株式会社宇部情報システム

株式会社宇部情報システムの企業評判企業評判詳細

会社としては未経験者歓迎で採用しており、教育も充実していると説明しているが、感覚としては「普通」だと思う。特段良くも悪くもない。ただ、そのような人でも普通に働いているので問題になるほどではない。
職種・所属・役職
業務系SE・PG(自社製品)・その他・主任/係長/チーフ/リーダークラス
性別
男性
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
16~20年
平均残業時間 20時間
平均年収 ---
有給消化率 50%

回答者による総合評価

2.89

未経験からの活躍

3.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

開発体制・環境

3.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

2.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社宇部情報システムカテゴリから企業評判を探す

株式会社ニッセイコム同業界の「未経験からの活躍」

研修は営業が2週間、SEが3ヶ月ありました。その後それぞれの部署に配属され仕事を覚えていく流れなります。
配属後も外部研修などを積極的に受けるよう指導いただけるので、会社を挙げて育ててくれようとしてくれるのを感じます。
基本給は初め21万あたりから始まり、その後徐々に上がっていく年功序列型です。
ボーナスは新人の頃から基本給の割にはもらえるため、ボーナス月が待ち遠しいです。大阪のオフィスは都会の雰囲気がいいとこにあります。本社の方も最近移転したそうで、最近のIT企業らしい風通しの良いオフィスになったようです。
悪いところは20代後半から30代の社員が少なく、上長が疲弊しているのがよくわ…
新卒で入社しました。私が入社した時は半年間研修が設けられており、未経験でも知識をつけられる環境だと思います。
半数以上は大学で情報系の分野を取得しているため、ある程度の差はありますが、研修を行うことで差を埋めることができます。
日立系の企業のため、JP1の検定を取得することになります。私は業務で使用しませんでしたが、全員取得必須です。
未経験でぶつかる壁として、プログラミングだと思います。
DBやSQLなどは研修でカバーでき、実践でも研修をしっかり行っていればある程度はついていくことが可能です。
DB関連に関しては、オラクルの検定を会社負担で取得することが可能で、1年以内に取得必須なので、そう…

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する