求人一覧

該当件数:125,794
正社員

【リモート可】フィールドセールス(SaaS型自社プロダクト「入札情報速報サービスNJSS」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
SaaS型自社プロダクト「入札情報速報サービスNJSS」を中心に、セールス業務をご担当いただきます。
フィールドセールスとして新規契約獲得だけでなく、関連自社サービスを組み合わせた提案や
情報提供を通じて、顧客企業の課題解決や成功体験に繋がるコンサルティング提案を行います。
顧客に対する深い理解を元に、価値ある提案を通じて長期的な関係構築を目指します。
入札市場への関心が高くない潜在顧客に対し、NJSSおよび関連サービスの価値を届ける提案型営業を行い、
中長期的な関係構築を重視し、将来的なGovtechファンを創出していくのがミッションです。
新規顧客との接点を作り、提案から契約までを一貫して担当し、
お客様の本質的な課題に向き合い、解決まで伴走します。

【具体的には】
・ 新規顧客との接点づくり、提案から契約まで一貫して担当
・ 顧客の本質的な課題に向き合い、解決までサポート
・ 新規顧客への提案活動、クロージング
・ 自社の複数サービスを組み合わせた柔軟な提案や、官公庁ビジネスに関する情報提供
・ 顧客との対話から潜在的な課題を深掘り
・ より良いサービスのための営業戦略や施策の企画・実行
・ 顧客のビジネスを前進させるための仕組みやプロセスを構築
応募資格
・ BtoBの新規契約セールスのご経験1年以上
・ ビジネスメール、エクセルの日常的な業務上での使用経験
・ 下記(1)〜(3)のいずれかに該当する方
・ (1)目標達成などのご経験がある方
・ (2)自ら課題を見つけ、主体的に取り組んだ経験を振り返って話せる方(成果の有無は問いません)
・ (3)社内外から表彰されたり、評価されたご経験がある方(MVPなど)
・ 業界未経験OK

【歓迎】
・ 入札/官公庁ビジネスに携わったご経験
・ SaaS系プロダクトの販売経験をお持ちの方
・ 無形商材セールスに携わったことがある方
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティングプランナー(「コのほけん!」/巨大産業の保険市場で働く)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は、インシュアテックで日本の保険業界を変革し、
ユーザー自身が本当に必要な保険を選べる世界を目指しています。
保険会社様へのマーケティング支援を行うべく、
保険会社のサービスをグロースするためのデジタル広告、付随する施策の提案。
また、自社のメディアの運用に関しても外部パートナーの協力を得ながら、
マネージャーとしてデジタルマーケティングの全般をリードしていただきます。

【具体的には】
・to C向け自社メディアの広告運用やディレクション、分析などデジタル広告に関する業務全般
・営業部隊と連携し、toB向けパートナー企業へのマーケティング支援のプランニング、提案、実行。
・ビジネス部門・開発部門との連携による、分析結果を利用したサービス・プロダクト開発の意思決定のサポート
・アクセスログを利用した、サービスのユーザー利用状況およびプロダクトの状態の調査・分析、分析結果の可視化
・外部環境変化による影響測定、分析
・チームメンバーのマネージメント
応募資格
【必須】
・広告代理店でインターネット広告の営業/プランニングのいずれかのご経験が3年以上の方。
・顧客のマーケティング課題に対応した、ロジカルな提案書作成のご経験。
・顧客に対して、レポートティング業務のご経験。

【歓迎】
・3名以上のチームのマネジメント経験
・デジタルマーケティングにおける非広告領域の実務経験がある(DX/サイト制作/CRM/データサイエンス領域など)
・Adwords認定資格
・幅広いWEB広告の企画・運用経験
・LPなどの制作ディレクション経験
・Google Analyticsを用いたサービスの効果測定や効率改善経験(目安:3年以上)
・Google Search Console等を用いた検索クエリ分析や問題への対応経験
・BIツールを用いたダッシュボードの作成や管理経験
・GA4の概要理解
生活インフラ・運輸・不動産・建設 不動産関連・住宅

株式会社S-FIT

評価平均 1.35
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【首都圏】法人向け賃貸仲介営業職/未経験者活躍中!

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~480万円
勤務地
仕事内容
※提携企業様からの反響営業スタイルが特徴
提携企業のご担当者から、安定的に部屋探しの依頼が寄せられます。
あなたにお任せするのはお客様目線でのお部屋探し。
転勤する方や新入社員の方が新天地での生活を安心してスタートできるよう、お部屋探しから契約までをサポートいただきます。


【主たる業務の流れ】
1.提携法人企業のご担当者様から物件紹介のご依頼を受ける
2.ご担当者様や入居希望の社員様から、ご希望の間取りや沿線などの諸条件を確認する
3.条件に合う物件を探し、間取り図などの資料をご提示(メール・FAX)
4.入居希望の社員様から「内覧希望」をいただいたら、管理会社と内覧日を調整・決定
5.入居希望者様を物件へご案内 ※1日平均3件程度
6.入居物件が決まったら、契約締結のため契約チームと連携する

【1日の流れ一例】
09:30 出勤
10:00-10:30 受信メールを確認・返信、一日のスケジュールを決める
10:30-12:00 お客様とコンタクトを取る、お部屋をご提案する
※昼休憩開始時刻は任意
13:00-15:00 決まった案件を契約チームに引き継ぐ、追加のお部屋資料のご提案
15:00-17:00 アポイントを組んだお客様をお部屋にご案内する
17:00-18:00 シフトの訂正、明日のスケジュールの調整・計画・目標を決める
18:00-18:30 配属課の締め会を行う
応募資格
・ 普通自動車免許(AT限定可)※ペーパードライバー不可(お客様を乗せて運転をしていただきます)
メーカー・商社 食品・飲料

株式会社フィラディス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川県】法人営業職(全国の百貨店・GMS・酒販店等小売り業態/ワインの専門商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~830万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
【職務内容】
ワインの法人営業職として、百貨店や量販店、酒販店への提案営業をお任せいたします。
1本数万円から100万円を超える高級ワイン、
中価格帯のクオリティーワイン、1000円代のバリューワインまで取り扱います。
全国の百貨店・GMS・スーパー等へ同社のワインを拡販していただくことを期待しております。
業界内でも高級ワインの取り扱いで定評があり、
著名なソムリエからも頼りにされる品質と品揃えを誇ります。
年間1000種以上のワインの試飲があり、ワインのプロとして成長できる環境です。
ワイン営業に留まらず、ブランドマネージャーや部署を横断するプロジェクトへの参加も可能です。

【具体的には】
・ 百貨店、量販店、酒販店へのワインの提案営業
・ 1本数万円から100万円を超える高級ワイン、
  中価格帯のクオリティーワイン、1000円代のバリューワインの取り扱い
・ 百貨店・GMS・スーパー等への販路拡大
・ ブランドマネージャーとしてワイナリーのブランディング
・ 部署を横断するプロジェクトへの参加
・ ECサイト運営
・ 自社ブランドワインのリリース
・ ワインセラー事業
応募資格
・ 小売店向けへのワインの法人営業経験2年以上
・ ワインの資格保持者または同等のワイン知識
メーカー・商社 食品・飲料

株式会社フィラディス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川県】法人営業職(レストラン・ホテル担当/ワイン専門商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~830万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
レストランやホテルに対し、ソムリエや購買責任者へワインの提案を行う法人営業です。
数万円から100万円を超える高級ワイン、
中価格帯ワイン、1000円代のバリューワインまで幅広く取り扱います。
星付きレストランからカジュアルなワインバーまで、
多様な顧客に対し、業態や客単価などを考慮した最適なワインを提案します。
担当顧客数は100〜150社程度です。
業界内でも高級ワインの取り扱いで定評があり、品質と品揃えに自信を持って営業活動ができます。
ワインのプロとして、様々なスキルを身に付けられる環境です。

【具体的には】
・ レストランやホテルのソムリエ、購買責任者へのワイン提案
・ 数万円から100万円を超える高級ワイン、中価格帯ワイン、
  1000円代ワインなど幅広いワインを取り扱い
・ 星付きレストランからカジュアルなワインバーまで多様な顧客を担当(100〜150社程度)
・ 顧客の業態、客単価、季節、料理とのマリアージュを考慮した最適なワイン提案
・ 高級ワインの取り扱いで定評があり、ソムリエから頼りにされる品質と品揃え
・ 年間1000種以上のワイン試飲を通じたワインのプロとしての成長
・ ワイン営業に加え、ブランドマネージャーや部署横断プロジェクトへの参加機会
応募資格
・ 営業経験3年以上(商材問わず)
・ ワインの流通またはサービスに2年以上従事した経験がある方
・ 上記いずれかを満たし、ワインに高い興味のある方
メーカー・商社 食品・飲料

株式会社フィラディス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川県】法人営業職(ワイン専門商社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
380~530万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
高級ワイン専門商社として、飲食店や酒販店への法人提案営業をお任せいたします。
幅広い価格帯のワインを取り扱い、国内ソムリエからも高い評価を得ています。
入社2年目以降はブランドマネージャーとして、
ワイナリーのブランディングや部署横断プロジェクトにも携わることが可能です。

【具体的には】
・ 法人営業職の主な仕事内容:ワインの法人提案営業
・ これまでの経験を活かし、同社のポートフォリオをより多くの飲食店や酒販店に届ける
・ 入社2年目以降はブランドマネージャーとして、自身が担当するワイナリーのブランディングに携わる
・ 部署を横断するプロジェクトにアサインされる
応募資格
・ 営業経験1年以上(業界問わず)
・ ワインへの高い興味をお持ちの方※現時点でのワイン知識は不要です。
ゲーム ゲーム全般

株式会社ドリコム

評価平均 3.35
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 100%
正社員

コミック編集

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
世界でのヒットを目指すオリジナルコミックの企画、自社制作ノベルのコミカライズコミックを手掛ける編集者を募集します。
現在展開中のコミックレーベル「DREコミックス」に携わっていただきます。
原作担当と協力しながら作品づくりを行い、IPをより多くの方に手に取っていただけるようにする重要ポジションです。
メディアミックスによるアニメ化、ゲーム化、グッズ化などのライツビジネスも積極的に展開していきます。
【具体的には】
・編集業務:オリジナル作品、自社ノベル作品のコミカライズ(WEB系作品を中心とした幅広いジャンルを制作します。)
・作画作家発掘、スカウト
・企画、プロデュース、作品作り、進行管理、校正等業務
・関連企業、作家との折衝、契約業務

【環境】
Photoshop、illustrator、ComicStudio、InDesignなど

【魅力】
人々の発明を産み続けるエンターテインメント企業、ドリコムで出版・映像事業の立ち上げに携わっていただきます。
立ち上げフェーズだからこそ、従来のやり方に捉われず、市場にインパクトを与えるような作品を作るために新たな事業や媒体への挑戦や試行錯誤をすることで、より多くの読者に届く可能性を拡げていきたいと考えています。
応募資格
・オリジナルコミックの編集経験
・WEB系連載作品のコミカライズ経験

【歓迎】
・少年誌、少女誌、青年誌などコミックの編集経験
・WEB系ヒット作の編集経験
・B6単行本の編集経験
・ライトノベル、コミックス、アニメを中心としたエンタメ作品が好きで作品・作家に関して造詣が深い方
・エンタメ作品の最新トレンドにアンテナを張っており情報感度の高い方
・従来の手法に捉われず、新しい分野にチャレンジしたい方
・社内外の関係者と良好なコミュニケーションを取ることができる方
・Officeソフト(Excel・Word・PowerPoint)を使用した資料作成ができる方
メーカー・商社 日用品・化粧品

プレミアアンチエイジング株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週1日リモート可】ECサイト運用マネジメント(フレックス制/「DUO」シリーズ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
GA4をはじめとする各種データからの分析結果、
お客様へのアンケートによるお声、
ブランドの意向を包括して最善のカタチ・表現方法を模索し具現化していく重要な業務です。
社内関連部署や社外ベンダー・制作会社と連携し、
進行管理を含めプロジェクトマネジメント・ディレクションを遂行をお願いします。

【具体的には】
プロジェクト・業務の推進力、社内外の調整均衡力のある方を求めています。
〇ディレクション/プロジェクトマネジメント
・各種ECサイト/ブランドサイトにおける運用・運営・ディレクション。
・各種プロジェクトにおいてWEBサイト運営担当としての参画。
 および、社内制作ディレクターのサポート。
・社外発注先との各種折衝。
・社内関連部門との連携・調整。
〇UI/UX改善
・定量的/定性的データに基づいたWEBサイトのUI/UX改善スキームの構築および推進。
応募資格
【必須】
・WEB制作業務のマネジメントしてきたご経験(3年以上)
・WEB制作ディレクション経験と外部制作会社へのディレクション経験(併せて3年以上)
・DtoCビジネスモデル企業でのEC業務経験
・Adobe XDやFigmaなどの実務経験
・HTML、CSS、CMS、JavaScript、PHPなどの知見

【歓迎】
・Analyticsツール/BIツール/WEB接客ツールなどの利活用
・SEOへの知見
・CRM/CROの経験
・化粧品等、女性商材業界経験
・化粧品・薬機法に関する知識

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる