想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【「技術者が主役の会社」をコンセプトとしています】
同社は1989年に設立の独立系のSIer企業です。 製造・メディア系に特化した業務用のシステム開発に強みを持ち、日本経済をけん引する大手自動車メーカーや化学メーカー、関東の全民放キー局を中心とした上場企業を含む優良企業約50社から直接案件を多数受注しております。 20年以上取引のある企業も多く、強固な信頼関係を築いており、特に自動車関連のBOMやPDMなどの部品構成管理や生産管理のシステム、テレビ局の視聴率分析・選挙報道のデータ表示・アーカイブ管理・営放システムの開発には独自の強みを持っています。
【プロジェクト例】
・地上、BSデジタル営放システム構築 基本構想立案
・楽曲、作家情報や権利情報などの音楽著作権情報を一括管理するシステム
・顧客製品のバージョン、仕様、構成部品、および生産時情報の一元管理を可能とする生産情報管理システム
・膨大な数の商品情報をFlashにより直感的な検索・閲覧を可能としたシステム
・病院内での患者に対する各種検査情報の管理と、検査機器とのオンライン接続システム
同社は1989年に設立の独立系のSIer企業です。 製造・メディア系に特化した業務用のシステム開発に強みを持ち、日本経済をけん引する大手自動車メーカーや化学メーカー、関東の全民放キー局を中心とした上場企業を含む優良企業約50社から直接案件を多数受注しております。 20年以上取引のある企業も多く、強固な信頼関係を築いており、特に自動車関連のBOMやPDMなどの部品構成管理や生産管理のシステム、テレビ局の視聴率分析・選挙報道のデータ表示・アーカイブ管理・営放システムの開発には独自の強みを持っています。
【プロジェクト例】
・地上、BSデジタル営放システム構築 基本構想立案
・楽曲、作家情報や権利情報などの音楽著作権情報を一括管理するシステム
・顧客製品のバージョン、仕様、構成部品、および生産時情報の一元管理を可能とする生産情報管理システム
・膨大な数の商品情報をFlashにより直感的な検索・閲覧を可能としたシステム
・病院内での患者に対する各種検査情報の管理と、検査機器とのオンライン接続システム
会社特徴
【多彩なスキルアップの取り組み】
技術力研さんの為の取り組みを多数行っております。(現在はオンライン研修中心です)社外での研修・セ
ミナー参加の費用も会社で全額負担しており、新たな技術の習得をしたい方、スキルアップをしたい方を全面的に支援しています。また、社内SNSや技術発表会などでの社員同士の技術共有なども活発に行われています。
【次世代のIT技術への関心の高さ】
AIやIoTなど新しい技術の習得・活用を積極的に行っております。最近では自社サービスとして2019年にAIを活用したIT業界初・プレゼン評価サービスをリリース。日本最大級のインターネットテクノロジーイベントにて審査員特別賞を受賞、アメリカの人工知能の学術学会に出展・研究発表するなど精力的に活動をしております。
【社長や役員との距離が近く、自分の意見が反映されやすい】
同社の社員数は110名弱程度。社長や役員などの経営陣、部長陣との距離が近く、社内の研修制度設計から業務内容まで、自分のアイデアや提案が話しやすく、かつ反映されやすいです。コロナ下になり、技術部門のリモートワークが徹底されたため、直接話をする機会は減りましたが、社内SNSやビデオ通話などで社員間のつながりを保つことでコミュニケーションの活性化を図っています。
技術力研さんの為の取り組みを多数行っております。(現在はオンライン研修中心です)社外での研修・セ
ミナー参加の費用も会社で全額負担しており、新たな技術の習得をしたい方、スキルアップをしたい方を全面的に支援しています。また、社内SNSや技術発表会などでの社員同士の技術共有なども活発に行われています。
【次世代のIT技術への関心の高さ】
AIやIoTなど新しい技術の習得・活用を積極的に行っております。最近では自社サービスとして2019年にAIを活用したIT業界初・プレゼン評価サービスをリリース。日本最大級のインターネットテクノロジーイベントにて審査員特別賞を受賞、アメリカの人工知能の学術学会に出展・研究発表するなど精力的に活動をしております。
【社長や役員との距離が近く、自分の意見が反映されやすい】
同社の社員数は110名弱程度。社長や役員などの経営陣、部長陣との距離が近く、社内の研修制度設計から業務内容まで、自分のアイデアや提案が話しやすく、かつ反映されやすいです。コロナ下になり、技術部門のリモートワークが徹底されたため、直接話をする機会は減りましたが、社内SNSやビデオ通話などで社員間のつながりを保つことでコミュニケーションの活性化を図っています。
仕事内容
同社とお取引のあるお客様先で現場の IT 課題に寄り添い、新規提案やシステム開発、既存システムの保守等をお任せします。まずはメンバークラスからキャリアをスタートしていただき、将来的には適性とご希望を鑑み、他プロジェクトにご参加いただく可能性もございます。
【主要取引先】
メディア:テレビ、ラジオ、レコード、衛星放送、広告代理店
製造業:自動車、重電、鉄鋼、電機、化学、製薬、化粧品、建築、精密機器
金融:都銀、地銀、信託、証券、生保、損保
商業:総合商社、家電販売、大規模小売店
その他:大学、研究所、海運、音楽出版、臨床検査、航空貨物、ゲームメーカー
【主要取引先】
メディア:テレビ、ラジオ、レコード、衛星放送、広告代理店
製造業:自動車、重電、鉄鋼、電機、化学、製薬、化粧品、建築、精密機器
金融:都銀、地銀、信託、証券、生保、損保
商業:総合商社、家電販売、大規模小売店
その他:大学、研究所、海運、音楽出版、臨床検査、航空貨物、ゲームメーカー
株式会社ピーアンドアイ募集概要
勤務地
東京都本社もしくはクライアント先
応募資格
・ Java 、 VB.Net 、 C #のいずれかを使用した業務用システムの開発経
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、設立記念日、産前・産後・育児休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 残業手当 通勤手当(上限/月5万円)、家族手当(20歳未満の扶養者1名につき月5000円支給)、出張手当、役職手当
通勤手当 家族手当 残業手当 通勤手当(上限/月5万円)、家族手当(20歳未満の扶養者1名につき月5000円支給)、出張手当、役職手当
採用人数
若干名