株式会社WILLCO

求人掲載中
人材サービス
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

【ハイクラス】新規Tech系サービスのプロダクトマネージャー

想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、医療および法律専門職の人材紹介事業を手掛けております。現在、同社が提供している主要なサービスは二つです。
一つ目は「メディコ」という、医療介護分野の職場口コミと求人情報を統合した、新しいかたちの転職プラットフォームです。
二つ目は、「LEGAL JOB BOARD」という、ダイレクトリクルーティングと専門エージェントサービスを融合させた、業界最大級の法律系専門職向け求人サイトです。
これらのサービスは、専門性が高く情報が限られがちな分野において、転職活動をより自由で公平なものにするための全面的なサポートを提供しています。

【新規SaaS(HRtech)事業立ち上げ】
これまで同社は、就職・採用といった「働く」ことの一部にフォーカスした事業を展開し、社会的な課題解決と安定的な成長を実現してきました。今後は、これまでに蓄積した経験、ノウハウ、技術力、および資金力を基に、人材領域全体において、テクノロジーを駆使したHRビジネスへと挑戦を拡大していきます。
会社特徴
【すべての人が、自分らしく幸せに働ける社会をつくる】
同社のビジョンは、代表の過去の過酷な職場経験に基づいています。顧客だけでなく、同社の従業員、さらには社会全体が安心して働き、成長や自己実現を追求できる環境ををつくることに尽力しています。

【業界トップクラスの事業を複数所持】
ニッチ&ナンバーワン戦略のもと、少数精鋭のチームで複数の領域においてトップクラスのシェアを確立しています。業界に求められるプロフェッショナルなサービスを提供するとともに、マーケットリーダーとしての高い利益率により、新しい挑戦にも積極的に投資できる体制を整えています。

【自社開発のスピード感が武器】
同社では、システムは100%、デザインもほぼ内製しており、顧客の要望に迅速に対応しつつも、理不尽な納期に追われない環境を実現しています。
また、ステークホルダーを巻き込んだスクラム開発を採用しているため、開発サイクルが早く、プロダクト開発者としてのスキルも高めていくことができます。


・平均残業時間10時間
・海外社員旅行(ドバイ・ハワイなど)
・改善を重ね続けた公平な評価制度
・社長が元エンジニアで技術者への理解がある
仕事内容
新規Tech系サービスのプロダクトマネージャーとして、事業拡大をリードしていただきます。
プロダクトオーナー(同社代表)はもちろん、マーケティング・デザイナー・エンジニア・セールスと連携して、プロダクト設計のメインポジションとしてご活躍いただきます。

・プロダクトの目標とユーザーニーズを考慮した開発範囲と優先順位の設定、明確化
・効率的なリスクとリソース管理、スケジュールと進捗管理
・多様なチームとの協力による要件定義、基本設計、そして売上向上のための施策立案
・プロダクト全体のファシリテーション
・チーム内外でのコミュニケーションの促進と、組織活動の活性化
・ユーザー環境へのリリース・リリース後の運用設計

【具体的に】
・新技術を駆使して業界の変革をリードするプロダクト開発に参加でき、最新のSaaSやAIを活用した新規事業で業界に直接的に影響を与えられる
・既存事業である「LEGAL JOB BOARD」や「メディコ」など、業界トップのプロダクトに携わり、その成長と進化をリードできる
・マーケター、デザイナー、エンジニアなどが複数名在籍し、自社サービスかつ内製している
・分業ではなく、プロダクト担当制のため、企画起案〜リリース〜リリース後の運用設計まで、一貫してプロダクトに携われる
・「すべての働くをしあわせに」のビジョンのもと、ユーザーファーストなプロダクト作成が可能

株式会社WILLCO募集概要

勤務地
東京都港区
給与詳細
※年俸査定が年2回(8月・2月)あります
応募資格
・プロダクトの新規開発段階からプロダクトマネジメントを行った経験(目安:2年以上)
・プロダクト・サービスのUXからUI設計までの、詳細な要件定義の設定の経験
・定量、定性データ解析からの課題抽出や仮説構築、改善計画やKPI策定の提案と実行の経験
・関連部署と連携しながらプロジェクトをリードした経験

【歓迎】
・マッチングビジネスのプロダクト経験
・人材業界(特にM&A、医療介護、士業などの専門業界)の動向と課題理解をしている方
・ビジネスサイドの経験、知識
・マーケティングの知識
・サービスを0から作りグロースさせた経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 役職手当 報奨金制度 達成ランチ会
採用人数
若干名

株式会社WILLCOその他の求人

正社員

株式会社WILLCO

新規プロダクトマネージャー募集

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社WILLCO

新規Tech系サービスのプロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社WILLCO

Tech系サービスのPdM【若手活躍中企業】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 800~1,000万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社WILLCOの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

キャリアスタート株式会社

webマーケター(完全未経験歓迎/週1日リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
新規Tech系サービスのプロダクトマネージャーとして、事業拡大をリードしていただきます。
プロダクトオーナー(同社代表)はもちろん、マーケティング・デザイナー・エンジニア・セールスと連携して、プロダクト設計のメインポジションとしてご活躍いただきます。

・プロダクトの目標とユーザーニーズを考慮した開発範囲と優先順位の設定、明確化
・効率的なリスクとリソース管理、スケジュールと進捗管理
・多様なチームとの協力による要件定義、基本設計、そして売上向上のための施策立案
・プロダクト全体のファシリテーション
・チーム内外でのコミュニケーションの促進と、組織活動の活性化
・ユーザー環境へのリリース・リリース後の運用設計

【具体的に】
・新技術を駆使して業界の変革をリードするプロダクト開発に参加でき、最新のSaaSやAIを活用した新規事業で業界に直接的に影響を与えられる
・既存事業である「LEGAL JOB BOARD」や「メディコ」など、業界トップのプロダクトに携わり、その成長と進化をリードできる
・マーケター、デザイナー、エンジニアなどが複数名在籍し、自社サービスかつ内製している
・分業ではなく、プロダクト担当制のため、企画起案〜リリース〜リリース後の運用設計まで、一貫してプロダクトに携われる
・「すべての働くをしあわせに」のビジョンのもと、ユーザーファーストなプロダクト作成が可能
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ビースタイルホールディングス

【若手活躍中】サーバサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
新規Tech系サービスのプロダクトマネージャーとして、事業拡大をリードしていただきます。
プロダクトオーナー(同社代表)はもちろん、マーケティング・デザイナー・エンジニア・セールスと連携して、プロダクト設計のメインポジションとしてご活躍いただきます。

・プロダクトの目標とユーザーニーズを考慮した開発範囲と優先順位の設定、明確化
・効率的なリスクとリソース管理、スケジュールと進捗管理
・多様なチームとの協力による要件定義、基本設計、そして売上向上のための施策立案
・プロダクト全体のファシリテーション
・チーム内外でのコミュニケーションの促進と、組織活動の活性化
・ユーザー環境へのリリース・リリース後の運用設計

【具体的に】
・新技術を駆使して業界の変革をリードするプロダクト開発に参加でき、最新のSaaSやAIを活用した新規事業で業界に直接的に影響を与えられる
・既存事業である「LEGAL JOB BOARD」や「メディコ」など、業界トップのプロダクトに携わり、その成長と進化をリードできる
・マーケター、デザイナー、エンジニアなどが複数名在籍し、自社サービスかつ内製している
・分業ではなく、プロダクト担当制のため、企画起案〜リリース〜リリース後の運用設計まで、一貫してプロダクトに携われる
・「すべての働くをしあわせに」のビジョンのもと、ユーザーファーストなプロダクト作成が可能
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社アーキベース

【オープンポジション】事業責任者 /マネージャー候補(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
新規Tech系サービスのプロダクトマネージャーとして、事業拡大をリードしていただきます。
プロダクトオーナー(同社代表)はもちろん、マーケティング・デザイナー・エンジニア・セールスと連携して、プロダクト設計のメインポジションとしてご活躍いただきます。

・プロダクトの目標とユーザーニーズを考慮した開発範囲と優先順位の設定、明確化
・効率的なリスクとリソース管理、スケジュールと進捗管理
・多様なチームとの協力による要件定義、基本設計、そして売上向上のための施策立案
・プロダクト全体のファシリテーション
・チーム内外でのコミュニケーションの促進と、組織活動の活性化
・ユーザー環境へのリリース・リリース後の運用設計

【具体的に】
・新技術を駆使して業界の変革をリードするプロダクト開発に参加でき、最新のSaaSやAIを活用した新規事業で業界に直接的に影響を与えられる
・既存事業である「LEGAL JOB BOARD」や「メディコ」など、業界トップのプロダクトに携わり、その成長と進化をリードできる
・マーケター、デザイナー、エンジニアなどが複数名在籍し、自社サービスかつ内製している
・分業ではなく、プロダクト担当制のため、企画起案〜リリース〜リリース後の運用設計まで、一貫してプロダクトに携われる
・「すべての働くをしあわせに」のビジョンのもと、ユーザーファーストなプロダクト作成が可能
想定年収
672~904万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる