求人一覧

該当件数:119,563
正社員

データベースエンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
454~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。※同社における各種業務全般

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

【詳細】
技術統制を推進するポジションを募集しています。各事業が直面するデジタル課題に立ち向かい、戦略的な解決策を立案・実現し、社内プロジェクトへの伴走を通じて、全社的な統制を促進していきます。

【具体的には】ご経験に応じて下記業務の中からご対応頂きます。
・デジタル課題に対する技術戦略の立案
専門知識を駆使して、ビジネスの成長に寄与するためのデジタル領域における最適な戦略の提案。
・技術の検証と評価
常に進化するテクノロジーをキャッチアップし、会社の成長に適した技術を導入するための検証と評価。
・標準化の推進
規約や開発ガイドラインの策定、共通部品の開発などにより、効率的かつ統一された開発プロセスの構築。
・技術力向上に向けた育成/啓蒙活動
社内の技術力向上に向けた情報展開やカリキュラム作成、現場指導、後進の育成。
・問題解決の推進
障害原因の分析や対策検討により、迅速かつ的確な問題解決をリード。
応募資格
・テーブル・インデックス設計
・アクセスパス設計
・SQLチューニング
・データベース構築
・PostgreSQL
正社員

社内SE(若手エンジニアの技術指導/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
454~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
※入社後すぐヤマト運輸株式会社に出向いただきます。

エンジニアを育てていく活動として、部門内で利用するシステム(=利用者に迷惑がかからないシステム)の開発を新人や若手社員にやらせていくことで、新人のプログラミングスキルや設計スキルを身につける活動を推進している。そのプロジェクト内で実際にシステムの設計および新人・若手のSE指導とPG指導を行っていただきます。※同社における各種業務全般

【部署について】
ヤマトグループは「宅急便」など各種輸送に関わる事業で知られ、人々の生活に身近な宅配サービスを提供し続けています。
現在はインターネットを使ったショッピングの増加に伴う商品の発送が増え、堅実に業績を伸ばしています。
しかし、想定以上のeコマース拡大により荷受量が急増しており、
それに加え人手不足、不在再配達の増加も相まって、「宅配クライシス」が深刻化しています。
そこで当社は、ICT技術やオペレーションズ・リサーチなどの利用により集配業務を圧倒的に効率化し、課題の解決を実現することを目的とした部署を2018年に創設、現在に至ります。
4000ヶ所の拠点という全国に張り巡らされたネットワーク、数多くの顧客接点から生み出される膨大な物流ビッグデータや現場における仮説・モデルの検証を行ない、当社のデジタルトランスフォーメンションを推進できる人材が必要となっております。
※2021年4月1日にホールディングス体制から事業会社体制へとグループ全体の大規模な組織再編
応募資格
・JavaでのWebアプリケーション開発(設計およびプログラミング)

【歓迎】
・プロジェクトリーダー経験
・SEとして初級SEやPGの指導・教育
正社員

社内SE(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
355~995万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

IT化を推進するデジタル戦略推進部での様々なITインフラの管理や運営を行っていただきます。システムの新規構築プロジェクト、基幹システム刷新のマネジメントなどを行っていただきます。

【具体的な内容】
本来あるべき業務とシステム「To-Be」像を描き、様々業務間の整合性を
取りながら、事業に貢献し、結果として顧客により良いサービスを提供す
るための基盤となるシステムを構築していきます。
主体的にシステム構築、プロジェクトマネジメントを行いたい方に、やり
がいのある舞台を提供します。

異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。
応募資格
▼一般職またはジュニアエキスパート職での採用となる場合
・言語経験が2年以上ある方
・業務アプリケーションの開発経験

▼ミドルエキスパート職以上での採用となる場合
・直近5年以内目安の実務経験
・プロジェクトマネジメントの経験

IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社iCARE

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Rubyエンジニア(要件定義からリリースまで/健康管理システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
健康管理システムCarelyは、多様で複雑な顧客要求に応えることで、事業を急成長させてきました。
Carelyには様々な機能があり、その機能開発をサーバサイドエンジニアとして進めていただきます。
その範囲はブラウザUIを持つ機能だけではなく、バックグラウンドジョブ、API、外部システムとの連携など、多岐に渡ります。

【具体的には】
・要件定義、設計からリリースまでサーバーサイド開発のリード
・コードレビュー
・外部システムとのAPI連携
・事業提携の際の機能追加
・大手企業向け機能開発

【入社後のキャリアパス】
最初は通常の開発に取り組んでいただき、マネジメント志向の方、スペシャリスト志向の方でそれぞれ異なるキャリアを歩んでもらいます。
社内評価制度で社員のグレード評価があり、その評価を受けながら、キャリアラダーを登っていただきます。
応募資格
・Ruby on Railsでの開発実務経験2年以上

【歓迎】
・アーキテクチャの検討、コードレビュー
・GraphQLを使った開発経験
・DB設計の経験
・技術選定の経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

スタンレー電気株式会社

評価平均 3.67
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【秦野orみなとみらい勤務】MEMSミラー用制御回路設計(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
ご経験に合わせて以下のいずれかの業務を担当いただきます。
・MEMSミラー制御用回路設計(D/A変換、A/D変換およびフィードバック信号処理)
・映像処理用デジタル回路設計

【仕事の魅力】
(1)スタンレー電気として新しい事業化の実現を目指しているためチャレンジできる環境である。
(2)ボトムアップ型の開発を推奨しているため、提案は基本的に採用される環境。
応募資格
※以下いずれか必須
・デジタル回路設計
 RTLの設計・検証・評価の経験(ASIC、FPGA、マイコンの周辺回路など)   
・アナログ回路設計
 基板回路の設計・検証・評価の経験(電源設計、オペアンプを使った設計など)

【歓迎】
・回路と組込ソフトを含んだ制御システム開発の経験
・アナログおよびデジタルのASIC開発の経験
・自動車業界でのシステム開発経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

新晃工業株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(設計システム/東証プライム上場/残業20時間程度)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
社内SEとして、下記の業務を行います。
・自社及び自グループ会社の設計システム(CAD)の要件定義、設計、開発、運用、保守
・社内コミュニケーションツールの導入・運用・保守
※開発環境…開発言語(VB.NET・C#・Unity)、DB(Oracle)、OS(Windows)
※一部業務は外注しておりますが、基本的には社内システムを自社開発しておりますので、要件定義等の企画のスキルも開発などの実務スキルも積むことができます。
※将来的にはDXを推進する方向性で、自動化と人ならではの良いところを組み合わせた業務フローを構築したいと同社は考えており、そういった業務にも携わることのできる可能性がございます。
応募資格
・社内SE、プログラマ、データベース設計、アプリケーション開発のうち、いずれかのご経験がある方
※DXの推進を図る同社のエンジニアとして成長したい方、向上心をお持ちの方のご応募を歓迎しております。
正社員

【フルリモート可】Javaエンジニア(SMS配信など既存システム/東証グロース上場/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・社内向け管理画面の機能追加
・SMS配信など既存システムの機能拡張
・新システムの開発
・導入企業様向け管理画面の機能追加

【入社後は…】
・常駐や異動もなく、1つのサービスに深く関わり技術を追求することができます。
・会社の成長戦略に合わせて、新規サービスの企画・開発に携わるチャンスもあります。
・マネジメント等の業務希望があれば、入社後早いタイミングでお任せすることも可能です。
・基本的にリモートワークとなり、朝会のみ部や協力会社と一緒に行っていますが、その後は開発に集中いただける環境です。

【キャリアパス】
・少数精鋭の組織のためご自身のご希望に合わせて幅広いキャリアを構築いただけます。
・マネジメントはもちろん、エンジニアとしてのスペシャリストとしてフルスタックエンジニアなどのキャリアパスも可能です。
※現在もバック・フロント・インフラの垣根はなく行っているため、ご経験やご志向に応じてできる業務から始めていただけます。
応募資格
※下記いずれも必須となります
・Javaでの開発経験5年以上
・自社サービスの開発経験

【歓迎】
・プロダクトまたはプロジェクトマネジメント経験
・AWSなどでのDevOpsの経験
・TypeScriptまたはReactの経験
・システム設計の経験
・ソースレビューを通じた指導の経験
・品質管理の経験
メディカル メディカル全般

シミックホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【Python】Webエンジニア (日本の新薬開発の8割に貢献する大手ヘルスケア企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・システム開発(コーディング作業はもちろん…企画・連携先との打ち合わせ等)
新規事業に伴って必要となる様々なその他業務(法務・デザイン・渉外)も学んでいただき、将来的にはご対応いただきます。現在時は、定例的な固定業務があるわけではないため当カテゴリーに列挙するような業務内容はありませんが、日々の業務自体は多岐にわたるため、是非一度面談で今は何をしているかお話しさせていただければと思います。

進行中のプロダクトとしては、予防接種情報PHRシステム「harmoワクチンケア 」があります。主業務としては、要件整理・仕様検討・スケジュール管理・プロト開発・業務委託管理があります。
現在は、これらを外部ベンダに委託していますが、内製化していく予定です。
また、シミックグループ内の専門性の高いメンバーとも協創していきます。色んな取り組みに柔軟にアクティブに挑んでいくことになります。

【ポジションで得られる経験】
社会課題に対してエンジニアリングの力を用いて解決し、新規サービスを創出していきます。
・医療社会課題に対し、エンジニアリングを用いて「自分が」解決できる経験
・社内起業などに近いビジネス創出の経験
応募資格
・医療/ヘルスケア関連のITサービス開発への興味
・サービス設計や開発スキルをお持ちの方
 (フロント特にReact/Next.js/Flutter、バック特にAWS/Python、その他git)

【歓迎】
・新規事業領域に関心がある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる