求人一覧

該当件数:119,563
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

PwCコンサルティング合同会社

評価平均 4.71
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 85%
正社員

【大阪】サイバーセキュリティコンサルタント【TRC-CSP】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
サイバーリスクは、昨今のデジタルを活用した事業展開、データの高度な利活用、ならびにリモートワーク主体の働き方改革等に伴い、より緊張度が増しています。企業がこのリスクに対応するには、サイバーセキュリティの専門性はもちろんのこと、問題解決能力やビジネス視点等、複数の武器をもつ専門家の関与が欠かせません。このような背景から、同社にはクライアントから数多くのご相談が寄せられています。

本ポジションでは、サイバーセキュリティを切り口とした、クライアントの幅広い課題に対応いただきます。基本的には担当する業界やサービス領域を固定せず、様々な経験を積むことができます(ご希望により、特定業界や領域を専門とすることもできます)。

PwCは、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。
応募資格
・サイバーセキュリティに関する専門性習得の強い意向
・論理的思考
上記に加えて以下いずれかのご経験を必須とします。
・コンサルティングプロジェクトの提案または管理経験
・サイバーセキュリティの特定領域における深い知見
・特定の業界におけるサイバーセキュリティの深い知見

【歓迎】
・コンサルティングファームにおける実務経験
・SIer、ベンダーのコンサルティング部門等におけるサイバーセキュリティ関連のご経験
・サイバーセキュリティ関連製品の設計・導入または運用設計・改善のご経験
・事業会社にて、自社のサイバーセキュリティ向上・維持に向けた企画立案または実行のご経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

PwCコンサルティング合同会社

評価平均 4.71
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 85%
正社員

【大阪】Analytics Insightsコンサルタント【TDC-AI】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
各テーマ領域において以下1〜6のいずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
1. 高度分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
2. Analytics Insightsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3. 全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
4. Analytics InsightsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援
5. 経営計画/予算の策定や実績との比較分析、レポートでの可視化などを構想策定・システム構築支援
6. インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するソリューションの提案

【具体的なプロジェクト事例】
様々な業種・業界に対して、Analytics Insightsの支援を行っています。
- 製造領域(品質不良解析、予兆保全など)
- マーケティング&セールス領域(優良顧客分析、営業コミュニケーション最適化、SNS・人流解析など)
- サプライチェーン領域(需要予測、在庫分析など)
- 人事領域(採用ポテンシャル分析、退職予兆分析、ワークスタイル分析など)
- バックオフィス領域(ドキュメント処理効率化、不正検知など)
- データマネジメント/データガバナンスの導入コンサルティング
- データ民主化に向けたデータカタログ整備と利活用促進
- データ駆動型組織への変革ロードマップ策定(成熟度診断・ユーズケース選定)
- 情報活用基盤の企画・アーキテクチャ設計・PoC
- グループ経営管理の高度化 など
応募資格
下記A~Eいずれかの要素を持っている方
A. アナリティクスコンサルタントとして実ビジネスで活躍した経験
・ コンサルティングファームや事業会社などで、上記業務領域に関するデータ利活用プロジェクト提案・リード経験をお持ちの方
・ビジネス課題に対する各種テクノロジー活用に関するプロジェクト提案・リード経験をお持ちの方/ITトランスフォーメーションの経験
B. AIを用いたData & Analyticsの経験
C.データガバナンス、データマネジメントに準ずる経験
D.システム開発における要件定義〜運用保守の全フェーズで活躍した経験
E. EPM、BI を用いた構想策定・実行支援の経験
正社員

【大阪】Azureエンジニア【SSOL】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
424~815万円
勤務地
大阪府
仕事内容
主にAzure環境の設計、構築を担当していただきます。
また、PLとして担当プロジェクトの進捗管理・課題管理・打ち合わせ調整等を担当いただきます。
ソリューションの提案・企画から、要件定義、設計などの上流工程から、構築、テスト、運用保守まで幅広く携わる案件も多数あります。
PowerPlatform(ローコード)については、バッチ・シェルの位置づけと同様に、インフラ分野でもベーススキルと位置付けており、
PowerPlatform関連の開発支援などのプロジェクトにも参画いただけます。

・Azure関連(VirtualMachine、VirtualNetwork、VirtulaWAN、Storage(Blob/Files/ANF、Azure AD、Azure AD Connect、Application Gatewayなど)の導入支援
・PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、Power Virtual Agents)
応募資格
・Azure設計・導入の実務経験がある方
・PLやチームリーダー経験(PJT規模は問いません)
・インフラエンジニアとしてメール環境・データベース環境・認証基盤の設計・実装経験を有する方
・基本設計以降の実務経験
・クラウドでのさまざまなサービス・テクノロジーへの取り組むことにモチベーションを感じている方
・自ら持つ技術やノウハウを活かしたり、新し学びから、ソリューションの企画・提案を行うことに楽しさや喜び、達成感を感じていただける方
・物事に対して自走して取り組むこと、まわりと協力して取り組むことができる方

【歓迎】
・M365/AWS/GCP/GWS等のクラウドサービスを少しでも経験したことがある方
・ActiveDirectory、Exchangeサーバー構築経験
正社員

【大阪】【★SSOL★/オープンポジション】アプリPMPL【パーソルG外向け案件】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~988万円
勤務地
大阪府
仕事内容
プライム案件の案件獲得からプロジェクトの推進を担って頂きます。
1千万〜数千万円〜数億円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。
プロジェクトの種類として、Web・オープン系アーキテクチャにおけるスクラッチ開発による業務系システムの構築が主となります。ウォーターフォールで進める案件もアジャイルで進める案件もあります。
また、B2Bのみならず、サービス開発につながるB2CやB2B2Cなどバリエーションも豊富です。
結果として、様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。

例)
・電鉄向けチケット販売・予約システム
・不動産向け基幹業務システムおよびCX企画推進
・健康管理スマホシステム
・ヘルスケア会員管理システム など
応募資格
・ウォーターフォールやアジャイルでの開発請負プロジェクトのリーダー以上の経験がある方
 →概ね2年以上経験
 →管理していた規模不問
 →QCDを意識して、進捗管理やメンバーへの指示など、何らかメンバーをとりまとめたご経験のある方を募集
・顧客との調整、交渉や要件定義などの上流工程経験
・チームにおけるピープルマネジメント経験のある方(育成や労マネの経験)。
・下流のマネジメントも直接行うため、オープン系・Web系の開発経験を3年以上お持ちの方(言語不問)
・新しい領域に挑戦し、経験を積んでいきたいと考えている方
・主体性があり、積極的に業務を推進できる方
・クライアントワークを通して、顧客関係性を構築する志向のある方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

PwCコンサルティング合同会社

評価平均 4.71
残業時間平均 80時間
有給休暇消化率 85%
正社員

【大阪】SAPコンサルタント【ET-ES】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
1. 業務/IT改革の全体計画策定支援
・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案
2. 業務改革支援
・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義)
・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)
3. SAP導入支援
・要件定義 、設計、開発、テスト、移行
4. 本番稼働後サポート
・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援
・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出
5. 大規模プロジェクトマネジメント支援
・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理
6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)
応募資格
・日本語Native、もしくはN1相当の日本語スキル
・社会人経験
コンサルティング経験者:4年以上
コンサルティング業務未経験者:5年以上

【歓迎】
・SAP導入における、企画構想、要件定義からカットオーバーまでのいずれかの経験
・SAP関連プロジェクトにおいてチームリード、プロジェクトリード(PM)経験
・ SAP導入における業務改革およびチェンジマネージメント経験
・ Private Cloud、Public Cloud、Ariba、Concur等のクラウドソリューションの経験
・Basis、S/4 HANA、クラウドのご経験者)
・ビジネスレベルの英語力
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(アプリケーション開発・保守・運用/デロイトトーマツグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
660~930万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
(40%)チーム運営管理業務
(20%)業務支援アプリケーションの開発
(20%)データ加工、Reporting業務
(20%)ユーザサポート業務

【想定キャリアパス】
アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO

【魅力】
デロイトトーマツグループで使用するアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当することができます。
システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。
応募資格
<経験>
?アプリケーションシステム開発経験
?アプリケーションシステム運用保守経験
?OR?
<スキル>
?Officeスキル
?Transaction-SQLの理解
全て兼ね備えている方

【歓迎】
・アプリケーションシステムの設計業務経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ventus

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトグロース担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおけるプランニング業務全般をお任せします。

【具体的には】
・KPI分析に基づく運用改善、企画立案
・定常コンテンツ、イベント、ガチャなどの企画、設計、企画書作成、仕様書作成
・予算、KPIの策定
・IP元・クライアント・外部パートナーとのコミュニケーション
各IP向けコンテンツの企画を主導するポジションで、幅広い業務に携わることができます。
また今後はスポーツ以外の領域への展開なども計画しており、新規事業の立ち上げにも関わることができます。
応募資格
・PCオンラインまたは、スマートフォンゲームの開発・運営におけるリードポジションやディレクター業務経験(3年以上)
・KPI分析を基に、サービス改善や新規施策を立案し実行した経験
・各種KPIをどのようにグロースさせるかを考え、実施してきた経験

【歓迎】
・ゲーム、Webプロダクトの立ち上げから運用までの、一気通貫のプロダクト運用経験
・SQLの知識、経験 ・データ分析に関する知識、経験
・プログラミングやデザインなど何らかの専門分野の知識、経験
・クライアント・外部パートナーとの関係構築・交渉の経験
・スマートフォンゲーム・プロダクト運営に必要な法的知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社CHINTAI

評価平均 3.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

BtoBマーケティング担当(Web集客戦略・オウンドメディア立ち上げ等)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~646万円
勤務地
東京都
仕事内容
組織強化に伴う人員増加のためでございます。

【職務内容】
今まで各拠点の営業マンに依存していた「不動産仲介店舗様向けプロダクト」の営業活動をよりラクにスムーズに実施することを目的とした、toBマーケティング業務の構築を担っていただきます。

【具体的には】
?toBマーケティングのWeb集客体制の構築
賃貸仲介店舗に向けたマーケティング戦略の立案から、KPI設計、集客媒体やクリエイティブの最適化を実施いただきます。Web広告運用はあくまで手段であり、「webマーケ・デジマ」の枠を飛び越えて、「顧客との接点創出」にピンを留めて幅広い施策の立案・実行・改善PDCAを行っていただける環境です。

?toBマーケティングコンテンツのディレクション
toBマーケティング施策の一環として、賃貸仲介店舗向けの業務情報発信オウンドメディア立ち上げを予定しています。その中で、toB領域でのコンテンツマーケティング観点から、メディア記事・その他コンテンツの企画出し・ディレクション、改善PDCAを行っていただきます。
応募資格
・toBマーケティングの実務経験(WEB広告/セミナー・DM等の施策実施)

【歓迎】
・組織立ち上げの経験
・事業開発・新規事業立ち上げの経験
・不動産業界におけるtoBマーケティング経験をお持ちの方
・マネジメントの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる