想定年収
500~646万円
勤務地
東京都
事業内容
『住まい』『お部屋』をベースに、Webメディアを中心としたさまざまなサービスやコンテンツを提供しています。
【サービス例】
CHINTAIネット:毎日豊富な新着物件を沿線・駅や住所、地図や通勤通学先、さらには約100種類のこだわりテーマから探せるサイト
Woman.CHINTAI:これから初めて一人暮らしをする女性のための物件検索サイト
ぺやさがし:結婚を考えるカップルや新婚さんに向けて幸せな二人暮らしを送れる部屋を探すことができるスマートフォンアプリ
CHINTAI BB反響管理FA:賃貸仲介業者様向けの、反響管理・顧客管理の効率化をサポートする業務支援システム
【サービス例】
CHINTAIネット:毎日豊富な新着物件を沿線・駅や住所、地図や通勤通学先、さらには約100種類のこだわりテーマから探せるサイト
Woman.CHINTAI:これから初めて一人暮らしをする女性のための物件検索サイト
ぺやさがし:結婚を考えるカップルや新婚さんに向けて幸せな二人暮らしを送れる部屋を探すことができるスマートフォンアプリ
CHINTAI BB反響管理FA:賃貸仲介業者様向けの、反響管理・顧客管理の効率化をサポートする業務支援システム
会社特徴
同社は、賃貸住宅情報サービズ「CHINTAIネット」、情報誌「CHINTAI」などを通じて、アパート、マンション、貸家等の空室情報を提供するサービスを展開しています。賃貸住宅情報提供サービスのパイオニアとして「CHINAI」ブランドを確立した同社は、ルーツとなる情報誌「民間賃貸住宅ニュース」を1975年に創刊してから、常に時代に合ったメディアでユーザーに賃貸物件・賃貸生活情報を届けてまいりました。今後は「量を追求する成長モデル」では無く、ターゲットに合わせた、様々なお部屋の探し方を提供していきたいと考えています。
仕事内容
組織強化に伴う人員増加のためでございます。
【職務内容】
今まで各拠点の営業マンに依存していた「不動産仲介店舗様向けプロダクト」の営業活動をよりラクにスムーズに実施することを目的とした、toBマーケティング業務の構築を担っていただきます。
【具体的には】
?toBマーケティングのWeb集客体制の構築
賃貸仲介店舗に向けたマーケティング戦略の立案から、KPI設計、集客媒体やクリエイティブの最適化を実施いただきます。Web広告運用はあくまで手段であり、「webマーケ・デジマ」の枠を飛び越えて、「顧客との接点創出」にピンを留めて幅広い施策の立案・実行・改善PDCAを行っていただける環境です。
?toBマーケティングコンテンツのディレクション
toBマーケティング施策の一環として、賃貸仲介店舗向けの業務情報発信オウンドメディア立ち上げを予定しています。その中で、toB領域でのコンテンツマーケティング観点から、メディア記事・その他コンテンツの企画出し・ディレクション、改善PDCAを行っていただきます。
【職務内容】
今まで各拠点の営業マンに依存していた「不動産仲介店舗様向けプロダクト」の営業活動をよりラクにスムーズに実施することを目的とした、toBマーケティング業務の構築を担っていただきます。
【具体的には】
?toBマーケティングのWeb集客体制の構築
賃貸仲介店舗に向けたマーケティング戦略の立案から、KPI設計、集客媒体やクリエイティブの最適化を実施いただきます。Web広告運用はあくまで手段であり、「webマーケ・デジマ」の枠を飛び越えて、「顧客との接点創出」にピンを留めて幅広い施策の立案・実行・改善PDCAを行っていただける環境です。
?toBマーケティングコンテンツのディレクション
toBマーケティング施策の一環として、賃貸仲介店舗向けの業務情報発信オウンドメディア立ち上げを予定しています。その中で、toB領域でのコンテンツマーケティング観点から、メディア記事・その他コンテンツの企画出し・ディレクション、改善PDCAを行っていただきます。
株式会社CHINTAI募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与年2回
昇給年1回
昇給年1回
応募資格
・toBマーケティングの実務経験(WEB広告/セミナー・DM等の施策実施)
【歓迎】
・組織立ち上げの経験
・事業開発・新規事業立ち上げの経験
・不動産業界におけるtoBマーケティング経験をお持ちの方
・マネジメントの経験
【歓迎】
・組織立ち上げの経験
・事業開発・新規事業立ち上げの経験
・不動産業界におけるtoBマーケティング経験をお持ちの方
・マネジメントの経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土・日) 祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 定年60歳(65歳まで再雇用あり)、裁量労働制(所定労働時間7時間30分)
通勤手当 定年60歳(65歳まで再雇用あり)、裁量労働制(所定労働時間7時間30分)
採用人数
若干名