
アットホーム株式会社
アットホーム株式会社の企業評判企業評判詳細
圧倒的に給与が低いです。高い評価を受けていても、昇給の上り幅が狭いです。
古い日本企業の悪いところが出ていて、評価が上がるにせよ、1段階ずつしか上がらず勤続年数が重要です。
ここまでの話は新卒入社の話で、中途入社の場合は給与レンジが違ったりもするようです。
古い日本企業の悪いところが出ていて、評価が上がるにせよ、1段階ずつしか上がらず勤続年数が重要です。
ここまでの話は新卒入社の話で、中途入社の場合は給与レンジが違ったりもするようです。

職種・所属・役職
社内SE・テクニカルサポート全般・その他・一般社員/メンバークラス
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
380万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.70
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
成長性・将来性
4.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
1.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
5.00
福利厚生(手当・制度)
2.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
3.00
アットホーム株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社アイレップ同業界の「待遇面の評価」
会社としては成果に応じて給料を上げると強調して言っていたが、実態は正反対だった。
一度評価がとても高い時があったが、前回の昇給時期に昇給させたので昇給なしと言われました。また、一回も昇給額も2000円ほどとかなり低いくモチベーション保つのは難しいかもです。
一度評価がとても高い時があったが、前回の昇給時期に昇給させたので昇給なしと言われました。また、一回も昇給額も2000円ほどとかなり低いくモチベーション保つのは難しいかもです。
企画書などがすぐに提出できない場合は、土日に会社に行き、夜まで業務に取り組む必要があるため、 基本的にプライベートの時間はそこまで確保できなかった。 仕事一番の人には問題ないと思う
リモートワークなどもない。
リモートワークなどもない。
給与は平均的だが、残業が常態化しており、40時間でも少ない方だと認識され、新しい...
給与制度の改定もあり入社当時より良くなったと思う。それでも競合他社と比べると低い...
同業他社に比べて平均的だと思う。...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する