想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証グロース上場:アトラシアン製品の国内導入実績No.1の実績を持つソリューションベンダー】
同社は設立当初より「価値あるツールを世界中の多くの人が使えるようにすること」を目指している、東証グロース上場のソリューションベンダ企業でございます。2009年から日本で『Atlassian(アトラシアン)』社製のソフトウェア開発用ツール群の販売、導入支援サービスを開始、国内第一号、且つ、現在も国内で2社しかないアトラシアン社提携企業の『プラチナエキスパート』を獲得しております。また、代表の大貫氏自身が今でもコードを書き続けるエンジニアということもあり、社内では新しい技術を学ぶことに積極的な環境である事から、技術力にも定評がございます。
・ライセンス&SIサービス事業
ー技術者向けのソフトウェア開発支援ツールの販売提供、ツール導入支援(要件定義、設計支援、構築支援、カスタマイズ、データ移行など)、ツール活用支援(運用支援、各種研修など)
・マネージドサービス事業
・ソフトウェア開発事業
ープロジェクト管理、ユーザビリティ向上などの独自ソフトウェアの開発と提供
同社は設立当初より「価値あるツールを世界中の多くの人が使えるようにすること」を目指している、東証グロース上場のソリューションベンダ企業でございます。2009年から日本で『Atlassian(アトラシアン)』社製のソフトウェア開発用ツール群の販売、導入支援サービスを開始、国内第一号、且つ、現在も国内で2社しかないアトラシアン社提携企業の『プラチナエキスパート』を獲得しております。また、代表の大貫氏自身が今でもコードを書き続けるエンジニアということもあり、社内では新しい技術を学ぶことに積極的な環境である事から、技術力にも定評がございます。
・ライセンス&SIサービス事業
ー技術者向けのソフトウェア開発支援ツールの販売提供、ツール導入支援(要件定義、設計支援、構築支援、カスタマイズ、データ移行など)、ツール活用支援(運用支援、各種研修など)
・マネージドサービス事業
・ソフトウェア開発事業
ープロジェクト管理、ユーザビリティ向上などの独自ソフトウェアの開発と提供
会社特徴
【アトラシアン製品のプラチナパートナー:開発力を元にした目利き力】
同社では、基本的には海外の優良ソフトウェアを日本に輸入する販売代理店としてのビジネスを展開しております。メイン商材として扱っているアトラシアン製品をはじめとするSaaSは世界で急成長しており、製品自体の成長確度は非常に高いマーケットです。その中で同社は「開発力」を元にした目利きを行う事で、
海外の新しいソフトウェアの中から、今後マーケットで重要性や注目度が高まるであろう製品を見つける事が出来、先行優位を生み出しております。
また、開発力が強い事で導入やカスタマイズへの対応力も高いため、アトラシアン製品においては、最上位の「プラチナ」にランクされており、全世界のパートナーランキングでも、400社以上の中で10位前後をキープしており、日本を含むアジア太平洋地域ではトップとなっております。
【代表が現役でコードを書き続ける環境:技術力が強みで技術を学び続けられる環境】
同社の大貫氏は今でもコードを書き続けるエンジニアということもあり、社内では新しい技術を学ぶことに積極的でございます。実際に社内での勉強会はもちろん、業務時間中の社外での勉強会参加も推奨されております。また、同社は業務改善をするツールを主力製品としている事もあり、自社での導入を含めて働きやすい環境作りを徹底しておりますので、空いた時間で技術の勉強をする方も多くいらっしゃいます。
同社では、基本的には海外の優良ソフトウェアを日本に輸入する販売代理店としてのビジネスを展開しております。メイン商材として扱っているアトラシアン製品をはじめとするSaaSは世界で急成長しており、製品自体の成長確度は非常に高いマーケットです。その中で同社は「開発力」を元にした目利きを行う事で、
海外の新しいソフトウェアの中から、今後マーケットで重要性や注目度が高まるであろう製品を見つける事が出来、先行優位を生み出しております。
また、開発力が強い事で導入やカスタマイズへの対応力も高いため、アトラシアン製品においては、最上位の「プラチナ」にランクされており、全世界のパートナーランキングでも、400社以上の中で10位前後をキープしており、日本を含むアジア太平洋地域ではトップとなっております。
【代表が現役でコードを書き続ける環境:技術力が強みで技術を学び続けられる環境】
同社の大貫氏は今でもコードを書き続けるエンジニアということもあり、社内では新しい技術を学ぶことに積極的でございます。実際に社内での勉強会はもちろん、業務時間中の社外での勉強会参加も推奨されております。また、同社は業務改善をするツールを主力製品としている事もあり、自社での導入を含めて働きやすい環境作りを徹底しておりますので、空いた時間で技術の勉強をする方も多くいらっしゃいます。
仕事内容
同社がサービス提供するクラウドサービス「RickCloud」の企画〜基盤構築〜運用に至る各種技術作業をご担当いただきます。
AWS上で様々なサービスを可用性・運用性・性能を担保して稼働させるための設計と構築をメインにお任せします。
様々なサービスに対して広く深く向き合うことで、高いスキルを身につけることができます。
【具体的には】
・クラウド環境の構築及び設計、運用
・運用自動化など業務改善ツールの開発
・旧環境のリプレイス対応
・運用システムの改善
・その他さまざまな技術対応
【使用技術】
データベース:PostgreSQL、MySQL
サーバ環境:Linux、Nginx、Tomcat
その他:AWS CloudFormation、Ansible
※「RickCloud」とは
同社が取扱うAtlassian製品を最適に稼働させるためのクラウドサービスです。
インフラ基盤にAWSを採用し、経験豊富なAtlassian製品の専任技術者が運用するエンタープライズ向けのセキュアでハイパフォーマンスなクラウド運用を提供します。
AWS上で様々なサービスを可用性・運用性・性能を担保して稼働させるための設計と構築をメインにお任せします。
様々なサービスに対して広く深く向き合うことで、高いスキルを身につけることができます。
【具体的には】
・クラウド環境の構築及び設計、運用
・運用自動化など業務改善ツールの開発
・旧環境のリプレイス対応
・運用システムの改善
・その他さまざまな技術対応
【使用技術】
データベース:PostgreSQL、MySQL
サーバ環境:Linux、Nginx、Tomcat
その他:AWS CloudFormation、Ansible
※「RickCloud」とは
同社が取扱うAtlassian製品を最適に稼働させるためのクラウドサービスです。
インフラ基盤にAWSを採用し、経験豊富なAtlassian製品の専任技術者が運用するエンタープライズ向けのセキュアでハイパフォーマンスなクラウド運用を提供します。
リックソフト株式会社募集概要
勤務地
東京都千代田区 または 愛知
給与詳細
※ご経験やスキルに応じて決定いたします。
■賞与 年2回(原則)
■給与改定 年2回(原則)
■賞与 年2回(原則)
■給与改定 年2回(原則)
応募資格
・Linuxの構築・運用経験 3年以上
・AWS(もしくは Azure、 GCP)インフラの設計・運用経験 3年以上
・Webアプリケーションの運用経験 3年以上
【歓迎】
・Ansible、CloudFormationといった自動化ツールを用いた開発/運用経験
・Tomcatを使ったサーバー構築経験:3年以上
・PostgreSQLを使ったDBサーバー構築経験:3年以上
・PostgreSQLに関する基礎知識:OSS-DB Sliver程度
・AWS SAA相当の知識
・ITIL関連資格
・Docker、 Kubernetesを用いた開発/運用経験
・AWS(もしくは Azure、 GCP)インフラの設計・運用経験 3年以上
・Webアプリケーションの運用経験 3年以上
【歓迎】
・Ansible、CloudFormationといった自動化ツールを用いた開発/運用経験
・Tomcatを使ったサーバー構築経験:3年以上
・PostgreSQLを使ったDBサーバー構築経験:3年以上
・PostgreSQLに関する基礎知識:OSS-DB Sliver程度
・AWS SAA相当の知識
・ITIL関連資格
・Docker、 Kubernetesを用いた開発/運用経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) 誕生日休暇1日 産前産後休暇・育児休暇 介護休暇 特別休暇など
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 関東ITソフトウェア健康保険
通勤手当 住宅手当 資格手当 リロクラブ福利厚生倶楽部と提携 ピアボーナス(Unipos)導入
通勤手当 住宅手当 資格手当 リロクラブ福利厚生倶楽部と提携 ピアボーナス(Unipos)導入
採用人数
若干名