
本田技研工業株式会社
本田技研工業株式会社の企業評判企業評判詳細
夢、やりたいことを全面に出しているが、そんなことはなく人事ガチャです。
普通の大手企業という印象です。
また四季報などをみると残業時間も短く非常に理想的に見えますが、開発職の場合はそんなことはなくなかなかブラックです。管理職にいたっては休日出勤も当たり前です(平日は8:00−23:00)。
普通の大手企業という印象です。
また四季報などをみると残業時間も短く非常に理想的に見えますが、開発職の場合はそんなことはなくなかなかブラックです。管理職にいたっては休日出勤も当たり前です(平日は8:00−23:00)。

職種・所属・役職
設計(電気電子制御)・事業開発部・一般社員/メンバークラス
性別
男性
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
30時間
平均年収
---
有給消化率
100%
回答者による総合評価
3.23
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
5.00
開発体制・環境
3.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
4.00
女性メンバーの働く環境
5.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
2.00
エンジニアスキルアップ
1.00
本田技研工業株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社IDOM同業界の「入社前後のギャップ」
嘘しかない企業でした。
ブラックだと世間では認識されていますがそこまでブラックではありません、ただ配属先の上司によってそれは非常に大きく変わります。ギャップというと、入社前シフト制だと説明されていたけれども実際は営業時間中はフルで拘束されるということぐらいでしょうか。営業時間は10時〜20時なので、9時に出社して20時に退店すると毎日2時間の残業は確定です。しかし、私はそれ以上の残業はほとんどしていません。ただ上司によっては退勤の打刻を行い店を出てから敷地内の駐車場の車の中でサービス残業させるものもいましたので配属の運次第では最悪の環境に変わります。
どの部署、どの上司に付くかで、成長できる環境かどうかが決まってしまうのが、1番の...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する