求人一覧

該当件数:119,009
正社員

【大阪】フロントエンドエンジニア(自社コーポレートサイトの制作/フルリモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
大阪府
仕事内容
フェンリルのコーポレートサイトおよび各種自社プロダクトのウェブサイトにおける、ウェブ技術担当として、フロントエンドを中心としたウェブ設計、コーディングなどを担っていただきます。

【具体的には】
・フェンリル運営ウェブサイトの設計およびコーディング、保守運用
・恒常的なパフォーマンス改善施策の実施
・ウェブ戦略に基づいた各種コンテンツの制作
・その他上記に付随する業務
応募資格
・HTML/CSS/SCSSを用いたコーディング経験を3年以上
・Vue/React/Svelte/Astroのいずれかを用いた開発経験
・企業ウェブサイトの運用経験

【歓迎】
・UX/UIデザインへの理解
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

jinjer株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマーケティングマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・機能改善・新機能の企画:顧客要求・ポジショニングなどをPMに共有
・ユーザー要望管理
・各種タスクのスケジュール管理と成果物作成
・マーケティング、セールス、カスタマーサクセスなどの各部門と連携した施策の推進
応募資格
【必須】
・ウェブ/IT企業において、自社プロダクトの機能拡充・拡販に向けてビジネスチームやPdMと密にコミュニケーションをとり、プロジェクトリードした経験
・市場調査、顧客調査やデータ分析に基づいた企画立案を行い、合意形成〜実行まで完遂した経験

【歓迎】
・BtoBソフトウェア企業等での、セールス、カスタマーサクセスの実務経験
・ソフトウェア会社等で、PdMとしてプロダクト開発 / プロジェクトマネジメントを行ったご経験
・BtoB SaaS会社でのPMMのご経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社カオナビ

評価平均 3.70
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 20%
正社員

社内情報システム(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
Salesforceをはじめとした各種ツール活用の仕組みの再構築など、IT環境の全体最適化に向けた業務プロジェクト管理をメインにお任せします。 利用ツールの再検討から、受注から請求までの一連の業務・フロー効率化など、プロジェクトは様々です。

【具体的には】
・社内情報システムの方針・計画の立案、遂行、予算の策定・管理
・社内インフラ全般の企画、設計
・システムの新規導入、運用、業務改善
・情報セキュリティ、各種コンプライアンス遵守の強化推進
・社内アドバイザー、サポートデスク業務
・組織マネジメント、育成
応募資格
・ITシステム導入またはインフラ構築における、企画やプロジェクト管理・推進に携わった経験
※SE、PM・PMO、ITコンサルタント、社内SE等の立場やプロジェクト規模は問いません。
・チーム、ピープルマネジメントの経験

【歓迎】
・情報システム部門での実務経験
・SaaSやクラウドインフラを駆使した自動化・業務改善の経験
・Intune / Jamfでの端末の管理経験
・Google Apps Script(GAS)の使用経験
・AWS Certified Solutions Architect - Associate取得
・Cisco Certified Network Associate(CCNA)取得
・会計・コンプライアンス・セキュリティ・内部統制
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社カオナビ

評価平均 3.70
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 20%
正社員

※20代※社内情報システム(IT機器の運用・管理経験)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
ご経験やご志向に合わせて下記業務をお任せします。

・社内インフラ全般の企画、設計
・社内アドバイザー、サポートデスク業務
・システムの新規導入、運用、業務改善
・情報セキュリティ、各種コンプライアンス遵守の強化推進
・社内情報システムの方針・計画の立案、遂行、予算の策定・管理

ゆくゆくは、Salesforceをはじめとした各種ツール活用の仕組みの再構築など、IT環境の全体最適化に向けた業務プロジェクト管理にも携わっていただきます。
利用ツールの再検討から、受注から請求までの一連の業務・フロー効率化など、プロジェクトは様々です。
応募資格
以下いずれを満たす方
・IT機器の運用・管理経験
・インフラ設計・構築経験

【歓迎】
・情報システム部門での実務経験(2年以上)
・Intune / Jamfでの端末の管理経験
・Google Apps Script(GAS)の使用経験
・AWS Certified Solutions Architect - Associate取得
・Cisco Certified Network Associate(CCNA)取得
・プロジェクトの管理・推進に携わった経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社マーベラス

評価平均 2.70
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 80%
正社員

ローカライズ(コンシューマーゲーム/英語必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
家庭用ゲームの海外向けローカライズを行うチームでのお仕事です。
ローカライズプロジェクトマネジメント及びローカライズクリエィティブディレクション業務全般を担当していただきます。

【具体的には】
・多言語対応のローカライズプロジェクトの進行管理
・開発チームとの連携及び調整業務
・海外拠点との連携及び調整業務
・国内外の取引先企業との連携及び調整業務
応募資格
・英語:ネイティブに近い上級
・日本語:ビジネスレベル
・日本の企業での業務経験
・一般的なパソコンスキル(Excel、Wordなど)

【歓迎】
・ゲーム業界でのローカライズ業務経験
・ビデオゲームが好きな方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社SmartHR

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング(リモート可/データアナリスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・データ分析を通じて事業の課題解決を図る
 -課題の発見から、仮説立て、分析設計と実施、結果の解釈と改善提案の報告
 -自社サイトのアクセス解析、広告配信やイベント・展示会開催などマーケティング施策に関する分析
 -セールス領域と連携した顧客獲得プロセスについての分析
 -マーケティング施策投資の最適化のための分析や予測モデルの開発
・BIツールでのダッシュボード開発および運用を通じて、組織で効果的なデータ活用が行われる環境を目指す
 -Looker や Looker Studioなどを活用したデータの可視化
 -可視化する情報の要件定義からその開発まで
 -ダッシュボード活用状況のモニタリングによる継続的な整備、改善
・データ活用の推進により組織のデータリテラシーを高めていく
 -SQLやLookerの勉強会の開催など
・データ分析基盤の構築による、データ分析やBIツール開発・運用の効率化
 -エンジニアとの協働によるデータ整備やデータマートの設計

【 開発環境、利用ツール】
広告関連:Yahoo、Googleなどの広告配信データ
サイト分析:Google Analytics
MA:Marketo
SFA:Salesforce
DWH:BigQuery
BI:Looker、LookerStudio(旧 GoogleDataStudio)
応募資格
・データ分析やデータの活用推進などを通じて、事業課題を解決した経験(3年以上)
・SQLを使ったデータ抽出、集計作業の経験
・基本的なエンジニアリング知識、エンジニアとの協働でのデータ分析基盤構築経験
 ・データの構造化、データ連携に関する理解
 ・データ整備やデータマートの構築
・BIツールのダッシュボード開発と運用経験(Looker、Tableau、 PowerBIなど)
 ・※SmartHR社ではLookerを利用
・複数の事業数値の関係性を読み解く能力(事業構造の理解力)
・データ起点で問題発見と課題解決ができる能力
・関係者に分かりやすく説明できるコミュニケーション能力
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社SmartHR

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング(CRM・マーケツール運用担当者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【ミッション】
社内で利用しているMAツール(Marketo)・CRMツール(Salesforce)、その他マーケティングツールの運用業務を通じ、自社の様々なマーケティング活動を支援いただきます。

【詳細】
・Marketo、Salesforceを利用した施策の設定、運用、検証、改善
・各種ツールの設定のWチェック
・データ取得に必要な環境整備
・運用・ツール利用に関するルールづくり
・運用・ツール利用に関するマニュアル作成・更新
・各種ツールを用いたレポーティング

【利用ツール】
・Marketo
・Salesforce
状況により、下記のようなツールに接していただく可能性があります。
・KARTE
・データ連携ツール、EFOツール
・DM送信ツール
・その他マーケティング関連ツール
応募資格
・MAツール(Marketo、Pardot、B-dashなど)の運用経験
・BtoBでのマーケティング経験
・新しいツールの習得や、データを使った業務に意欲的に取り組むことができる

【歓迎】
・CRM/SFAツール(Salesforceなど)の運用経験
・顧客体験に沿ったシナリオ、施策の作成経験
・オペレーション業務(ツール運用やワークフローに則った業務遂行)経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

役員直下 CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
・国内約40社のグループ会社を有するパーソルグループはグループ一体経営の実現に向けて、人事・経理などのバックオフィスシステムの統合、BPRに伴うシステム刷新、営業ツールの開発を進めています。グループ統合による基盤構築などの「守り」の部分に関しては現状整い、これからはビジネススピードを加速させるための「攻め」のITに着手していきます。
例えば、グループ社員の生産性向上を高めるため、業務プロセスを抜本的に見直すBPRプロジェクトや、デジタルファースト法案の動きとともに業務のアナログ排除の仕掛け、働く環境を選べるようリモートワークやモバイル対応のプロジェクト、データ活用のための共通基盤構築や解析ツールの企画、営業アプリの開発などを行っています。

■CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室/IT戦略・IT企画担当のミッション
テクノロジー戦略実現に必要となる企画・運営業務を推進し、グループのテクノロジー推進及びTech組織のパフォーマンスを最大化する。テクノロジー推進の上での課題分析やIT戦略立案と推進を中心に担います。案件実行は既存の支援部隊、個社が中心となって推進します。

【具体的には】
・グループのテクノロジー中計施策の全体管理、アカウンタビリティ
・テクノロジー委員会運営
・テクノロジー投資管理
・テクノロジー出資先管理
・投資効果とりまとめ
・リスキルプログラムの企画検討
など
応募資格
【いずれか必須】
・IT戦略の計画・実行などのご経験
・事業企画のご経験
・事業会社でのIT関連の中計の実行計画策定のご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる