想定年収
600~700万円
勤務地
大阪府
事業内容
同社は、お客様のさまざまなビジネスシーンにおいて、業務・管理面の問題解決のご提案から、それを実現するシステムの開発および運用まで、一貫したソリューションを提供する会社です。設立は1983年。化学、機械・金属成形、建設資材、エネルギー等の幅広い分野で事業を展開するUBEの情報システム部門が独立してスタートしました。また、2001年にオージス総研のグループとなり、相互にシナジーを発揮してより幅広い分野でお客様をご支援できる体制となりました。現在、当社の事業領域はUBEグループ内にとどまらず、一般顧客向けのサービスを展開しています。フィルム製造加工業に特化した「UP-One」や借上社宅管理システム「借上くん」などの自社開発のシステム商品をはじめ、「CAE技術サービス」や「画像処理システム」といった特殊技術まで、幅広い分野でご支持をいただいております。また、首都圏や関西圏にも拠点を設け、国内外に向けた事業拡大を進め、より一層の発展・成長をめざしています。
■製造業向けパッケージソリューション
■画像処理ソリューション
■フィルム軟包装業界向けパッケージソリューション
■一般企業向けパッケージソリューション
■システム運用サービス
■CAE技術サービス
■製造業向けパッケージソリューション
■画像処理ソリューション
■フィルム軟包装業界向けパッケージソリューション
■一般企業向けパッケージソリューション
■システム運用サービス
■CAE技術サービス
会社特徴
【山口県の東証一部上場企業、宇部興産株式会社の情報システム部門が独立したユーザー系SI】
1983年、化学、機械、建設資材、エネルギー等の幅広い分野で事業を展開する宇部興産の情報システム部門が独立し、設立されました。現在、当社の事業領域は宇部興産グループ内にとどまらず、一般顧客向けにもサービスを展開。フィルム製造加工業に特化した「UP-One」や借上社宅管理システム「借上くん」などの自社開発のシステム商品をはじめ、「CAEソリューション」や「画像処理システム」といった特殊技術まで、幅広い分野で高い評価を受けています。
【企業基盤の強化】
また、お客様に提供する情報システムの品質に万全を期するため1999年には「ISO9001」の認証を取得しました。さらに個人情報保護や情報セキュリティ対策の必要性が高まる中、2002年10月には「プライバシーマーク」を取得。2007年2月には「ISO27001」を取得するなど、企業基盤の充実・強化に力を入れています。
【充実の教育制度と働き方】
常に最先端の情報や技術を追求するためには、優れた人材を育成することが必要不可欠ですが、同社では、テクニカルスキル、ヒューマンスキル、コンセプチュアルスキルの3つのスキルを柱とした教育プログラムを用意しています。経済産業省認定情報処理技術者やベンダー認定資格者といった多様な資格取得のバックアップや、社内外での研修会への参加、通信教育の支援など、多方向から社員一人ひとりの成長をサポートしています。またテレワークも全社に導入しており、場所に縛られない働き方の実現に取り組んでいます。
1983年、化学、機械、建設資材、エネルギー等の幅広い分野で事業を展開する宇部興産の情報システム部門が独立し、設立されました。現在、当社の事業領域は宇部興産グループ内にとどまらず、一般顧客向けにもサービスを展開。フィルム製造加工業に特化した「UP-One」や借上社宅管理システム「借上くん」などの自社開発のシステム商品をはじめ、「CAEソリューション」や「画像処理システム」といった特殊技術まで、幅広い分野で高い評価を受けています。
【企業基盤の強化】
また、お客様に提供する情報システムの品質に万全を期するため1999年には「ISO9001」の認証を取得しました。さらに個人情報保護や情報セキュリティ対策の必要性が高まる中、2002年10月には「プライバシーマーク」を取得。2007年2月には「ISO27001」を取得するなど、企業基盤の充実・強化に力を入れています。
【充実の教育制度と働き方】
常に最先端の情報や技術を追求するためには、優れた人材を育成することが必要不可欠ですが、同社では、テクニカルスキル、ヒューマンスキル、コンセプチュアルスキルの3つのスキルを柱とした教育プログラムを用意しています。経済産業省認定情報処理技術者やベンダー認定資格者といった多様な資格取得のバックアップや、社内外での研修会への参加、通信教育の支援など、多方向から社員一人ひとりの成長をサポートしています。またテレワークも全社に導入しており、場所に縛られない働き方の実現に取り組んでいます。
仕事内容
大阪ガス様向けの業務システムの維持管理作業及び開発作業を実施します。提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守までの一連の工程を担当していただきます。
オージス総研様との協業による維持管理作業が主体となりますが、大阪ガス様から直接依頼を受ける業務も拡大しており、中規模から大規模プロジェクトへ参画することもあります。
グループ会社であるオージス総研様のオフィスに常駐して作業することにはなりますが、ニアショア開発可能なプロジェクトルームがある宇部本社のメンバと連携して対応を進めるスタイルになります。
オージス総研様との協業による維持管理作業が主体となりますが、大阪ガス様から直接依頼を受ける業務も拡大しており、中規模から大規模プロジェクトへ参画することもあります。
グループ会社であるオージス総研様のオフィスに常駐して作業することにはなりますが、ニアショア開発可能なプロジェクトルームがある宇部本社のメンバと連携して対応を進めるスタイルになります。
株式会社宇部情報システム募集概要
勤務地
大阪府大阪市西区
給与詳細
昇給:年1回(7月)、
賞与:年2回(7、12月):月額給与×(固定4.2カ月+業績連動1.8カ月)
※具体的には前職での経験・能力に基づき決定します。
賞与:年2回(7、12月):月額給与×(固定4.2カ月+業績連動1.8カ月)
※具体的には前職での経験・能力に基づき決定します。
応募資格
■JAVAでのシステム開発経験
■PMのご経験
【歓迎】
◆業務系のシステム開発経験
◆データベースOracle等の使用経験
◆JAVAのSpringもしくはStrutsフレームワークのご経験
◆10人以上が参画するプロジェクトでのPM経験
■PMのご経験
【歓迎】
◆業務系のシステム開発経験
◆データベースOracle等の使用経験
◆JAVAのSpringもしくはStrutsフレームワークのご経験
◆10人以上が参画するプロジェクトでのPM経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日・祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 地域手当 休日勤務手当 公的資格取得一時金
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 地域手当 休日勤務手当 公的資格取得一時金
採用人数
若干名