株式会社ゼンリンデータコム

株式会社ゼンリンデータコムの企業評判企業評判詳細

一時期グーグルに日本の地図データを販売していたがその契約が終わりやや株価視点の将来性に不安を感じるが、地図データは自動運転には必須の情報なのでおおきな方向性は明るいと思う。
職種・所属・役職
業界横断全般・営業部・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 ---
平均年収 380万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.20

未経験からの活躍

4.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

4.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社ゼンリンデータコムカテゴリから企業評判を探す

株式会社ジーニー同業界の「成長性・将来性」

SSP事業ほ好調たがそれ以外はかなりレッドオーシャンの後発プロダクトというイメージ
他の商品との優位点を問われた際に結構断られることが多く、追加開発が必要だが正直全く追いついてない。

なので営業側ができなきい事をてきるといってしまった結果炎上するというケースが散見される。

どこかで方針を変えなければこれ以上の成長は難しいのではないかと考えられる。
在籍時はシェア重視で赤字事業もいくつか存在していたが、現在は粗利重視の経営に変わってきている。
SSPやDSP単体からマーケティングテクノロジーという形で事業を多角化しており、堅調に粗利も推移しているため、将来性があると言える。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する