株式会社ルーツ・テクノロジーズ

求人掲載中
DXコンサル
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【リモート】DXエンジニア(ワークフロー改善/マネジメントへのキャリアアップ可能)

想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【最新のテクノロジーと、豊富な業務知識により、最適かつ柔軟なシステムをご提供しているITコンサルティング会社です】
同社は業務系・Web系システム開発をはじめ、ITコンサルティングサービスを手がけております。2013年の設立以来、毎年200%の成長を続け今に至ります。東証一部上場企業の技術者だった代表は、SI業界の抱える問題に直面してきました。企業が目先の利益のために無茶な案件を取ることで、エンジニアの労働環境は苛酷になり、報酬も見合わなくなる。そんな悪循環を断ち切り「技術でIT業界を改善したい」と思い、立ち上げたのが同社です。

■SCMコンサルティング事業---業務(購買調達、製造、物流、販売、サービス)を分析し、個々の課題を解決できる最適なシステムをご提供しております。
■ECMコンサルティング事業---ECM(エンタープライズコンテンツ管理)の導入だけでなく、基礎となるルールや管理プロセスをご支援しております。
■業務系システム開発事業---技術的スキルを必要とするデリバリ領域の経験を活かし、業務に特化したアプリケーションを開発しております。
■Web系システム開発事業---最新の技術を駆使し、セキュリティとユーザビリティに優れた高性能なアプリケーションを実現しております。
会社特徴
【案件は大〜小規模プロジェクトまで幅広く行っており、「直案件」が豊富です。】
主に中・大企業における大規模プロジェクトに参画しておりますが、小〜中規模のプロジェクトもございます。案件のほとんどが上流工程からの参加しており、数名〜数百名規模の案件まで多様なプロジェクトに携わっております。 また、IT業界では、複数社が介する契約がとても多いのが現状ですが、同社は実績が認められ、多くのクライアントと「直接取引」を行っておりますそのため上流工程から一括開発を任されるケースも多く、スキルアップのチャンスに満ちており、やりがいのある仕事ができる環境でございます。

【同社が大切にしている2つのこと】
・仕事の全体像を伝える。
誰のために何を作るのか、各機能がどんな目的・環境で利用されるのかを理解しなければ、正しい成果物は出来ません。無駄なループの始まりです。その様な仕事をすると自分の仕事を誇れず、結果的にプロジェクトも成功しません。エンジニアを「コマ扱い」しないことが何より大切だと考えています。
・プロジェクトの成功は営業とマネジメントで決まる。
プロジェクトの成功は、「クライアントの満足」「関わるメンバーの達成感」「ステークホルダーの利益」と考えます。その為には、「無茶な納期」「適正なコスト」「目標達成への執着心」が不可欠です。残念なことに、ほとんどのプロジェクトでは多くの問題を抱えています。弊社は、数多くのプロジェクトを成功に導いた実績と経験を基に、こうした環境を解決する術を持っています。

【経営課題を解き明かすITコンサルティングからすべてを一気通貫に】
同社の強みは、一つの企業にクライアントの課題を把握分析するITコンサルタントとBIエンジニアがいるだけではなく、最適なシステム開発を実現するシステムエンジニア、プログラマーまでが在籍していることです。さらに、経営や業務への高い知見を持った人材がいることも大きな強みです。
仕事内容
同社は、2013年設立以来毎年200%成長を続けるベンチャー企業です。
クライアントの現場にて、開発業務に従事していただきます。
経験やご希望に応じて、どの工程をお任せするかは相談して決定します。
マネジメントポジションへのキャリアアップも可能です。
自社で手がけるワークフローソリューション(EGC)において、
パートナーをマネジメントしていただき、要件定義から本番稼働までを
PM、リーダーあるいはリーダー候補としてご対応いただきます。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 開発業務
・ ワークフローソリューション(EGC)のマネジメント
・ 要件定義〜設計〜開発〜テスト〜UAT〜本番稼働までの対応
・ プロジェクト内容
・ 経験や希望に応じた工程の担当
・ マネジメントポジションへのキャリアアップの可能性
・ PL/PM、マネジメント、技術専門職へのキャリアアップの可能性
この求人に応募する

株式会社ルーツ・テクノロジーズ募集概要

勤務地
東京都新宿区
応募資格
【必須】
・ Web系システム開発の経験3年以上
・ 基本設計〜総合テストまでの経験
・ SQLの使用経験2年以上
・ ローコード・ノーコード開発及び提案経験
・ プロジェクトマネジメントスキル
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日・祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社ルーツ・テクノロジーズその他の求人

正社員

株式会社ルーツ・テクノロジーズ

PM(プライム案件多数/リモート可/ITコンサルへキャリアアップ可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ルーツ・テクノロジーズ

PL/PM(金融領域/プライム案件多数/リモート可/ITコンサルへキャリアアップ可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社ルーツ・テクノロジーズ

PL/PM(物流領域/直請け8割以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社ルーツ・テクノロジーズの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

PwCコンサルティング合同会社

【リモート可】webマーケティング企画(CX/CRM)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、2013年設立以来毎年200%成長を続けるベンチャー企業です。
クライアントの現場にて、開発業務に従事していただきます。
経験やご希望に応じて、どの工程をお任せするかは相談して決定します。
マネジメントポジションへのキャリアアップも可能です。
自社で手がけるワークフローソリューション(EGC)において、
パートナーをマネジメントしていただき、要件定義から本番稼働までを
PM、リーダーあるいはリーダー候補としてご対応いただきます。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 開発業務
・ ワークフローソリューション(EGC)のマネジメント
・ 要件定義〜設計〜開発〜テスト〜UAT〜本番稼働までの対応
・ プロジェクト内容
・ 経験や希望に応じた工程の担当
・ マネジメントポジションへのキャリアアップの可能性
・ PL/PM、マネジメント、技術専門職へのキャリアアップの可能性
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

SAAFホールディングス株式会社

ERP開発エンジニア(クラウド型パッケージ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、2013年設立以来毎年200%成長を続けるベンチャー企業です。
クライアントの現場にて、開発業務に従事していただきます。
経験やご希望に応じて、どの工程をお任せするかは相談して決定します。
マネジメントポジションへのキャリアアップも可能です。
自社で手がけるワークフローソリューション(EGC)において、
パートナーをマネジメントしていただき、要件定義から本番稼働までを
PM、リーダーあるいはリーダー候補としてご対応いただきます。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 開発業務
・ ワークフローソリューション(EGC)のマネジメント
・ 要件定義〜設計〜開発〜テスト〜UAT〜本番稼働までの対応
・ プロジェクト内容
・ 経験や希望に応じた工程の担当
・ マネジメントポジションへのキャリアアップの可能性
・ PL/PM、マネジメント、技術専門職へのキャリアアップの可能性
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社プロレド・パートナーズ

アカウントマネージャー(ストラテジー/デジタル&ハンズオンセクター)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
同社は、2013年設立以来毎年200%成長を続けるベンチャー企業です。
クライアントの現場にて、開発業務に従事していただきます。
経験やご希望に応じて、どの工程をお任せするかは相談して決定します。
マネジメントポジションへのキャリアアップも可能です。
自社で手がけるワークフローソリューション(EGC)において、
パートナーをマネジメントしていただき、要件定義から本番稼働までを
PM、リーダーあるいはリーダー候補としてご対応いただきます。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 開発業務
・ ワークフローソリューション(EGC)のマネジメント
・ 要件定義〜設計〜開発〜テスト〜UAT〜本番稼働までの対応
・ プロジェクト内容
・ 経験や希望に応じた工程の担当
・ マネジメントポジションへのキャリアアップの可能性
・ PL/PM、マネジメント、技術専門職へのキャリアアップの可能性
想定年収
1,200~2,500万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる