想定年収
400~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
生産設備・インフラ向けの状態監視・診断アルゴリズムのソフトウェア開発に携わっていただきます。
【具体的には】
同社のコア資産となる状態監視・診断アルゴリズムの内製化に向けて入社後は要求分析〜設計〜テストのプロセス全般をご担当いただきます。
・ソフトウェアの要求仕様書・設計書の作成
・コーディング・テストの対応
※入社から半年〜1年後:作成したアルゴリズムを基にソフトウェアやデバイス、サービスの開発
●ACOUS NAVI状態監視・診断ソフトウェア
https://www.acousnavi.nsk.com/jp/
【具体的には】
同社のコア資産となる状態監視・診断アルゴリズムの内製化に向けて入社後は要求分析〜設計〜テストのプロセス全般をご担当いただきます。
・ソフトウェアの要求仕様書・設計書の作成
・コーディング・テストの対応
※入社から半年〜1年後:作成したアルゴリズムを基にソフトウェアやデバイス、サービスの開発
●ACOUS NAVI状態監視・診断ソフトウェア
https://www.acousnavi.nsk.com/jp/
日本精工株式会社募集概要
勤務地
神奈川県藤沢市鵠沼神明
給与詳細
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
賞与 年2回(7月・12月)
応募資格
下記いずれも2年以上の経験必須
・ソフトウェア(アプリ/システム/組込)の開発経験
・何らかのプログラミング言語(特にC/C++もしくはC#)の使用経験
【歓迎】
・ソフトウェアの要件定義(要求と仕様)/アーキテクチャ設計(UML/SysMLを用いたモデリング)に関する能力や経験
・製品用プログラムまたは評価用プログラムの開発経験
・客先や社内外関係者(ソフトベンダー含む)との折衝経験
・顧客の抽象的な要望・要求に対して咀嚼して要件定義をまとめ、納品までプロジェクトをコントロールした経験
・英語でのコミュニケーション能力(TOEICスコア730以上)
・ソフトウェア(アプリ/システム/組込)の開発経験
・何らかのプログラミング言語(特にC/C++もしくはC#)の使用経験
【歓迎】
・ソフトウェアの要件定義(要求と仕様)/アーキテクチャ設計(UML/SysMLを用いたモデリング)に関する能力や経験
・製品用プログラムまたは評価用プログラムの開発経験
・客先や社内外関係者(ソフトベンダー含む)との折衝経験
・顧客の抽象的な要望・要求に対して咀嚼して要件定義をまとめ、納品までプロジェクトをコントロールした経験
・英語でのコミュニケーション能力(TOEICスコア730以上)
勤務時間詳細
就業時間:8:00~16:55
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、リフレッシュ休暇、ニューライフ25、ボランティア休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 社員持株制度、退職金制度
通勤手当 住宅手当 家族手当 社員持株制度、退職金制度
採用人数
1