想定年収
660~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【全世界に40000人以上の従業員を抱えるグローバルITファーム】
SI事業を展開するIT企業です。中国に3000名のオフショア部隊(日本事業専属)を抱えて おり、大規模なシステム開発を行えることが強みで、国内有数の大手企業からも多数プロジェクトを任されています。優秀な外国籍エンジニア(主に中国籍)が多数在籍して おり、高い技術力も強みの一つです。 また、同じくグループのコンサルファームと連携しながらプロジェクトを進めることもあり、最上流から最下流まで一気通貫で対応できることも強みです。
■パクテラグループについて: Pacteraは、主とするデリバリーセンターを中国に置くグローバルIT企業であり、世界で最も成成著しい中国・東南アジア、先進国であるる本・オーストラリアなどを含む APAC地域にて、従業員40000名以上、グローバル拠点28都市にオフィスおよびデリバリーセンターを設置しており、事業を積極的に推進するグローバルカンパニーの顧客企 業の事業展開をごご援しております。 Fortune500に名を連ねる企業のうち150社以上と取引実績があり、世界的にも存在感の大きなグループです。
■プロジェクトについて: 大手企業のクライアントとのプライム案件が売上の8割以上を占めており、残り2割についても古くから取引がある国内有数のSIerと協力しながら進めるプロジェクトとなっ ております。製造・保険・小売などの業界に強みを持っています。手掛けるプロジェクトは業務系・WEB系・AIやIoT・クラウドなど幅広く、直近では自社プロダクトにも力 を入れています。
SI事業を展開するIT企業です。中国に3000名のオフショア部隊(日本事業専属)を抱えて おり、大規模なシステム開発を行えることが強みで、国内有数の大手企業からも多数プロジェクトを任されています。優秀な外国籍エンジニア(主に中国籍)が多数在籍して おり、高い技術力も強みの一つです。 また、同じくグループのコンサルファームと連携しながらプロジェクトを進めることもあり、最上流から最下流まで一気通貫で対応できることも強みです。
■パクテラグループについて: Pacteraは、主とするデリバリーセンターを中国に置くグローバルIT企業であり、世界で最も成成著しい中国・東南アジア、先進国であるる本・オーストラリアなどを含む APAC地域にて、従業員40000名以上、グローバル拠点28都市にオフィスおよびデリバリーセンターを設置しており、事業を積極的に推進するグローバルカンパニーの顧客企 業の事業展開をごご援しております。 Fortune500に名を連ねる企業のうち150社以上と取引実績があり、世界的にも存在感の大きなグループです。
■プロジェクトについて: 大手企業のクライアントとのプライム案件が売上の8割以上を占めており、残り2割についても古くから取引がある国内有数のSIerと協力しながら進めるプロジェクトとなっ ております。製造・保険・小売などの業界に強みを持っています。手掛けるプロジェクトは業務系・WEB系・AIやIoT・クラウドなど幅広く、直近では自社プロダクトにも力 を入れています。
会社特徴
【10年弱で300%以上の急成長を遂げている巨大グローバル企業】
パクテラ・テクノロジー・ジャパンは、2012年、ITサービス企業の大手であるhiSoft Technology International(NASDAQ:HSFT)とVanceInfo Technologies(NYSE:VIT)の合併により設立されました。従業員数は全世界で4万人以上。戦略的拠点として中国にグローバル本部を置く、グローバルコンサルティング、テクノロジーサービス事業者であるパクテラグループの日本法人です。
【企業とのプライム案件が売上の8割以上を占めており、安定的な事業基盤】
同社が担うプロジェクトは、9割が金融・保険業、製造流通業の大手企業とのプライム案件であるため、上流からクライアントと直に関わり、自ら提案したことをダイレクトに形にしていくことができます。プロジェクトの中では、多様な価値観を持つ各国のスタッフたちとコミュニケーションを取りながら、チームでの成功を目指していきます。 こうした経験ができるのは、グローバル・カンパニーの醍醐味です。
【パクテラコンサルティングジャパンとチームを組み「一気通貫のソリューション提供」が可能】
テクノロジー(PTJ)とコンサルティング(PCJ)のチームが共同でプロジェクトに参画することで、クライアントに対してOne-Stop、End to End のサービスを提供可能です。
パクテラ・テクノロジー・ジャパンは、2012年、ITサービス企業の大手であるhiSoft Technology International(NASDAQ:HSFT)とVanceInfo Technologies(NYSE:VIT)の合併により設立されました。従業員数は全世界で4万人以上。戦略的拠点として中国にグローバル本部を置く、グローバルコンサルティング、テクノロジーサービス事業者であるパクテラグループの日本法人です。
【企業とのプライム案件が売上の8割以上を占めており、安定的な事業基盤】
同社が担うプロジェクトは、9割が金融・保険業、製造流通業の大手企業とのプライム案件であるため、上流からクライアントと直に関わり、自ら提案したことをダイレクトに形にしていくことができます。プロジェクトの中では、多様な価値観を持つ各国のスタッフたちとコミュニケーションを取りながら、チームでの成功を目指していきます。 こうした経験ができるのは、グローバル・カンパニーの醍醐味です。
【パクテラコンサルティングジャパンとチームを組み「一気通貫のソリューション提供」が可能】
テクノロジー(PTJ)とコンサルティング(PCJ)のチームが共同でプロジェクトに参画することで、クライアントに対してOne-Stop、End to End のサービスを提供可能です。
仕事内容
ITサービス管理チームでは、平常時とHypercare対応時の業務を担っています。
平常時は、インシデントチケットの管理、インシデントブリッジへの参加、
レポーティング、問題チケットの管理、会議ファシリテーション、
業務改善の計画策定・実施を行います。
Hypercare対応時は、Hypercareミーティングの調整、情報収集、
ファシリテーション、関連インシデントのトラッキング、レポーティングを行います。
また、社内文書や手順書の作成、各種報告も担当しています。
【具体的には】
・ 平常時・Incidentチケットの管理
・ 初動管理
・ 記載内容の管理
・ 発生したIncidentのブリッジ参加
・ Incidentの早期解決サポート
・ 必要に応じてブリッジのファシリテート
・ 週次、隔週、月次でのレポーティング
・ Problemチケットの管理
・ 根本原因のチェック
・ 再発防止策の内容チェック
平常時は、インシデントチケットの管理、インシデントブリッジへの参加、
レポーティング、問題チケットの管理、会議ファシリテーション、
業務改善の計画策定・実施を行います。
Hypercare対応時は、Hypercareミーティングの調整、情報収集、
ファシリテーション、関連インシデントのトラッキング、レポーティングを行います。
また、社内文書や手順書の作成、各種報告も担当しています。
【具体的には】
・ 平常時・Incidentチケットの管理
・ 初動管理
・ 記載内容の管理
・ 発生したIncidentのブリッジ参加
・ Incidentの早期解決サポート
・ 必要に応じてブリッジのファシリテート
・ 週次、隔週、月次でのレポーティング
・ Problemチケットの管理
・ 根本原因のチェック
・ 再発防止策の内容チェック
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社募集概要
勤務地
東京都江東区
応募資格
・ システム設計開発保守経験
・ 業務系システム開発プロジェクトリーダー経験
・ ビジネスレベルの英語力と日本語力
・ ITプロジェクトでのプロジェクト推進、PMOのご経験
・ 社内IT部門のPMO、品質管理経験者
【歓迎】
・ 保険業界知識・ ITILをベースとしたIncident/Problem管理業務経験
・ コミュニケーション能力
・ 会議ファシリテーションの実務経験(会議の準備および進行)
・ ドキュメンテーションの実務経験(Excelでのデータ管理、PPTでのレポート作成)
・ ServiceNowを使ったIncident/Problem管理業務経験
・ 業務系システム開発プロジェクトリーダー経験
・ ビジネスレベルの英語力と日本語力
・ ITプロジェクトでのプロジェクト推進、PMOのご経験
・ 社内IT部門のPMO、品質管理経験者
【歓迎】
・ 保険業界知識・ ITILをベースとしたIncident/Problem管理業務経験
・ コミュニケーション能力
・ 会議ファシリテーションの実務経験(会議の準備および進行)
・ ドキュメンテーションの実務経験(Excelでのデータ管理、PPTでのレポート作成)
・ ServiceNowを使ったIncident/Problem管理業務経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土/日)祝日 産休/育休 生理休暇 介護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 関東ITソフトウェア健康保険組合
通勤手当 選択制企業型確定拠出年金 結婚お祝い金 出産お祝い金 単身赴任手当 社内Eラーニング受講無料 資格取得補助/奨励金 社長のおごり自動販売機
通勤手当 選択制企業型確定拠出年金 結婚お祝い金 出産お祝い金 単身赴任手当 社内Eラーニング受講無料 資格取得補助/奨励金 社長のおごり自動販売機
採用人数
1