株式会社ゼンリンデータコム

株式会社ゼンリンデータコムの企業評判企業評判詳細

だいぶん改善されてきているようだが、給与水準は本社の北九州がベースとなっており東京に本社を置く企業と比較すると低く見劣りしている点は否めない。売上規模に対して社員数が多いのは昔からの特徴で本社北九州市に関連会社が複数社あるなどまだまだ本社への旧来的産業への人的・金銭的投資を行っている傾向が強い。
職種・所属・役職
業界横断全般・営業部・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 ---
平均年収 380万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.20

未経験からの活躍

4.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

4.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社ゼンリンデータコムカテゴリから企業評判を探す

株式会社Jストリーム同業界の「待遇面の評価」

景気が良い時は大量に賞与がバラまかれるなどありましたが、あくまでも業績ベースの還元という感じです。
給与のベースアップもほぼないです。評価を上げて昇進していくしかない感じです。ただし、業界の中では給与は良い方です。
年功序列制度なので、中途で入っても、昔からいる社歴の長い社員にはかないません。
明らかに実力がない既存社員の言うことを聞いて、長いものに巻かれて生き残っていくしか無いです。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する