想定年収
600~900万円
勤務地
京都府
事業内容
【革新的な学びの環境を提供し、自己実現をサポートする企業】
同社には主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。
前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。
また、後者では、思い以下のような事業を展開していますが、それらを支えるアプリケーションやシステムも内製で開発しています。
・小学生をターゲットとした英語学習(Lepton)や試験(JET)
・英語の多読教材(Read To Me、Reading Farm)
・日本語検定試験の運営(JPT)など
同社には主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。
前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。
また、後者では、思い以下のような事業を展開していますが、それらを支えるアプリケーションやシステムも内製で開発しています。
・小学生をターゲットとした英語学習(Lepton)や試験(JET)
・英語の多読教材(Read To Me、Reading Farm)
・日本語検定試験の運営(JPT)など
会社特徴
<“学び”の環境に革命を起こし人々の自己実現を達成に導く>
我々が事業を行う意味はこの一言に尽きます。
人は知識・技術・価値観を学び、相互に共生しながら自己実現を達成し、その経験を後世に受け継いでいきます。
学ぶことは、すべての人々に与えられた権利であり、人が持つ可能性の根幹です。
我々は、これまでの考え方の枠組みを「Transform」して、価値ある新たな”学び”の環境を提供することで「学び、伝える」すべての人々をサポートし、「なりたい自分になれる世界」を目指していきます。
それがFREEMINDの使命です。
我々が事業を行う意味はこの一言に尽きます。
人は知識・技術・価値観を学び、相互に共生しながら自己実現を達成し、その経験を後世に受け継いでいきます。
学ぶことは、すべての人々に与えられた権利であり、人が持つ可能性の根幹です。
我々は、これまでの考え方の枠組みを「Transform」して、価値ある新たな”学び”の環境を提供することで「学び、伝える」すべての人々をサポートし、「なりたい自分になれる世界」を目指していきます。
それがFREEMINDの使命です。
仕事内容
以下等の開発〜保守まで一連の対応(主に上流工程[要件定義やヒアリング])をお願いします。
当面はリーダーやサブリーダーとのOJTを行いながら、順次業務をお任せする予定です。業種や企業によって、お客様が解決したい課題は様々です。例えば、上場を目指すお客様では監査法人からのIT統制要件を満たすシステム開発を行う必要があったり、物流のお客様では2024年問題に対策をする等、多様なケースがございます。どのお客様・テーマを担当するかは、ご意向も伺いながら決めていきたいと考えています。
・学習塾
・物流
・メーカー
・会計の専門学校 等
当面はリーダーやサブリーダーとのOJTを行いながら、順次業務をお任せする予定です。業種や企業によって、お客様が解決したい課題は様々です。例えば、上場を目指すお客様では監査法人からのIT統制要件を満たすシステム開発を行う必要があったり、物流のお客様では2024年問題に対策をする等、多様なケースがございます。どのお客様・テーマを担当するかは、ご意向も伺いながら決めていきたいと考えています。
・学習塾
・物流
・メーカー
・会計の専門学校 等
株式会社FREEMIND募集概要
勤務地
京都府京都市中京区
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験有(3年以上)
・コミュニケーション能力
報連相
要件のヒアリング
納期やコストの折衝 など
【歓迎】
・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、要員管理、コスト管理など)
・アウトプット
・コミュニケーション能力
報連相
要件のヒアリング
納期やコストの折衝 など
【歓迎】
・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、要員管理、コスト管理など)
・アウトプット
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
1