株式会社テラスカイ

求人掲載中
業務効率化・RPADXコンサルクラウド
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

デジタルマーケティング(Salesforceを活用したリードナーチャリング施策の立案・実行)

想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
今回募集しているマーケティング部門は、少数体制の組織で
 専門性を高めており、1つのマーケティング施策であっても
 様々な関わり方でチャレンジできる環境です。
【具体的には】
・各種デジタル広告を用いたリードジェネレーション施策の企画・実行
・Salesforce、Pardotを活用したリードナーチャリング施策の立案・実行
・サービスサイト、コーポレートサイトの運用保守、新規サイトの制作ディレクション業務
・ダウンロードコンテンツ(紹介資料、ホワイトペーパー)などのEbookの企画、制作

株式会社テラスカイ募集概要

勤務地
東京都中央区
給与詳細
※年間全社業績目標を超えた場合は決算賞与の支給あり
■給与改定
 年1回(毎年2月)
応募資格
・IT業界でのBtoBの営業経験またはマーケティング経験3年以上
・事業会社でBtoCのマーケティングでの経験3年以上
・ 広告代理店、ウェブ制作会社での経験3年以上

【歓迎】
・マーケティング戦略立案から実践、効果検証までのご経験
・デジタルマーケティング業務の知識・経験のある方
・リードナーチャリングの実務経験がある方
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土、日、祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
1

株式会社テラスカイその他の求人

正社員

株式会社テラスカイ

デジタルマーケティング

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社テラスカイ

マーケティングマネージャー職

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~600万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社テラスカイの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

ALH株式会社

【大阪】PL・PM候補(要件定義など上流工程案件確約!)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
今回募集しているマーケティング部門は、少数体制の組織で
 専門性を高めており、1つのマーケティング施策であっても
 様々な関わり方でチャレンジできる環境です。
【具体的には】
・各種デジタル広告を用いたリードジェネレーション施策の企画・実行
・Salesforce、Pardotを活用したリードナーチャリング施策の立案・実行
・サービスサイト、コーポレートサイトの運用保守、新規サイトの制作ディレクション業務
・ダウンロードコンテンツ(紹介資料、ホワイトペーパー)などのEbookの企画、制作
想定年収
500~800万円
勤務地
大阪府
契約社員

ベストスキップ株式会社

【契約社員 / リモート可】プロジェクトマネージャー (月平均10時間/福利厚生充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
今回募集しているマーケティング部門は、少数体制の組織で
 専門性を高めており、1つのマーケティング施策であっても
 様々な関わり方でチャレンジできる環境です。
【具体的には】
・各種デジタル広告を用いたリードジェネレーション施策の企画・実行
・Salesforce、Pardotを活用したリードナーチャリング施策の立案・実行
・サービスサイト、コーポレートサイトの運用保守、新規サイトの制作ディレクション業務
・ダウンロードコンテンツ(紹介資料、ホワイトペーパー)などのEbookの企画、制作
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
正社員

DXO株式会社

【ハイクラス】Webエンジニア(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
今回募集しているマーケティング部門は、少数体制の組織で
 専門性を高めており、1つのマーケティング施策であっても
 様々な関わり方でチャレンジできる環境です。
【具体的には】
・各種デジタル広告を用いたリードジェネレーション施策の企画・実行
・Salesforce、Pardotを活用したリードナーチャリング施策の立案・実行
・サービスサイト、コーポレートサイトの運用保守、新規サイトの制作ディレクション業務
・ダウンロードコンテンツ(紹介資料、ホワイトペーパー)などのEbookの企画、制作
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる