設計
・ 既存機能のUI/UXの改善
・ デザイン業務
・ A/Bテストを実施するためのターゲット設定
応募資格
【必須】
・ ユーザー体験の定義経験
・ UIデザイン実務経験
・ 他部署・他チームとのUI設計協力経験
・ 情報設計や遷移図を用いたUI設計経験
・ アルゴリズムやシステム構成の理解とエンジニアとのUX実現方法の検討・推進
・ HTML、CSSのコーディング実務経験
・ Webシステムの構造や仕組みの基本的知識
・ プロトタイプ・MVPの制作経験
・ 仕様策定経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社アプリボット

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

シナリオディレクター(SDガンダム ジージェネレーション エターナル/シナリオライティング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」におけるゲームシナリオのライティング業務をご担当いただきます。
・シナリオに関するライティング業務全般
・ゲーム内シナリオ、システムテキスト作成
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
応募資格
・ゲーム業界でのシナリオライター実務経験
 └シナリオテーマごとにテイストを書き分けることができる方
・シナリオディレクション経験(1年以上)
 └IPや作品に沿った形でアウトプットをチューニングできる方

【歓迎】
・5から10名規模のシナリオチームでのマネジメント経験
・進行管理経験
・ゲームプランナーとしてのイベント開発経験
・新規プロジェクトにおけるシナリオディレクターとしてのリリース経験
・プロット制作経験
・IP系タイトルでのご経験
ゲーム ゲーム全般

アングー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リードゲームプランナー(カプコン出身者中心の精鋭集団/自社開発/残業約20h)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
新作ゲームのプランナーをご担当頂きます。
※すでに大手パブリッシャー様との協業を中心に、期待の新作を数作並行して手掛けているこのタイミングでの募集となります。

■具体的な仕事内容:
・企画立案
・仕様書作成
・プロジェクトの進行管理
・レベルデザイン設計
・クオリティ
・イベント企画

【魅力】
■当社の特徴:
・大手ゲーム会社出身のクリエイターが集結しています。優れた実績を持っているクリエイターたちと一緒に、国内外に発信するコンテンツ作りに注力できる魅力があります。
・Slack/Docbaseなどの最新ツールを次々に導入しており、効率的な開発を行うことが可能です。
・クライアントに対して、ゲームの企画や提案から行うため、裁量をもって0ベースからゲームの開発ができる環境です。そのため、クオリティや面白さにこだわったゲーム制作をしたい方が多く集まっています。
応募資格
※書類応募の際、ご自身で作成した企画書のご提出が必須になります。
ない場合はお見送りとなりますのでご了承ください

・ゲーム業界でのリード経験5年以上
・ゲーム業界でのディレクション/プランナーいずれかの実務経験3年以上
・コンシューマーゲームでのプランナー経験

【歓迎】

・ゲームをプレイすることはもちろん「ゲームを作ること」が好きな方
・3Dツールでモックアップ作成経験
・テキストベースもしくはビジュアルベースのスクリプト言語仕様経験
ゲーム ゲーム全般

アングー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リードプランナー(カプコン出身者中心の精鋭集団/自社開発/残業約20h)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規ゲーム開発プロジェクトにおける企画立案、仕様書作成など、開発から運営までの幅広い業務をお任せいたします。

【具体的には】
・企画立案
・仕様書作成
・プロジェクト進行管理
・レベルデザイン設計
・クオリティチェック
・イベント企画 など


【魅力】
・大手ゲーム会社出身のクリエイターが集結しています。優れた実績を持っているクリエイターたちと一緒に、国内外に発信するコンテンツ作りに注力できる魅力があります。
・Slack/Docbaseなどの最新ツールを次々に導入しており、効率的な開発を行うことが可能です。
・クライアントに対して、ゲームの企画や提案から行うため、裁量をもって0ベースからゲームの開発ができる環境です。そのため、クオリティや面白さにこだわったゲーム制作をしたい方が多く集まっています。
応募資格
※応募時に企画書の提出が必須です

・ゲーム業界でのディレクション/プランナーいずれかの実務経験3年以上
・コンシューマーゲームでのプランナー経験

【歓迎】
・現場経験5年以上
・ゲームをプレイすることはもちろん「ゲームを作ること」が好きな方
・3Dツールでモックアップ作成経験
・テキストベースもしくはビジュアルベースのスクリプト言語仕様経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社Cygames

評価平均 3.51
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 64%
正社員

3DCGプロジェクトマネージャー(映像制作会社での進行管理経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクトの予算やスケジュールの管理、企画運営における社内や外部の協力会社との渉外等のマネージメントを中心にCG映像チームでご活躍いただきます。
応募資格
※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。

・Officeソフト(Excel、Powerpoint、Word)の基本的なスキル
・関係各部署と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
・基本的なビジネススキル

【歓迎】
・映像、ゲーム業界での大規模チーム構成におけるプロジェクトマネージャーの経験
・映像、ゲーム、CM等実写での企画立案、企画運用経験
・業界問わず、大規模なコンテンツの制作進行と営業の実務経験
・日常会話からビジネスレベルの英語力
正社員

【フルリモート・フレックス】フルスタックエンジニア(全員参加型リファラル採用を支えるP/F)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
今回、さらなる事業拡大に向けてWebサービス開発エンジニアを募集します。Refcomeの開発および関連するシステムの開発を行っていただきます。Webバックエンド/フロントエンドを担当していただき、後々、モバイルアプリ、インフラなどとフルスタックに担当領域を広げていただきたいと考えております。
【具体的に】
バックエンドの設計・開発
フロントエンドの設計・開発
課題に対する解決案出しおよび技術選定
【開発スタイル】
# 小中規模開発(1ヶ月未満)
毎週のミーティングで、開発メンバーが1週間の作業内容を決め、その後、開発→テスト→リリース→評価を繰り返します。
# 大規模開発
プロジェクトで課題を検証した後、要件定義、モック作成、設計書作成を行います。
設計書がメンバーのレビューを通過したら、開発メンバーが中心となり、開発→テスト→リリースを繰り返します。
※仮説検証や要件定義、モック作成もエンジニアがやることもあります。
【開発環境】
バックエンド:Ruby Ruby on Rails
フロントエンド:TypeScript  React.js
モバイルアプリ:ReactNative
API:GraphQL
インフラ:AWS
DB:PostgreSQL
応募資格
・Webアプリケーションのバックエンド開発のご経験(言語は問いません)・テスト設計・テストコードを書いてきたご経験・チームの生産性を上げるための取り組みをされてきたご経験・中長期の運用を見越して保守しやすいプロダクト開発をされてきたご経験
【歓迎】・開発をリードしてきたご経験・インフラ環境の運用保守のご経験・フロントエンド、スマホアプリを開発されたご経験・業務プロセスや組織改善に取り組まれてきたご経験・レガシーシステムなどのリファクタリングやリアーキテクチャのご経験
【求める人物像】■ お人柄・自分で考え行動できる方・様々な「変化」に対して前向きに業務を推進できる方・チームとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築ける方・不確実で不透明な課題に対しても、ポジティブに楽しみながら挑戦できる方■ 業務・ユーザー視点でサービス改善に取り組める方・CSや営業と積極的に会話し課題解決に取り組める方・システムとビジネスの両方を理解しようと努力できる方・Web開発に情熱を持ち、新しい技術に対して興味を持っている方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ABEJA

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【第二新卒歓迎】Pythonエンジニア(DX領域/実務経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
DX推進に必要なあらゆるエンジニアリングテクノロジーをフルスタックに駆使してプロジェクトを成功に導いていただきます。

【具体的には】
・クライアント企業のDXをテクノロジー面でリードし、サービスの新たな価値提供手法や付加価値を発見・提言
・データサイエンティストが構築したAI・機械学習プロトタイプモデルの実用化・本格導入
・クライアントのDX実現に向けた、要件定義やアーキテクチャ設定、システム構築
応募資格
・アプリケーションの開発業務全般にわたる業務経験(実装、テスト、運用)
・Pythonでの開発経験

正社員

SRE (メディア事業部/メディア横断/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
SRG(サービスリライアビリティグループ)は、「メディア事業の信頼性を横断的に向上させる」というビジョンの元、横断SREとしてメディア事業へのSRE導入を促進し、信頼性を向上するための取り組みを行っています。

業務内容としては、以下の3つを主軸に活動しています。

各事業の技術ノウハウを集約し、展開する
信頼性を明確にし、組織で改善する
プロダクトに対し、技術力で直接貢献する

【これまでの取り組み】
SRGで働くことによって、以下のような経験を積むことができます。
様々な技術要件・規模のシステムの開発運用や改善
事業における技術的もしくは組織的課題の発見および解決
様々な規模の組織へのSREプラクティスの導入や改善
各種オペレーションの自動化や効率化を支援するツールの開発運用や改善
様々な技術でサービス、事業、組織を良くしたいと思っている人、変化の早いSRE領域を楽しめる人をお待ちしています!
応募資格
・Linux/Unixを用いたWebアプリケーションの運用経験
・GCP、AWS等のクラウドを利用した開発もしくは設計・運用経験
・GoやPython、Javaなどを利用したソフトウェアの開発もしくは設計・運用経験
・データベース(RDBMSやNoSQL)に関する基礎知識
・TerraformやAnsibleなどのインフラ構成管理ツールの利用・運用経験
・DatadogやNewRelic、Prometheusなどを利用した監視の設定・運用経験
・SREに関する基礎知識

【歓迎】
マイクロサービスの開発運用経験
Docker/Kubernetesを使用したコンテナ環境の利用・運用経験
大規模サービスでの運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる