想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【PHRサービスのリーディングカンパニー/患者が「自ら情報を得て」「自ら行動し」「自ら判断できる」社会へ】
同社は、2011年からPHR(Personal Health Record)サービスを提供するリーディングカンパニーとして、様々な疾患領域の患者さんを対象とする治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用をしています。
※PHRとは、患者が自らの医療健康情報にアクセス、管理、共有することを可能にする仕組みです。
同社が提供するPHRサービスの一つ「Welbyマイカルテ」は、糖尿病、高血圧などの生活習慣病患者さんを対象に、血糖値や血圧などの自己管理を支援するスマートフォン向けアプリです。また、大手製薬企業と共同で企画し、同社が運営するPHRサービスも数多くあり、生活習慣病をはじめとして、オンコロジー領域、中枢神経系領域、自己免疫疾患、希少疾患など、幅広い領域でPHRサービスを提供しています。
また、製薬メーカーや機器メーカーをはじめとする企業のプロダクトや疾患ごとのマーケティングおよびプロモーションの支援も行っています。
同社は、2011年からPHR(Personal Health Record)サービスを提供するリーディングカンパニーとして、様々な疾患領域の患者さんを対象とする治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用をしています。
※PHRとは、患者が自らの医療健康情報にアクセス、管理、共有することを可能にする仕組みです。
同社が提供するPHRサービスの一つ「Welbyマイカルテ」は、糖尿病、高血圧などの生活習慣病患者さんを対象に、血糖値や血圧などの自己管理を支援するスマートフォン向けアプリです。また、大手製薬企業と共同で企画し、同社が運営するPHRサービスも数多くあり、生活習慣病をはじめとして、オンコロジー領域、中枢神経系領域、自己免疫疾患、希少疾患など、幅広い領域でPHRサービスを提供しています。
また、製薬メーカーや機器メーカーをはじめとする企業のプロダクトや疾患ごとのマーケティングおよびプロモーションの支援も行っています。
会社特徴
【参入障壁が高いターゲット領域で社会実装し、競争優位性があります】
PHRプラットフォームサービスは予防・治療領域に特化しています。治療領域は、「健康・予防」領域に比べて、参入障壁が高いです。しかし、同社は社会実装が多くされており、競争優位性があります。
【同社のPHRアライアンス】
データ連携のプラットフォーム構築と、サービス普及による社会実装を各パートナー企業と連携して推進
<プラットフォーム構築> オムロン/富士通/デジタルガレージ/フクダ電子
<社会実装> 日本郵政/アフラック/NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/アストラゼネカ/ベネフィット・ワン/電通
【PHR基盤プラットフォーム/OEM提供】
PHR基盤を共通基盤として提供することで、PHRアプリを、同社事業基盤を流用する形で開発/提供しています。これにより、企業や自治体のヘルスケアでのPHRサービス提供、データ分析に貢献しています。
【個人及び医療機関向けの PHR データポータビリティ機能をスマートシティ向けに提供】
Welbyが対応している連携機器Dataを他のPHRと連携して取込み、付帯サービスの幅を広げる、データを獲得する等の用途で活用
事例:吹田SSTでのDDA活用
https://welby.jp/category/news/220518150000.html
PHRプラットフォームサービスは予防・治療領域に特化しています。治療領域は、「健康・予防」領域に比べて、参入障壁が高いです。しかし、同社は社会実装が多くされており、競争優位性があります。
【同社のPHRアライアンス】
データ連携のプラットフォーム構築と、サービス普及による社会実装を各パートナー企業と連携して推進
<プラットフォーム構築> オムロン/富士通/デジタルガレージ/フクダ電子
<社会実装> 日本郵政/アフラック/NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/アストラゼネカ/ベネフィット・ワン/電通
【PHR基盤プラットフォーム/OEM提供】
PHR基盤を共通基盤として提供することで、PHRアプリを、同社事業基盤を流用する形で開発/提供しています。これにより、企業や自治体のヘルスケアでのPHRサービス提供、データ分析に貢献しています。
【個人及び医療機関向けの PHR データポータビリティ機能をスマートシティ向けに提供】
Welbyが対応している連携機器Dataを他のPHRと連携して取込み、付帯サービスの幅を広げる、データを獲得する等の用途で活用
事例:吹田SSTでのDDA活用
https://welby.jp/category/news/220518150000.html
仕事内容
同社はPHRを中心としたサービスにおけるリーディングカンパニーとして成長を続け、
2019年3月には上場を果たしました。
2024年度からは新たなData-Portabilityプラットフォーム事業を立ち上げ、
医療課題の解決にも本格的に取り組みます。
コーポレート部では、人事、総務・情報システム、経理・開示・IR/PR・予実、法務・規制対応、
セキュリティ・品質保証、内部監査の機能を担い、Welbyの持続的な経営を支えています。
法務・規制対応機能においては、子会社2社を含め、顧客や協業先との契約書レビューや
法務相談、グループ全体のコーポレートガバナンス推進を行います。
【具体的には】
・ 子会社を含む営業、経営企画案件等の契約書チェック及び管理
・ 株主総会、取締役会及び監査等委員会の事務局対応
・ 商標登録及び更新時の特許事務所とのコミュニケーション
・ 社員向けのコンプラアンス教育の企画及び実施
(一般的な法務領域のみならず、同社が準拠すべき業界レギュレーション含む)
・ 役員変更等の登記申請
・ 業界団体活動における同社を代表した参加、社内意見の取りまとめ、団体内のWG活動への参加
・ リスクコンプライアンス委員会の立ち上げ
・ コーポレートガバナンスの浸透化・推進活動等
・ その他総務業務を中心としたコーポレート部内の各種業務
2019年3月には上場を果たしました。
2024年度からは新たなData-Portabilityプラットフォーム事業を立ち上げ、
医療課題の解決にも本格的に取り組みます。
コーポレート部では、人事、総務・情報システム、経理・開示・IR/PR・予実、法務・規制対応、
セキュリティ・品質保証、内部監査の機能を担い、Welbyの持続的な経営を支えています。
法務・規制対応機能においては、子会社2社を含め、顧客や協業先との契約書レビューや
法務相談、グループ全体のコーポレートガバナンス推進を行います。
【具体的には】
・ 子会社を含む営業、経営企画案件等の契約書チェック及び管理
・ 株主総会、取締役会及び監査等委員会の事務局対応
・ 商標登録及び更新時の特許事務所とのコミュニケーション
・ 社員向けのコンプラアンス教育の企画及び実施
(一般的な法務領域のみならず、同社が準拠すべき業界レギュレーション含む)
・ 役員変更等の登記申請
・ 業界団体活動における同社を代表した参加、社内意見の取りまとめ、団体内のWG活動への参加
・ リスクコンプライアンス委員会の立ち上げ
・ コーポレートガバナンスの浸透化・推進活動等
・ その他総務業務を中心としたコーポレート部内の各種業務
株式会社Welby募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・ 国内企業における法務担当者又は法律事務所(企業法務領域)におけるパラリーガルとして5年程度の実務経験
・ 商事法務経験
【歓迎】
・ 上場会社での経験
・ 内部統制(J-SOX)の実務経験
・ 諸規程見直しや全社の法務知識向上などに積極的な方
・ 商事法務経験
【歓迎】
・ 上場会社での経験
・ 内部統制(J-SOX)の実務経験
・ 諸規程見直しや全社の法務知識向上などに積極的な方
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 育児介護休暇 産前産後休暇
待遇・福利厚生
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
通勤手当(上限3万円/月)
通勤手当(上限3万円/月)
採用人数
1