想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
■医療事業
医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等
■介護事業
「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営
■こども事業
「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営
■教育事業
医療・介護領域でデジタルを活用した通信講座や、専門学校・企業向けの研修・講師派遣等
■スマートホスピタル事業
人×ICTの医療DXパッケージ「iisy(イージー)」の第1弾として、「リモート医事サービス」を開始し、医療業界に新しいビジネスモデルを提供
医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等
■介護事業
「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営
■こども事業
「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営
■教育事業
医療・介護領域でデジタルを活用した通信講座や、専門学校・企業向けの研修・講師派遣等
■スマートホスピタル事業
人×ICTの医療DXパッケージ「iisy(イージー)」の第1弾として、「リモート医事サービス」を開始し、医療業界に新しいビジネスモデルを提供
会社特徴
【2022年3月期まで9期連続増収増益】
業界リーダーとして社会に貢献する企業となるためには早期に事業規模を拡大していくことが必要と考えています。主力事業が順調に推移している中、2030年度までに売上高3000億円、営業利益200億円規模を目指すとした経営ビジョン「VISION2030」の下、様々な取り組みを推進しています。
【医療DXパッケージ「iisy(イージー)」】
医療従事者の業務負担の軽減や患者様の待ち時間短縮など、ニューノーマル時代に即した医療DXパッケージ「iisy(イージー)」の展開をはじめました。医療DXパッケージ「iisy」の第1弾として、2021年6月より、オンラインでサポートする新サービス<リモート医事>をスタート。医療事務の専門スキルをもった当社のスタッフが、クリニックを中心とした全国各地の医療事務業務(予約・問い合せ対応、受付処理、料金計算、診療報酬請求)を、「リモートセンター」でリアルタイムに対応しております。https://www.solasto.co.jp/news/iisy.html
医療DXパッケージ「iisy」のシステム開発者として、品質向上、PoC、開発・導入などのプロジェクト推進をご担当いただける方を募集します。
業界リーダーとして社会に貢献する企業となるためには早期に事業規模を拡大していくことが必要と考えています。主力事業が順調に推移している中、2030年度までに売上高3000億円、営業利益200億円規模を目指すとした経営ビジョン「VISION2030」の下、様々な取り組みを推進しています。
【医療DXパッケージ「iisy(イージー)」】
医療従事者の業務負担の軽減や患者様の待ち時間短縮など、ニューノーマル時代に即した医療DXパッケージ「iisy(イージー)」の展開をはじめました。医療DXパッケージ「iisy」の第1弾として、2021年6月より、オンラインでサポートする新サービス<リモート医事>をスタート。医療事務の専門スキルをもった当社のスタッフが、クリニックを中心とした全国各地の医療事務業務(予約・問い合せ対応、受付処理、料金計算、診療報酬請求)を、「リモートセンター」でリアルタイムに対応しております。https://www.solasto.co.jp/news/iisy.html
医療DXパッケージ「iisy」のシステム開発者として、品質向上、PoC、開発・導入などのプロジェクト推進をご担当いただける方を募集します。
仕事内容
スマートホスピタル事業部側からサービスのDX化を推進していただきます。
【主な職務】
・スマートホスピタル事業部内のシステム面での課題抽出
・課題に対してのソリューション(システム面)を立案し、スマートホスピタル事業部内で調整
・スマートホスピタル事業部側のフロントとして、本社_情報システム部門と協議をしながらプロジェクトを推進
【配属先】
スマートホスピタル事業部
【主な職務】
・スマートホスピタル事業部内のシステム面での課題抽出
・課題に対してのソリューション(システム面)を立案し、スマートホスピタル事業部内で調整
・スマートホスピタル事業部側のフロントとして、本社_情報システム部門と協議をしながらプロジェクトを推進
【配属先】
スマートホスピタル事業部
株式会社ソラスト募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与:年2回(6月・12月)
昇給昇格:年1回(4月)
昇給昇格:年1回(4月)
応募資格
・新規事業のPM経験(社内外のステークホルダーと協議し、案件を進めてきた経験)
・論理的思考力があり、課題の本質をとらえることができる
・関係者と良好なコミュニケーションを取ることができる(社内外)
【歓迎】
・サービス志向から要件を落とし込み、システムやプラットフォームの構築経験
・責任者という立場で企画に参画し、社内技術者や外注先などの指揮を執った経験
・ベンダーコントロール経験
・論理的思考力があり、課題の本質をとらえることができる
・関係者と良好なコミュニケーションを取ることができる(社内外)
【歓迎】
・サービス志向から要件を落とし込み、システムやプラットフォームの構築経験
・責任者という立場で企画に参画し、社内技術者や外注先などの指揮を執った経験
・ベンダーコントロール経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日) 祝日 創立記念日(10/12)産休・育休 育児・介護休業<br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 退職金制度 育児・介護短時間勤務制度 ウェルカムバック制度
通勤手当 退職金制度 育児・介護短時間勤務制度 ウェルカムバック制度
採用人数
若干名